プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:186
- 総アクセス数:1134026
▼ 今日もネコリグ・・・
正確に言うと、昨日の晩である。
なんとなく釣りに行きたくなったので、晩御飯を食べてから港へ。
家から15分だから出来るワザだ。
いつもの港は、ちょっと風が強い。
ただ、向き自体は追い風になるので◎。
早速、前ログで紹介したMARUTOのムツ針を結んで、ネコリグ。
冒頭に書いたように、多少風があるので、ネイルはちょっと重めの1/32をミッドクローラーに刺す。
ただ・・・
イマイチアタリが無い。
そのうち風も多少落ちてきたので、ネイルを1/64まで落とす。
その差は1/32oz(0.875g)だが、これが効くのである。
ソイ-ネコの場合、基本的にはフォールで釣るので、そのスピードは遅い方が良い。
また、シンカーが軽いと、ボトムがよく判らない、となるのだが、このリグの場合はボトムをネチネチ探る釣りではないので、感度は関係ない。
あくまでも、表層からボトムまで、何処に定位しているか判らないソイを縦に探してくのである。
なので、一定のカウントダウンでカーブフォール→リフト→カウントダウンでカーブフォール→ ・・・ の繰り返しになる。
3カウントで釣れる時もあるし、20カウント(ほぼボトム)で釣れる時もあり、千差万別。
レンジが判れば、そこを集中的に攻めればよい。
話がそれたが、ネイルを軽くしたら、途端にアタリが増えた。

20チョイのクロソイ。
そのほか、ガヤ(エゾメバル)もポツポツ。
潮が結構速かったので、ネガカリポイントに留意しながら、扇状にキャストする。
すると、クロソイの溜まりを発見!
連続ヒットだ。
しかし、リグが沈むのに時間がかかるため、入れパク感は少ない・・・
そういえば、今シーズンは30UPをあんまり見ていないなぁ・・・
10匹位釣ったら、1匹位混じってくれてもいいのに・・・ サンマル。
なんて事を考えていたら、いいアタリが出る。
ん? ドラグが微妙に出たゾ。
手前まで寄せて、抜こうとしたら、久々の重量感!

久々の30UPだ!
サンマルを超えると、途端に容姿がカッコよくなる。
ちょっと寄って撮影。

やっぱりムツ針は良い。
いいトコロに掛っている。
これが口の奥に掛っていたら、歯でラインを痛めて、抜く時にラインブレイクしただろう・・・多分。
コイツを連れてきてくれたMARUTOに感謝である。
ネコリグ-ソイの日は、まだまだ続く・・・
タックルDATA
ロックスイーパーMGSの6112L
Revo MGX2500に5lbフロロ
ミッドクローラー5.5in GP
タングステンネイル 1/64 or 1/32oz
なんとなく釣りに行きたくなったので、晩御飯を食べてから港へ。
家から15分だから出来るワザだ。
いつもの港は、ちょっと風が強い。
ただ、向き自体は追い風になるので◎。
早速、前ログで紹介したMARUTOのムツ針を結んで、ネコリグ。
冒頭に書いたように、多少風があるので、ネイルはちょっと重めの1/32をミッドクローラーに刺す。
ただ・・・
イマイチアタリが無い。
そのうち風も多少落ちてきたので、ネイルを1/64まで落とす。
その差は1/32oz(0.875g)だが、これが効くのである。
ソイ-ネコの場合、基本的にはフォールで釣るので、そのスピードは遅い方が良い。
また、シンカーが軽いと、ボトムがよく判らない、となるのだが、このリグの場合はボトムをネチネチ探る釣りではないので、感度は関係ない。
あくまでも、表層からボトムまで、何処に定位しているか判らないソイを縦に探してくのである。
なので、一定のカウントダウンでカーブフォール→リフト→カウントダウンでカーブフォール→ ・・・ の繰り返しになる。
3カウントで釣れる時もあるし、20カウント(ほぼボトム)で釣れる時もあり、千差万別。
レンジが判れば、そこを集中的に攻めればよい。
話がそれたが、ネイルを軽くしたら、途端にアタリが増えた。

20チョイのクロソイ。
そのほか、ガヤ(エゾメバル)もポツポツ。
潮が結構速かったので、ネガカリポイントに留意しながら、扇状にキャストする。
すると、クロソイの溜まりを発見!
連続ヒットだ。
しかし、リグが沈むのに時間がかかるため、入れパク感は少ない・・・
そういえば、今シーズンは30UPをあんまり見ていないなぁ・・・
10匹位釣ったら、1匹位混じってくれてもいいのに・・・ サンマル。
なんて事を考えていたら、いいアタリが出る。
ん? ドラグが微妙に出たゾ。
手前まで寄せて、抜こうとしたら、久々の重量感!

久々の30UPだ!
サンマルを超えると、途端に容姿がカッコよくなる。
ちょっと寄って撮影。

やっぱりムツ針は良い。
いいトコロに掛っている。
これが口の奥に掛っていたら、歯でラインを痛めて、抜く時にラインブレイクしただろう・・・多分。
コイツを連れてきてくれたMARUTOに感謝である。
ネコリグ-ソイの日は、まだまだ続く・・・

タックルDATA
ロックスイーパーMGSの6112L
Revo MGX2500に5lbフロロ
ミッドクローラー5.5in GP
タングステンネイル 1/64 or 1/32oz
- 2018年8月23日
- コメント(1)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント