プロフィール

なかじ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:103865

QRコード

最後の最後で。

  • ジャンル:釣行記
12/5~6の釣行です。
今回の釣行で今年の通常釣行?は終わりです。
あとは年末遠征を残すのみとなります。
気持ち良く遠征に繋げることができるか…

今回も木曽三川エリアです。

16:00時、実釣開始。
まだ少し明るいのでトップから。
ここでは流れがあるところから流れの緩いところへ流すイメージでやっていきます。

暗くなってきたので徐々にレンジを下げていきます。
少しだけ歩いて上流と下流を行ったり来たり小移動を繰り返して流す角度を変えてみたり。

しかしもう12月。ナイロンウェーダーで入水するのもキツくなって当然。
19:30時、休憩入り。

0:30時、移動して実釣再開。
水位は上げ八分くらい。
一応明暗なポイントだが上げの流れが効いてて、立ち位置上上手く明暗を攻められないので、直ぐに移動。

少し深い暗いポイント。
邪道 ごっつぁんミノーにウグイがバイト。
jitcwox8pu85kgxww29s_920_690-c0a9bb70.jpg
少しして移動。

別の明暗部へ。潮も下げへ転じるであろう時間。
下げの流れがほんの少し流れてる。
アピア ラムタラバデルにバイトがあるもノらず。

さらに移動。
まわりたいポイントがいっぱいあるけど時間が無い。サクサク移動…欲張り過ぎてなんか嫌な予感w

さっきの明暗部へ。
今度は下げの流れが効いている。
本日最後の明暗部なのでトップ→表層と1から丁寧にローテ。
120以上のルアーでは反応がないので、それ以下のアクション控えめなルアー達へ。

時間も5:30時。そろそろ明るくなって明暗部が効かんようになる…ヤバいと思い始めたとき。

アピア パンチラインをダウンに入れる。
下流側の暗部にルアーが差し掛かったときにバイト!
うたた寝しながらやったんでビックリアワセΣ( ̄□ ̄)!

mu4evpk43piat58bpctm_920_690-245c6c01.jpg
64センチ。この時期のシーバスは暴れ方大人しめですね。

終わり間際に嬉しい一尾!
シーズンレコードw
木曽三川エリア自己ベストw
ちょっと寂しい釣果が続いてたんで一気に色々更新w

リリースしてしばらくすると東の空が白み始めます。時間的にギリギリでした。

朝マヅメは瀬で続けます。
しかしさすがに何もなく7:00時納竿です。








Android携帯からの投稿

コメントを見る