プロフィール

なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:115660
QRコード
▼ 寒い!
- ジャンル:釣行記
11/15~16の釣行です。
実釣を始める前に、いつも釣りをしてる場所の近くに行ったことがない川があったのでちょいと下見。今まで眼中外でした。
そして19時、別の河口で実釣スタート。
時間的には上げの潮がきいてくるであろう時間だが、潮が緩いのかその気配はまだない。
アピア ラムタラバデルをキャスト。
少し引くと底をする感触。でもすぐに底を離れる。どうやら瀬がある模様。
ま、地形的に分かっていたところですが、ルアーを引く感触でそれが分かったのは今回初めて。
改めてキャストすると、底を離れた瞬間にバイト!
?
跳ねない…

ルアーで初めてのマゴチ。
ここではこの一尾のみ。
休憩後、同川の上流へ。
二週間前釣れたポイントへ。
潮回りも似ていて、エントリーする時間も満潮前後と合わせてみました。
が!しかし!
水位が低い!なんで?
とりあえず色々ローテしてみますが、何もありません。
まあ、そぉ簡単にはいきません。
次に夕方下見した河口へ。
しかし、ここも水位は低い。下見の段階でここまで水が来るだろうと思ってた場所も干上がってます。
とりあえずやってみます。
すると流れがきいてきました!
でもすぐ弱くなりました。ほんと一瞬でしたw
一時間ほどやりましたが、移動。
いつもの堤防へ。
暗い内はシーバス、明るくなってきてからはシーバス&青物狙い。
今日は全然潮がきいていません。
ベイトも見えません。結構漁船も出てるし、鳥も水面に浮かんでたりするのでいない訳ではないんでしょうが、見えません。
13時納竿です。
しかし今回は寒かった!
次回は真冬装備持参です(>_<)
Android携帯からの投稿
実釣を始める前に、いつも釣りをしてる場所の近くに行ったことがない川があったのでちょいと下見。今まで眼中外でした。
そして19時、別の河口で実釣スタート。
時間的には上げの潮がきいてくるであろう時間だが、潮が緩いのかその気配はまだない。
アピア ラムタラバデルをキャスト。
少し引くと底をする感触。でもすぐに底を離れる。どうやら瀬がある模様。
ま、地形的に分かっていたところですが、ルアーを引く感触でそれが分かったのは今回初めて。
改めてキャストすると、底を離れた瞬間にバイト!
?
跳ねない…

ルアーで初めてのマゴチ。
ここではこの一尾のみ。
休憩後、同川の上流へ。
二週間前釣れたポイントへ。
潮回りも似ていて、エントリーする時間も満潮前後と合わせてみました。
が!しかし!
水位が低い!なんで?
とりあえず色々ローテしてみますが、何もありません。
まあ、そぉ簡単にはいきません。
次に夕方下見した河口へ。
しかし、ここも水位は低い。下見の段階でここまで水が来るだろうと思ってた場所も干上がってます。
とりあえずやってみます。
すると流れがきいてきました!
でもすぐ弱くなりました。ほんと一瞬でしたw
一時間ほどやりましたが、移動。
いつもの堤防へ。
暗い内はシーバス、明るくなってきてからはシーバス&青物狙い。
今日は全然潮がきいていません。
ベイトも見えません。結構漁船も出てるし、鳥も水面に浮かんでたりするのでいない訳ではないんでしょうが、見えません。
13時納竿です。
しかし今回は寒かった!
次回は真冬装備持参です(>_<)
Android携帯からの投稿
- 2014年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 11 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント