プロフィール

atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:1178654
▼ 今日もフレッシュ・・・
昨日の夕方に朱鞠内から帰り、その夜はバタンキュー・・・
距離は片道250kmくらいだけど、流石に疲れた。
家をけん引していると、結構緊張して運転するのだ。
早めに寝たので、朝はスッキリ!
ヨメを送っていってから、ちょっと仕事に。
しかし・・・
2時間くらい仕事したら、飽きてきたのでちょっと川に行きたくなった。
前日はツライ釣りだったので、今日は近所でお気楽にやりたい。
どうせ休みなので、残りの仕事は夕方に回すことにして・・・(笑)
Xトレイルで林道を走るコト数十分。
いつもの入渓地点に到着。
先週のラル様情報によれば、40UPがバンバンだったらしい。
ちょっと期待してキャスト!
あれ?
いない・・・
まあ、いつものコトだ。
気にしないようにして、遡上していく。
そして、大きな倒木があるポイントに到着。
ここには、いつも魚がいるから、慎重にミノーをキャスト!

居ましたねぇ ♪
尺には届かなかったけど、朱点がはっきりしていて、綺麗な魚体。
しばし見とれてから、リリース。
その後も、同じようなサイズを釣り、楽しく遡上。
そして・・・
ムネちゃんが、ロクマルを獲りそこねた話を思い出す。
そんなのが掛ったら、このロッド(パック・・・)とライン(ナイロン4lb)では絶対無理だろうなぁ・・・
そういえば、2年前の春に50近いヤツが釣れたっけ。
確かココだったなぁ・・・
そこは、2本の倒木があって、カーブになっているので、対岸がえぐれてオーバーハングになっている。
倒木の間、約1mを流れと直角にルアーを引く必要があるのだが、川幅が狭い=引ける距離が短い。
では!
スピナーの出番でしょ。
ミノーでトゥイッチするより、長い時間アピールでしきるし。
ゴールドのセルタをキャスト!
いいトコに決まった!
クルクル・・・
スッ・・・ デカイ魚影が・・・
コイツが・・・

食った!
デカイ!
さて・・・
どうしよう?
5fのパックロッド、そして4lbナイロン・・・
そういえば、さっきのライントラブルで、30cmくらいのトコロで結びコブができていた気が・・・
切れる・・・
こんな時に限ってネットを忘れてきた(爆)。
これは、自分で寄っていくしかないので、魚に合わせて走る!
そして、下流のシャローに誘導!
したいのだが、オーバーハングの奥や、倒木の下に入っていく・・・
仕方ないので、ラインを出して、ロッドごと倒木の下をくぐらせて、なんとかシャローでランディング成功。
イヤイヤ、焦った。

ヒレピン、お腹パンパンのママブラウン。
産卵で遡上してきたのでしょうねぇ・・・
春に釣ったヤツは、ヒレはボロボロ、やせ細っていたけど、コイツはグッドコンディション。
サイズを測ってみると48cm。
50には届かなかったけど、この規模の川では期待以上のサイズ!

嬉しかったので、引いた写真をもう1枚!
満足、満足。
さて、仕事だ・・・ (さっき帰ってきました 笑 )
◆ タックルDATA
Troutin Marquis (トラウティンマーキスボロン) TMBS-506UL TE
PFLUEGER Patriarch XT(パトリアークXT) 2000SLG
ストレーン 4lb ハイビズゴールド
距離は片道250kmくらいだけど、流石に疲れた。
家をけん引していると、結構緊張して運転するのだ。
早めに寝たので、朝はスッキリ!
ヨメを送っていってから、ちょっと仕事に。
しかし・・・
2時間くらい仕事したら、飽きてきたのでちょっと川に行きたくなった。
前日はツライ釣りだったので、今日は近所でお気楽にやりたい。
どうせ休みなので、残りの仕事は夕方に回すことにして・・・(笑)
Xトレイルで林道を走るコト数十分。
いつもの入渓地点に到着。
先週のラル様情報によれば、40UPがバンバンだったらしい。
ちょっと期待してキャスト!
あれ?
いない・・・
まあ、いつものコトだ。
気にしないようにして、遡上していく。
そして、大きな倒木があるポイントに到着。
ここには、いつも魚がいるから、慎重にミノーをキャスト!

居ましたねぇ ♪
尺には届かなかったけど、朱点がはっきりしていて、綺麗な魚体。
しばし見とれてから、リリース。
その後も、同じようなサイズを釣り、楽しく遡上。
そして・・・
ムネちゃんが、ロクマルを獲りそこねた話を思い出す。
そんなのが掛ったら、このロッド(パック・・・)とライン(ナイロン4lb)では絶対無理だろうなぁ・・・
そういえば、2年前の春に50近いヤツが釣れたっけ。
確かココだったなぁ・・・
そこは、2本の倒木があって、カーブになっているので、対岸がえぐれてオーバーハングになっている。
倒木の間、約1mを流れと直角にルアーを引く必要があるのだが、川幅が狭い=引ける距離が短い。
では!
スピナーの出番でしょ。
ミノーでトゥイッチするより、長い時間アピールでしきるし。
ゴールドのセルタをキャスト!
いいトコに決まった!
クルクル・・・
スッ・・・ デカイ魚影が・・・
コイツが・・・

食った!
デカイ!
さて・・・
どうしよう?
5fのパックロッド、そして4lbナイロン・・・
そういえば、さっきのライントラブルで、30cmくらいのトコロで結びコブができていた気が・・・
切れる・・・
こんな時に限ってネットを忘れてきた(爆)。
これは、自分で寄っていくしかないので、魚に合わせて走る!
そして、下流のシャローに誘導!
したいのだが、オーバーハングの奥や、倒木の下に入っていく・・・
仕方ないので、ラインを出して、ロッドごと倒木の下をくぐらせて、なんとかシャローでランディング成功。
イヤイヤ、焦った。

ヒレピン、お腹パンパンのママブラウン。
産卵で遡上してきたのでしょうねぇ・・・
春に釣ったヤツは、ヒレはボロボロ、やせ細っていたけど、コイツはグッドコンディション。
サイズを測ってみると48cm。
50には届かなかったけど、この規模の川では期待以上のサイズ!

嬉しかったので、引いた写真をもう1枚!
満足、満足。
さて、仕事だ・・・ (さっき帰ってきました 笑 )
◆ タックルDATA
Troutin Marquis (トラウティンマーキスボロン) TMBS-506UL TE
PFLUEGER Patriarch XT(パトリアークXT) 2000SLG
ストレーン 4lb ハイビズゴールド
- 2013年10月14日
- コメント(9)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月13日 | 心優しき先輩と タナゴ道具を持って水辺へと |
|---|
| 11月13日 | ガイドの面目もあるので結構本気モードで釣行 |
|---|
| 11月13日 | 仲間大事 最近あまり釣りに行く気がしなかった |
|---|
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48




















最新のコメント