プロフィール
はんたー
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:71423
QRコード
▼ ナイロン×フロロ
俺が川でサクラマスを狙う時のラインシステムです。(教えてもらった)
メインラインがナイロン8lb、
リーダーがフロロ16lb
リーダーの太さの設定はメインの2倍の太さと言うのがキーになります。
メインラインをビビニツイストでダブルラインにしてリーダーをブラッドノットで結束する。
リーダーの長さは垂らしゼロでブラッドノットの結び目を1回転巻き込んだ長さ。
出来るだけ長くリーダーを設定したい。
そして、リールに巻き込んでもトラブルが少ないと言う理由でブラッドノット。
ブラッドノットの結束強度の観点からメイン8lb、リーダー16lb(正確には2号4号)
反転食いに対してナイロンの伸びで針が弾かれ難く、瀬に走られても長く設定したフロロラインで耐久する。
バラシを軽減して掛けた魚は確実に獲っていこうと言うコンセプトです。
参考までにどうぞ~( ゚д゚)ノ


メインラインがナイロン8lb、
リーダーがフロロ16lb
リーダーの太さの設定はメインの2倍の太さと言うのがキーになります。
メインラインをビビニツイストでダブルラインにしてリーダーをブラッドノットで結束する。
リーダーの長さは垂らしゼロでブラッドノットの結び目を1回転巻き込んだ長さ。
出来るだけ長くリーダーを設定したい。
そして、リールに巻き込んでもトラブルが少ないと言う理由でブラッドノット。
ブラッドノットの結束強度の観点からメイン8lb、リーダー16lb(正確には2号4号)
反転食いに対してナイロンの伸びで針が弾かれ難く、瀬に走られても長く設定したフロロラインで耐久する。
バラシを軽減して掛けた魚は確実に獲っていこうと言うコンセプトです。
参考までにどうぞ~( ゚д゚)ノ


- 2019年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
はんたーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント