プロフィール
山田ビッグヘッド秀樹
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:991002
QRコード
http://yamaga-blanks.com/
▼ トップ&フリーリグチヌゲームで見えて来たコト。
すっかり放置プレイしていて申し訳ございません

少しはタメになるお話を少し、、、




先々週は珍しく息子(長男)に懇願されて、トップチヌ狙いの行って来たのですが、チヌは見えているのに、全然トップには反応が無かった

それならば、、、とクルマに載っているベイトタックルを持ち出し、フリーリグをキャストすると1投毎にアタリが有り、、、
遂にキャッチ

ロッド:ヤマガブランクス/ブルーカレントⅢ82B
ライン:山豊テグス/レジンシェラー8 0.8号
リーダー:山豊テグス/ファメルフロロショックリーダー12lb
ルアー:ケイテック/クレイジーフラッパー2.8
この時の水深は膝くらいで、底の形状は平らな岩盤でした。
そこで色々とフリーリグに適した条件を考えてみた。
そして2週間後には湯島に行ったのだが、その時にフリーリグを教えて頂いたN氏も一緒だったのだが、「フリーリグが得意な地形・水深」を教えて貰ったのだが、、、やはり想像通りだった

地形変化の大きな大岩などが入っている磯場や、水深がかなり有る場所(水深4、5m)などがフリーリグには向かない場所だ。
しかしトップで狙うと水深4m以上の場所でも平気で喰って来るのだ。(実物を目視しました)
逆に水深の浅いサーフや、小さい石のゴロタ浜、岩盤などの場所はフリーリグに向くのだが、、、残念ながら湯島にはそう言う場所が少なかった。
しかも時期が悪かった、、、高水温でまさにフグ地獄

下手したら1投ごとにワームが齧られている

そして大きめの岩が入っている場所は大概、、、
コイツ(ガラカブ)のオンパレード♪
結局、初日のフリーリグでは外道ばかりしか釣れなかった

夜は、、、宿で『デカアタマLive』を公開

Nさん、、、「ためになる話」をどうもありがとうございます♪
次の日は午前中だけトップで撃って回ると、、、
流石、牛山氏はサクサクッとキャッチ!
トリプルヒット&トリプルキャッチ



とても楽しい釣行となりました

今度はトップへの反応が悪くなった頃に偵察にまた来たいと思います

そしてフリーリグチニングについても色々と天草の年間のパターンを知りたいと思っております

さてさて、、、個人のYouTube『デカアタマTV』も昨日更新致しました。
7月28日の鮎の友釣りの様子ですが、よろしくお願いします

また昨日入荷しました、、、
ポジドライブガレージ「DK・シードッグ160」。
かなり好評で予約一杯。
皆様、、、お早めのどうぞ

それでは、、、また。
アディオス

- 2022年9月8日
- コメント(1)
コメントを見る
山田ビッグヘッド秀樹さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『様子見釣行』 2023/10/2 (月…
- 3 時間前
- hikaruさん
- fimo最速!?ima(アムズデザ…
- 5 時間前
- ねこヒゲさん
- ビッグベイトが担う役割
- 18 時間前
- 有頂天@伝助さん
- ヤリエ:アクセス50S/50HS
- 1 日前
- ichi-goさん
- 隠れた私の定番ルアーその1
- 1 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- そろそろ始まりそうな
- RAi1
-
- 淡水域の有明スズキ
- 小野ヒロシ
最新のコメント