プロフィール

atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:1179301
▼ 港へ・・・
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
昨日、今日と爆風の様相・・・
せっかくの週末なのに釣りはできず・・・
何もしないでいるのも、なんなので、ちょっと海に行ってみた。

港内なので波は立ってないが、西風が酷い・・・
ちょうど、背中から海に向かって吹いている。
写真では綺麗な青なのだが、濁りが入って、釣れなさそうな感じがプンプン。
ちにみにココには海上保安庁の船が停泊している。
苫小牧は保安署があって、巡視船が2艘。

CL-167 「えぞかぜ」
20mのすずかぜ型の巡視艇。
wikiによれば、910psのディーゼル2基で、30ノット出るという。
その影に見えるのが「とまかぜ」。
こちらは20年前の船なので、ちょい古い感じ。
運用方法が違うのか、HF(だと思う)の長いアンテナがついていたりする。
なんて、船と海を眺めながらボンヤリしていた。
明日は3月11日だったなぁ。
ワタシが今カメラを持って、立っている場所も津波の被害に逢っていた記憶がある。
TVでもあの日の特集をやっていた。
忘れてはいけない記憶・・・
合掌。
せっかくの週末なのに釣りはできず・・・
何もしないでいるのも、なんなので、ちょっと海に行ってみた。

港内なので波は立ってないが、西風が酷い・・・
ちょうど、背中から海に向かって吹いている。
写真では綺麗な青なのだが、濁りが入って、釣れなさそうな感じがプンプン。
ちにみにココには海上保安庁の船が停泊している。
苫小牧は保安署があって、巡視船が2艘。

CL-167 「えぞかぜ」
20mのすずかぜ型の巡視艇。
wikiによれば、910psのディーゼル2基で、30ノット出るという。
その影に見えるのが「とまかぜ」。
こちらは20年前の船なので、ちょい古い感じ。
運用方法が違うのか、HF(だと思う)の長いアンテナがついていたりする。
なんて、船と海を眺めながらボンヤリしていた。
明日は3月11日だったなぁ。
ワタシが今カメラを持って、立っている場所も津波の被害に逢っていた記憶がある。
TVでもあの日の特集をやっていた。
忘れてはいけない記憶・・・
合掌。
- 2013年3月10日
- コメント(2)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太














最新のコメント