プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1075018
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ 長崎遠征その後、、、の前に
さてさて、、、本来は前回の長崎トップチヌの次の日の模様「長崎フリーリグチニング」を書く予定でしたが、今回は急遽、、、先日公開されたヤマガブランクスの動画
の模様を少し。
このロケを行ったのは8月1日で、まだまだトップにバカスカ出る状況ではなかった。
しかも灼熱地獄の中、何とか午前中だけの撮影。
(機材すら熱で撮影ストップするコトもあるので)
朝3時に集合して、それからカメラマンの常岡君の運転で天草下島まで。
朝5時半、、、やっと明るくなってから撮影開始!
とりあえず、見えるチヌを狙ってみるも、、、トップを通すも「プイッ!」と反転して逃げて行ってしまう活性の低いチヌ(T ^ T)
結局、朝のゴールデンタイムは、フグのみの貧果に終わった(-。-;
そして数カ所周り、汗ばむ時間になって来ると、、、やっと河口の海側でヒット!
舟道のブレイクライン沿いをペンシルのクロナッツ67(タックルハウス)でクイックに動かして来るとヒットした。
しかし、肝心の捕食シーンが撮れなかったとのコト。
そりゃ〜そうだ!だって動かしていた僕だって「えっ?何処から喰って来た?全然見えなかった。」
釣っているヤツすら見えないんだから、カメラで追えるワケないヨ(笑)
それならば、次こそは捕食シーンが映る場所選びから、、、あそこなら多分大丈夫でしょう?と言う河川の中流域に行ってみる。
アレ?少し水位が低いが、まだ何とか釣りになりそうだ。
そして、、、2尾見えるチヌの影の前を横切る様にスマイルドッグのプロト(ポジドライブガレージ)を動かして来ると、急にやる気になったチヌが喰いついて来た!
中々良いサイズのチヌに何度か危うくなりながらも、ロッドのリフト力にモノを言わせキャッチした。
今回は捕食のシーンもバッチリと映っていたらしい♪
他に数カ所周るも、2発出るもフッキングまで至らず、午前11時に撮影終了。
結構な量の「ちゃんぽん定食」をサラッと完食して、この日のエネルギーを補給しました♪
常岡君と撮影成功の記念撮影(笑)
酷暑の中、、、車の運転やら細かい気遣いやら、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
皆様、、、よろしければ、是非とも観て下さい。
当日のタックル
ロッド : ブルーカレントⅢ78(ヤマガブランクス)
リール : セルテートFC LT2000S-H(ダイワ)
ライン : レジンシェラー8 0.6号(山豊テグス)
リーダー : 耐摩耗ショックリーダー12lb(山豊テグス)
ルアー : クロナッツ67(タックルハウス)、スマイルドッグ70・プロト(ポジドライブガレージ)
ウェア:RBB各種(リバレイ)
アイウェア:GJS+伊藤光学(宅配のめがねやさん)
- 2024年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント