プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:1088168
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ ハードボイルドな子育て?①
- ジャンル:家族
- (私生活)
さてさて、普段は釣りバカなオッサンも
子供たちには、なるべく釣りは教えないようにして来た。(画像は話と関係ありません)


仕掛けはバス用のワームをセット。


と言うのも、子供の頃は他にも野球やサッカーなど色んな球技も有るし、もっと身体を動かすスポーツをした方が後々良いような気がしていたのです。(自分の経験上)
それに釣りには、ある程度の忍耐が必要だし、ウチのガキどもには“僕と同様に”その能力が無いと思っていたのだ。
それでも夏の風物詩、、、

アジゴ釣り位には、年1回くらいは連れて行っていたのだが、、、
丁度、長男が3泊4日のキャンプに行ったタイミングで、次男が「僕も釣りに行きたい
父ちゃんみたいにルアーで釣りたい
」と言い出した



「エッ?だってお前、釣りって夏のサビキしかやったコトないじゃん
」


「しかもアジゴ釣れずに、コッパグロ(メジナの幼魚)しか釣れなかったじゃん
」

とりあえず、キャスト練習が先だ

次の日、次男を連れてキャスト練習がてら、池にブラックバス釣りに出掛けた。
まずは糸を人差し指に掛けて、ベールを返してからキャストの練習。

僕は、メバルロッドにエアラコブラ(ima)をセットして次男を見ながら、カポカポさせていると、、、

小さなブラックバスが来ました

こうして、とりあえずキャストは何とか出来る様になったが、着底とか全然分からないまま、次の日にソルトルアーをする為に天草へと向かった



つづく

- 2018年4月9日
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント