プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:975
- 総アクセス数:1125135
▼ 道東へ・・・
さてさて。
先週は試験のため、土曜は家で缶詰(一夜漬けとも言う・・・)、日曜は本番で1日が潰れる。
試験の結果は来月に判明、多分・・・
そんな感じで、シイラから帰ってきてやっと遊びに行ける。
で、週末は待ちに待ったバルーンフェスティバル!
開催場所は上士幌町だ。
ここから約200kmのロングドライブ。
金曜の夜遅くトレーラーを牽引して出発。
途中休みながら、目的地の上士幌航空公園に翌朝到着。
皆さん、まだ寝ている時間なので、静か~にトレーラーをセッティング。
まずは寝る(笑)

日が昇ると、何故か眼が覚めてしまうキャンプ生活。
バルーンの朝は早い。
釣り人の朝も早い(笑) なので、朝チョコ。
朝チョコのログは次回に書きます。
釣りから帰って、キャンプ場の受け付けが始まったので、利用料を支払う。
金額は、2人で1k円。
トイレや洗い場を使わせてもらうし、駐車料金込みだったら安いと思う。
バルーンフェスティバルの会場へも歩いて行けるので、とても便利。
楽しみなのは、夜のバルーングロウ。
それまでは、まだまだ時間があるので、買いモノ&温泉へ。

士幌に行く途中でバルーン発見。
ここからフライト?

おっ、浮いた。

早っ!
あっという間に浮いて、飛んで行った。
目的地は士幌の農協。
農協で買いたかったモノは・・・

士幌チップ。
ただのポテトチップではない・・・
美味い! 特に海苔塩が!
6箱を大人買い。
タイミング良くバーゲンをやっていて、箱買いすると一袋95円!
イヤイヤ、素晴らしい。
買ったあとは士幌温泉へ。
気持ちよくなって帰ってきたのがお昼すぎ。
昼飯の用意を始める。

ヨメがSTVの通販で買った、ガスのホットプレート。
中々売っていないらしい。
タコ焼きも出来る優れモノ。
火力が強いので使いやすい。

まずは飲みながら・・・(笑)
豚串とツクネ。
タレは、こないだヨメが室蘭で見つけた「吉田屋」のタレ。
美味しいんだな、これが。

アスパラとタスマニアビーフ。
安いわりに美味い、このお肉!

温泉で買ったトウキビ。
真っ白いヤツなのだが、なまら甘くてびっくりした・・・

2人なので、こんなもんでお昼は終了。
ヨメは飲まないので、これらをおかずにして、ご飯を食べていたようだ。
僕?

さらに飲む(笑)
そして・・・
昼寝(爆)。
と言うか、起きていられなかった。
そして、日が落ちて、待望のバルーングロウ。

音楽に合わせて、バーナーを炊いて、バルーンを光らす。
迫力&幻想的。
これが見たくて200km走って来たようなものだ。

約30分のバルーングロウ。
普通にバーナーを焚いても、バルーンは光らない。
空気倍率を上げて、赤い炎を出す必要がある。
あと、飛ばないように調整もしなくちゃいけない。
パイロットの皆さん、流石です。
お陰で、楽しむことが出来ました! ありがとうございます!
バルーングロウも終わり、あとは飲んで(またかい・・・)寝るだけ。
楽しい1日だったな。
遠くまで来た甲斐があった。
朝チョコ編に続く。
先週は試験のため、土曜は家で缶詰(一夜漬けとも言う・・・)、日曜は本番で1日が潰れる。
試験の結果は来月に判明、多分・・・
そんな感じで、シイラから帰ってきてやっと遊びに行ける。
で、週末は待ちに待ったバルーンフェスティバル!
開催場所は上士幌町だ。
ここから約200kmのロングドライブ。
金曜の夜遅くトレーラーを牽引して出発。
途中休みながら、目的地の上士幌航空公園に翌朝到着。
皆さん、まだ寝ている時間なので、静か~にトレーラーをセッティング。
まずは寝る(笑)

日が昇ると、何故か眼が覚めてしまうキャンプ生活。
バルーンの朝は早い。
釣り人の朝も早い(笑) なので、朝チョコ。
朝チョコのログは次回に書きます。
釣りから帰って、キャンプ場の受け付けが始まったので、利用料を支払う。
金額は、2人で1k円。
トイレや洗い場を使わせてもらうし、駐車料金込みだったら安いと思う。
バルーンフェスティバルの会場へも歩いて行けるので、とても便利。
楽しみなのは、夜のバルーングロウ。
それまでは、まだまだ時間があるので、買いモノ&温泉へ。

士幌に行く途中でバルーン発見。
ここからフライト?

おっ、浮いた。

早っ!
あっという間に浮いて、飛んで行った。
目的地は士幌の農協。
農協で買いたかったモノは・・・

士幌チップ。
ただのポテトチップではない・・・
美味い! 特に海苔塩が!
6箱を大人買い。
タイミング良くバーゲンをやっていて、箱買いすると一袋95円!
イヤイヤ、素晴らしい。
買ったあとは士幌温泉へ。
気持ちよくなって帰ってきたのがお昼すぎ。
昼飯の用意を始める。

ヨメがSTVの通販で買った、ガスのホットプレート。
中々売っていないらしい。
タコ焼きも出来る優れモノ。
火力が強いので使いやすい。

まずは飲みながら・・・(笑)
豚串とツクネ。
タレは、こないだヨメが室蘭で見つけた「吉田屋」のタレ。
美味しいんだな、これが。

アスパラとタスマニアビーフ。
安いわりに美味い、このお肉!

温泉で買ったトウキビ。
真っ白いヤツなのだが、なまら甘くてびっくりした・・・

2人なので、こんなもんでお昼は終了。
ヨメは飲まないので、これらをおかずにして、ご飯を食べていたようだ。
僕?

さらに飲む(笑)
そして・・・
昼寝(爆)。
と言うか、起きていられなかった。
そして、日が落ちて、待望のバルーングロウ。

音楽に合わせて、バーナーを炊いて、バルーンを光らす。
迫力&幻想的。
これが見たくて200km走って来たようなものだ。

約30分のバルーングロウ。
普通にバーナーを焚いても、バルーンは光らない。
空気倍率を上げて、赤い炎を出す必要がある。
あと、飛ばないように調整もしなくちゃいけない。
パイロットの皆さん、流石です。
お陰で、楽しむことが出来ました! ありがとうございます!
バルーングロウも終わり、あとは飲んで(またかい・・・)寝るだけ。
楽しい1日だったな。
遠くまで来た甲斐があった。
朝チョコ編に続く。

- 2015年8月9日
- コメント(1)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント