プロフィール

なかじ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:103859

QRコード

2017年GW鳥取遠征三日目

2017年GW鳥取遠征三日目。

今日は渡船で沖磯。
狙いはヒラマサ。
掛かればデカイ季節。一発大物狙いの季節。

6:30渡船で出発。
チャンスは朝イチトップ。
この一時間弱の短い時間が一番ヒットの確率が高い時間。これを逃せば、釣れないこともないけど確率はかなり低い、罰ゲームのような時間が過ぎるだけw

現着してタックル準備。
予報では北東の風になるみたいだけど、まだ風はなくベタ凪ぎ。
トップ日和なコンディション。ただ見る限りベイトはいないし、潮は流れてないっぽい。

まずはダイビングペンシルからスタート。
この磯は足場が低いのでダイブさせやすくてやり易い。
反応がないので、フェイバリットルアーのTDペンシル系へ。

なんの反応のないまま朝マヅメ終了~(-_-;)

終わった…

あと八時間あまり苦行の時間が始まりますw

しかし‼朝マヅメ出なかったからといって諦めるわけではありません。

『投げなきゃ釣れない』
『諦めたらそこで試合終了』

ここからは自分との戦いです。

季節的にまだ早いので、ジグへの反応はあまりよくないのでは?っていう予想を立てます。

個人的な見解ですが、なにも考えずにやり続けるよりは何かしら考えをもってやり続けたほうがいいような気がします。合ってるか間違ってるかは別にして。時にはこじつけだろうと自分でも思うような理由でやり続けます。その方が今後に活きるかな?そんな気がします。

話が少し逸れましたが…
ジグよりも、ヤル気のあるヤツが回ってきたときにチャンスがあるとすればトップだろうと思いました。

たまにジグも投げましたが、トップ7:ジグ3くらいの割合でショアジギを続けます。

もちろんこれで何時間も釣りはできません。
体力のない人なんでf(^_^;
ときどきシーバス狙いで鉄板投げたり。(あわよくばヒラマサが掛かってくれればw捕れないだろうけどw)
ときどき落とし込みでチヌ狙ったり。

沖磯遊びを満喫します。




そして磯上がりの時間w

はい!なんも有りませんでした‼Σ(Д゚;/)/

アタリも無し‼

収穫と言えば、今までで一番ショアジギタックルを振ったこと。
かなり体に馴染んだ気はしますw
今までは「デケーな、このタックル」って思いながら振ってましたから。タックルに遊ばれてた感があった前までの釣行ですが、少しは自分のモノに出来たかな☺

陸に到着後、風呂に入っていつもの漁港へ。
仲間たちがアジ釣りしてるので、燃え尽きてる自分は、まったりとアジ釣りして過ごします。

その後友人とロックゲームをしますが、友人のガッシー1尾だけで早々にタイムアップ。
ちょっとアジ釣りしすぎました。

その後友人と別れて自分は仮眠…てかマジ寝。
5:00起床wまた朝マヅメを飛ばしてしまった…

とりあえず市内河川で竿を出します。

しかし8:00、何も無い感が強いので今日は終了。

これで遠征前半は終了です。
本命のヒラマサ・シーバスはノーフィッシュ…
ヒラマサはしゃーないとしてもシーバスが未だにゼロとは…ヤバい…
サブターゲットのアジ・甲イカはクリアしてるんですけどね~

これより後半戦。乞うご期待‼ww


うむ~休みが短い❗w





Android携帯からの投稿

コメントを見る