プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:1112201
▼ 第10回 RFT 「大会編」
「前夜祭編」からの続き・・・
午前3時からテントなどの準備を始め、3時半より受付開始!
多少のトラブルはあったものの、まあ、その辺は慣れたもので・・・
回数重ねるとそんなモンですな。

受付風景。
スローシンクロで撮影。 空はすでに薄明るい・・・
参加賞はジョージアだ!

やっぱ、エメマン、ブラックの人気が高い。
ビッグローズさん、ありがとうございますっ!!
今回、ワタシは渡船班の沖ボー側元締めを任命された。
なので、写真は飛び・・・

大会の風景へ。
大会中はすることも少ないので、ワタシも堤防を歩きながらチョコ釣り。

ヤーガーは困るくらい、沢山居る。
この猛攻をくぐらないと、アブは釣れないようだ・・・

開催場所を白防に移してから、クロソイの釣果が目立つようになった。
ちなみに、室蘭市のサカナにクロソイは指定されている。

アニキ、それりゃあネガカリですぜ(笑)

渋いとは言っても、釣る方は釣る訳で・・・
ただ、潮の具合のせいか、開始直後のサービスタイムは無かったようだ。

PFJ、T氏。
何を狙ってそのサカナ(ギスカジカ)なのでしょうか(笑)
ところが、そのサカナは居た訳で・・・

中々浮いてこないその正体は・・・

68cmのヒラメ!
これがアブだったらねぇ・・・ 間違いなく優勝だ!
しかし、素晴らしい!
ワタシはと言うと、KYなアブラコを釣ってしまったので、ベイトをガルプ!イールの10”に変更、これならアブは釣れない。
はず?

思惑どおり、カジカゲット。
ヤべッ、クロソイか? と一瞬思って焦った(笑)

室蘭ではシマゾイも良く釣れるようだ。
苫小牧では、滅多に見かけない・・・

そしてウエイインが始まる。
長い列・・・

そして誰も居なくなった沖ボー・・・
エントラントの渡船もほぼ終了し、緊張が途切れそうになる・・・
やっぱ、この帰りの渡船が一番大変な作業だ。
そして・・・

最終船「アグネス」で沖ボーを後に。
田中船長、10年間ありがとうございました!
表彰式!

今年はこの5人。
120人近くの頂点である。 ここに居られるのは運ばかりではないのだ・・・
そして、お楽しみ抽選会の始まり。
ここで、毎年最も遠くからエントリーされた方に、何かを差し上げるのだが、今回は菅原さんがその対象になった。
道外ですからねぇ・・・

北海道限定!
と、Ken氏、ゴマー氏がさんざん煽ったその品は?

潮汐表(笑)
「東京の人間に、北海道の潮汐表渡してどーすんの?(笑)」by菅原さん
まあ、また北海道に来てください! ってことですよぉ。
そんな感じで抽選会も終わり・・・

今年のRFTも無事完了!
ホントのフィイナルだ・・・
10年前から始まったこのRFT。
最初から10回とも関わった人、途中から関わった人、途中で離れて居た人、皆で作ったRFTだ。
そして、来てくれるエントラントの皆さん!

皆さんのこんな言葉に支えられて、RFTは10年間続けることが出来ました!
RFTは終了しますが、我々が伝えたかった「いい釣りを何時までも!」の想いを、ずっとココロに引き継いでいっていただければ幸せです。
本当に、10年間ありがとうございました!!
午前3時からテントなどの準備を始め、3時半より受付開始!
多少のトラブルはあったものの、まあ、その辺は慣れたもので・・・
回数重ねるとそんなモンですな。

受付風景。
スローシンクロで撮影。 空はすでに薄明るい・・・
参加賞はジョージアだ!

やっぱ、エメマン、ブラックの人気が高い。
ビッグローズさん、ありがとうございますっ!!
今回、ワタシは渡船班の沖ボー側元締めを任命された。
なので、写真は飛び・・・

大会の風景へ。
大会中はすることも少ないので、ワタシも堤防を歩きながらチョコ釣り。

ヤーガーは困るくらい、沢山居る。
この猛攻をくぐらないと、アブは釣れないようだ・・・

開催場所を白防に移してから、クロソイの釣果が目立つようになった。
ちなみに、室蘭市のサカナにクロソイは指定されている。

アニキ、それりゃあネガカリですぜ(笑)

渋いとは言っても、釣る方は釣る訳で・・・
ただ、潮の具合のせいか、開始直後のサービスタイムは無かったようだ。

PFJ、T氏。
何を狙ってそのサカナ(ギスカジカ)なのでしょうか(笑)
ところが、そのサカナは居た訳で・・・

中々浮いてこないその正体は・・・

68cmのヒラメ!
これがアブだったらねぇ・・・ 間違いなく優勝だ!
しかし、素晴らしい!
ワタシはと言うと、KYなアブラコを釣ってしまったので、ベイトをガルプ!イールの10”に変更、これならアブは釣れない。
はず?

思惑どおり、カジカゲット。
ヤべッ、クロソイか? と一瞬思って焦った(笑)

室蘭ではシマゾイも良く釣れるようだ。
苫小牧では、滅多に見かけない・・・

そしてウエイインが始まる。
長い列・・・

そして誰も居なくなった沖ボー・・・
エントラントの渡船もほぼ終了し、緊張が途切れそうになる・・・
やっぱ、この帰りの渡船が一番大変な作業だ。
そして・・・

最終船「アグネス」で沖ボーを後に。
田中船長、10年間ありがとうございました!
表彰式!

今年はこの5人。
120人近くの頂点である。 ここに居られるのは運ばかりではないのだ・・・
そして、お楽しみ抽選会の始まり。
ここで、毎年最も遠くからエントリーされた方に、何かを差し上げるのだが、今回は菅原さんがその対象になった。
道外ですからねぇ・・・

北海道限定!
と、Ken氏、ゴマー氏がさんざん煽ったその品は?

潮汐表(笑)
「東京の人間に、北海道の潮汐表渡してどーすんの?(笑)」by菅原さん
まあ、また北海道に来てください! ってことですよぉ。
そんな感じで抽選会も終わり・・・

今年のRFTも無事完了!
ホントのフィイナルだ・・・
10年前から始まったこのRFT。
最初から10回とも関わった人、途中から関わった人、途中で離れて居た人、皆で作ったRFTだ。
そして、来てくれるエントラントの皆さん!

皆さんのこんな言葉に支えられて、RFTは10年間続けることが出来ました!
RFTは終了しますが、我々が伝えたかった「いい釣りを何時までも!」の想いを、ずっとココロに引き継いでいっていただければ幸せです。
本当に、10年間ありがとうございました!!
- 2012年7月9日
- コメント(14)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント