プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:280
- 昨日のアクセス:769
- 総アクセス数:1145040
▼ ある意味、魚探 ?
先日、何か面白いのは無いか? ・・・と、本屋を探索。
見つけた。
出版元は光人社、ここはマニアックな本を良く出すので好きだ。

海の中の、デッカイ鉄のサカナ?を探し出す飛行機乗りのハナシ。
船に付いている魚探とはちょっと違うが、音で水の中のモノを探すのは一緒かと・・・
ホントは、聴音ブイとかMADなんかも使ってますけどね。
で、ふと思ったのが、潜水艦を探すのに音を出せば、探してるのを悟られるので、MADや聴音で探す。
サカナは魚探の音は聞こえてないのかなぁ・・・?
水中は音がよく伝わるので、ダイジョウブなのかと。
魚が嫌がらない周波数ってのを掴んでいるのか?
はたまた、音には鈍感なのか?
しかし・・・
アブラコなんかは、音や振動を感じる側線が5本もあって、それに敏感だという。
ワタシも、カチカチ音がアブラコに効くので、ガラスビーズとブラスシンカーの組み合わせがいい、なんてコトを信じているし。
実は、そんなモノは釣り人のマスターベーションで、あんまり関係無かったりして(笑)
なんてコトを考えながら読んでいた。
著者の方は、元対潜哨戒機の機長さん。
中々面白かった。
見つけた。
出版元は光人社、ここはマニアックな本を良く出すので好きだ。

海の中の、デッカイ鉄のサカナ?を探し出す飛行機乗りのハナシ。
船に付いている魚探とはちょっと違うが、音で水の中のモノを探すのは一緒かと・・・
ホントは、聴音ブイとかMADなんかも使ってますけどね。
で、ふと思ったのが、潜水艦を探すのに音を出せば、探してるのを悟られるので、MADや聴音で探す。
サカナは魚探の音は聞こえてないのかなぁ・・・?
水中は音がよく伝わるので、ダイジョウブなのかと。
魚が嫌がらない周波数ってのを掴んでいるのか?
はたまた、音には鈍感なのか?
しかし・・・
アブラコなんかは、音や振動を感じる側線が5本もあって、それに敏感だという。
ワタシも、カチカチ音がアブラコに効くので、ガラスビーズとブラスシンカーの組み合わせがいい、なんてコトを信じているし。
実は、そんなモノは釣り人のマスターベーションで、あんまり関係無かったりして(笑)
なんてコトを考えながら読んでいた。
著者の方は、元対潜哨戒機の機長さん。
中々面白かった。
- 2012年12月4日
- コメント(2)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 10 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント