プロフィール
はんたー
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:69839
QRコード
釣り針の認識
- ジャンル:日記/一般
- (考察系)
某ショート動画を見てたら釣り針のタタキの部分を極端に小さくする事で魚のバイトが増えると言う釣り針の広告を見て「本当か?」と疑問を抱いた。
昨今は「?」な理論が多く出回ってる。解釈を少し間違えただけで破綻するものや、結果は合ってるけど過程が違うとか。見え難い糸や細い糸、高感度や飛距離などなど。
で、今…
昨今は「?」な理論が多く出回ってる。解釈を少し間違えただけで破綻するものや、結果は合ってるけど過程が違うとか。見え難い糸や細い糸、高感度や飛距離などなど。
で、今…
- 4月4日 20:22
- コメント(0)
安いのべ竿探し
- ジャンル:日記/一般
本流竿が欲しくて釣具店で聞いて周ってたんだけど、市場に出回ってる数が少く高い。だいたい10万前後する。
正直、個人的にはのべ竿にそこまでの性能を求めてないし、尺ヤマメ、尺イワナを掛けて折れなきゃOK。感度は目印ガン見の目感覚重視なので気にしない。
俺が渓流しかやらない人間なら高くても金に糸目をつけず…
正直、個人的にはのべ竿にそこまでの性能を求めてないし、尺ヤマメ、尺イワナを掛けて折れなきゃOK。感度は目印ガン見の目感覚重視なので気にしない。
俺が渓流しかやらない人間なら高くても金に糸目をつけず…
- 2024年2月12日
- コメント(0)
DUELのピンクのライン
- ジャンル:日記/一般
有識者の方からコメントが欲しいのですが、
今度水深60m-100mでヒラメを狙うのですが、いつもハリスに透明なフロロ5号を使うところ、魚から見えないらしいと言うDUELのピンクフロロに変えてやってみる予定です。
実際の所、どうなんでしょう?
見えないと言うより見えにくいのだと思うのですが、プレッシャーが少ないとか…
今度水深60m-100mでヒラメを狙うのですが、いつもハリスに透明なフロロ5号を使うところ、魚から見えないらしいと言うDUELのピンクフロロに変えてやってみる予定です。
実際の所、どうなんでしょう?
見えないと言うより見えにくいのだと思うのですが、プレッシャーが少ないとか…
- 2023年10月27日
- コメント(0)
AIにイラスト書かせてみた
- ジャンル:日記/一般
バナーで見かけるAIイラストアプリに興味をもって、プロフに使ってる画像を書かせたら面白かった。
1/2の確率で女性化して「は?」ってなった。
女性化するとヒラメがバッグになるんですねぇ。
てか、フツーに美人。
1/2の確率で女性化して「は?」ってなった。
女性化するとヒラメがバッグになるんですねぇ。
てか、フツーに美人。
- 2023年4月25日
- コメント(0)
準備不足時の大物or大漁の遭遇率を検証
- ジャンル:日記/一般
釣り人あるある。
ロクな準備をしてない時、家から、車から、竿だけ持って釣りした時に限って大物が掛かる事がありませんか?
足下まで魚を寄せて、ランディングネットが車だったり家に置きっぱなしになってたり。
そして、こうも思うことはないだろうか。
準備不足の方が大漁する確率が高い。
俺が記録してる過去50回の陸…
ロクな準備をしてない時、家から、車から、竿だけ持って釣りした時に限って大物が掛かる事がありませんか?
足下まで魚を寄せて、ランディングネットが車だったり家に置きっぱなしになってたり。
そして、こうも思うことはないだろうか。
準備不足の方が大漁する確率が高い。
俺が記録してる過去50回の陸…
- 2023年4月10日
- コメント(0)
ポイントの価値
- ジャンル:日記/一般
秘密のポイント。そんなものは無い。
条件を選ばない一級ポイント、一定条件下で釣れる二級ポイント、ポイントと認知されていない穴場、竿抜け。
所謂、穴場、竿抜けポイントを見つけて一時期通って竿を出した時、遠くから監視するように見てた人がいて、これがもし、縄張り意識の高いツリビトだったら文句言われるなと。…
条件を選ばない一級ポイント、一定条件下で釣れる二級ポイント、ポイントと認知されていない穴場、竿抜け。
所謂、穴場、竿抜けポイントを見つけて一時期通って竿を出した時、遠くから監視するように見てた人がいて、これがもし、縄張り意識の高いツリビトだったら文句言われるなと。…
- 2023年4月5日
- コメント(0)
マッチザベイトとは?
- ジャンル:釣行記
上がってくるクロソイがオキアミを大量に吐き出すんだけど、今日一番ののヒットルアーは6インチのシャッド。
マッチザベイトとは一体なんなんだ?
周りの小さいワームやら、プラグ使ってる人より釣ってるまである。
感覚とか、経験則でマッチザベイトに寄せない方が良い時もあるって知ってるんだけど、人に聞かれても上手…
マッチザベイトとは一体なんなんだ?
周りの小さいワームやら、プラグ使ってる人より釣ってるまである。
感覚とか、経験則でマッチザベイトに寄せない方が良い時もあるって知ってるんだけど、人に聞かれても上手…
- 2023年4月3日
- コメント(0)
残置ロープ
- ジャンル:日記/一般
震災前は釣りと言えば地磯って位通ってました。
投げ竿2本(人より少ない方)に、仕掛け、エサ、クーラーボックス。
これを持って磯に行く。結構な大荷物である。
で、三陸海岸の地磯は大体ロープが無いと降りれないが、荷物をこれ以上持ちたくないと言う理由で残置ロープを使っていました。
残置は使うなと言う看板を目に…
投げ竿2本(人より少ない方)に、仕掛け、エサ、クーラーボックス。
これを持って磯に行く。結構な大荷物である。
で、三陸海岸の地磯は大体ロープが無いと降りれないが、荷物をこれ以上持ちたくないと言う理由で残置ロープを使っていました。
残置は使うなと言う看板を目に…
- 2023年2月18日
- コメント(0)
渓流であった危険な目
- ジャンル:日記/一般
渓流釣りでもライフジャケットが義務化されるんじゃないかと噂が流れてます。
地元の閉伊川でも流されて亡くなった方がいますし。ただ、いざ義務化されたら動き難く邪魔になりそう。
俺自身も何度か危ない目にはあってるのだが、それでも義務化は勘弁だ。
9月にカラフトマスと格闘中に腰まで川に入ってたので岸に上がろう…
地元の閉伊川でも流されて亡くなった方がいますし。ただ、いざ義務化されたら動き難く邪魔になりそう。
俺自身も何度か危ない目にはあってるのだが、それでも義務化は勘弁だ。
9月にカラフトマスと格闘中に腰まで川に入ってたので岸に上がろう…
- 2023年2月18日
- コメント(0)
釣り人であるが故の弊害
- ジャンル:日記/一般
YouTubeに睡眠用BGMってあるじゃないですか。
波の音、川のせせらぎとか。
現在は昼間働いてるのだが、
8年程仕事の時間帯が23時~8時だったのもあって夜睡眠をとるのが苦手。
病院行って睡眠薬貰うのも結構お金が掛かるし、内臓へのダメージと副作用もあるので行きたくないので、試してみた事があります。
波の音
脳内で…
波の音、川のせせらぎとか。
現在は昼間働いてるのだが、
8年程仕事の時間帯が23時~8時だったのもあって夜睡眠をとるのが苦手。
病院行って睡眠薬貰うのも結構お金が掛かるし、内臓へのダメージと副作用もあるので行きたくないので、試してみた事があります。
波の音
脳内で…
- 2023年2月14日
- コメント(0)
最新のコメント