プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:185
- 昨日のアクセス:289
- 総アクセス数:1137532
▼ ガヤとアブラコ・・・
なにかと落ち着かない週末。
そうは言っても、釣りには行きたい。
何処に行くかな?
考えるのもまた、楽しい。
苫小牧は釣れないので、ちょっと西の方に。
現場に着いたのは、まだ暗いうち。
ソイかガヤでも居ないかな?
ロックスイーパーのULに3gのジグヘッド、Tテールシャッド2.5”のSDNカラーを付けて投げる。
1キャスト1ヒット。

永遠に釣れる感じ。
スイミングでも釣れるけど、フォールの方が反応ヨシ。
ひとしきり釣ったので、ルアーチェンジ。

80mmのフローティングミノー。
kikuchi の、シーバス用? 誰かから貰った、詰め合わせに入っていたヤツ。
良く飛ぶし、これが結構釣れる。
Tテールの時と同じで、ただ巻きではイマイチ釣れない。
ストップ&ゴーである。
ちなみに、ソフトベイトの場合はストップ=カーブフォールなのだが、Fミノーだとライズ?
ストップしてミノーが浮いてきてるトコロで、バイトしているようだ。
面白い ♪

ミノーで釣ったほうがサイズもいい。
と言っても、25cmくらいが最大・・・
1時間ほどガヤと遊んでもらい、仮眠。
明るくなって目が覚めた。
パンをカジリながら、ロッドを用意する。
狙い? アメマス、運が良ければサクラ!
ところが・・・
思惑通りに行かないのが釣りの常。
いいバイトが2回ほどあったのだが、魚が見えないうちにバラシ。
サクラか? アブラコか?
結局、ウミイワナ(笑)を1匹見て終了。
見て? 抜き上げる時にフックアウト・・・
このままじゃつまらないので、ちょっと磯の様子を見てみることに。
ちょうど、潮位も下がってきているので、思った磯に入れそうだ。
ココは、ポイントは狭いが、ニーブーツで行けるのがいい。
ところがねぇ・・・ 先客が・・・
まあ、長いスピニングロッドを持っているので、多分鮃狙いだ。
ワタシが狙うのは、ほんの足元なので競合しないはずだ。
で、その方が移動したので、思うポイントへ。
潮通しの良いスリットに、1ozのシンカーを落とし込む。
2投目位にアタリ!!
ところが、手前の昆布に阻まれ、バラシ・・・
波が来るので、スリットからちょっと離れていたのが原因。
せっかく磯用の722EXHなんて、ガチガチのパワーロッドを持ってきたのに、使いこなせていないな。
まあ、そこには1匹ってことはないので、ランディングを考えて、アプローチを工夫。

居ましたねぇ ♪
磯のアブラコは元気いっぱい。
722のパワーじゃないと、リフトできない。

今回使ったリールはRevo Elite IB ROCKET9 って、ハンドル1回転でMAX93cm巻き取るヤツ。
リグを回収する時なんか、手返しが良くて◎。
反対に、アブとのファイトはギヤ比が低い分厳しいかな? と、予測していたが、そうでもない。
小型でパーミングしやすいし、IBで飛距離もバッチリ。

隣で鮃を狙っていた方、近くにいったらなんと、女性だった。
すげぇ、根性あるなぁ・・・ と感心。
ちょうど、休憩されていたので、声をかけて、足元をちょっと探らせてもらうと、小型のアブ。
あれから、鮃は釣れましたか?
その後、本日1番の抵抗を見せたヤツが・・・
波と昆布に巻かれてバラシ・・・
ココでは約2時間(あまり粘ると、潮位が・・・)、バラシも入れると6匹。
サイズ的には40チョイと、大したコトはないが、いいファイトで楽しませてくれた。

久々にお花の写真。 「エゾカワラナデシコ」
アブがいっぱい釣れたので、花を見る余裕があったと言うコト(笑)。
さて、来週(日曜)は、ボートロック講習会だ。
ちゃんと講師を務めねば・・・
天気はどうかなぁ・・・
そうだ、ヨメを連れていけばいいんだった。
何と言っても、晴れ女なので(笑)
そうは言っても、釣りには行きたい。
何処に行くかな?
考えるのもまた、楽しい。
苫小牧は釣れないので、ちょっと西の方に。
現場に着いたのは、まだ暗いうち。
ソイかガヤでも居ないかな?
ロックスイーパーのULに3gのジグヘッド、Tテールシャッド2.5”のSDNカラーを付けて投げる。
1キャスト1ヒット。

永遠に釣れる感じ。
スイミングでも釣れるけど、フォールの方が反応ヨシ。
ひとしきり釣ったので、ルアーチェンジ。

80mmのフローティングミノー。
kikuchi の、シーバス用? 誰かから貰った、詰め合わせに入っていたヤツ。
良く飛ぶし、これが結構釣れる。
Tテールの時と同じで、ただ巻きではイマイチ釣れない。
ストップ&ゴーである。
ちなみに、ソフトベイトの場合はストップ=カーブフォールなのだが、Fミノーだとライズ?
ストップしてミノーが浮いてきてるトコロで、バイトしているようだ。
面白い ♪

ミノーで釣ったほうがサイズもいい。
と言っても、25cmくらいが最大・・・
1時間ほどガヤと遊んでもらい、仮眠。
明るくなって目が覚めた。
パンをカジリながら、ロッドを用意する。
狙い? アメマス、運が良ければサクラ!
ところが・・・
思惑通りに行かないのが釣りの常。
いいバイトが2回ほどあったのだが、魚が見えないうちにバラシ。
サクラか? アブラコか?
結局、ウミイワナ(笑)を1匹見て終了。
見て? 抜き上げる時にフックアウト・・・
このままじゃつまらないので、ちょっと磯の様子を見てみることに。
ちょうど、潮位も下がってきているので、思った磯に入れそうだ。
ココは、ポイントは狭いが、ニーブーツで行けるのがいい。
ところがねぇ・・・ 先客が・・・
まあ、長いスピニングロッドを持っているので、多分鮃狙いだ。
ワタシが狙うのは、ほんの足元なので競合しないはずだ。
で、その方が移動したので、思うポイントへ。
潮通しの良いスリットに、1ozのシンカーを落とし込む。
2投目位にアタリ!!
ところが、手前の昆布に阻まれ、バラシ・・・
波が来るので、スリットからちょっと離れていたのが原因。
せっかく磯用の722EXHなんて、ガチガチのパワーロッドを持ってきたのに、使いこなせていないな。
まあ、そこには1匹ってことはないので、ランディングを考えて、アプローチを工夫。

居ましたねぇ ♪
磯のアブラコは元気いっぱい。
722のパワーじゃないと、リフトできない。

今回使ったリールはRevo Elite IB ROCKET9 って、ハンドル1回転でMAX93cm巻き取るヤツ。
リグを回収する時なんか、手返しが良くて◎。
反対に、アブとのファイトはギヤ比が低い分厳しいかな? と、予測していたが、そうでもない。
小型でパーミングしやすいし、IBで飛距離もバッチリ。

隣で鮃を狙っていた方、近くにいったらなんと、女性だった。
すげぇ、根性あるなぁ・・・ と感心。
ちょうど、休憩されていたので、声をかけて、足元をちょっと探らせてもらうと、小型のアブ。
あれから、鮃は釣れましたか?
その後、本日1番の抵抗を見せたヤツが・・・
波と昆布に巻かれてバラシ・・・
ココでは約2時間(あまり粘ると、潮位が・・・)、バラシも入れると6匹。
サイズ的には40チョイと、大したコトはないが、いいファイトで楽しませてくれた。

久々にお花の写真。 「エゾカワラナデシコ」
アブがいっぱい釣れたので、花を見る余裕があったと言うコト(笑)。
さて、来週(日曜)は、ボートロック講習会だ。
ちゃんと講師を務めねば・・・
天気はどうかなぁ・・・
そうだ、ヨメを連れていけばいいんだった。
何と言っても、晴れ女なので(笑)

- 2014年6月29日
- コメント(3)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント