プロフィール

hiro.d

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:136
  • 総アクセス数:126396

QRコード

やっぱりねぇ〜 (。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)

  • ジャンル:釣行記
  • ()
釣り以外のことで
かんなり忙しく
ヒラスズキもメバルも
あちらこちらに行きたくて仕方ないのですが
予定がたたず
ほんの少し開いた時間を利用し
近所の漁港へ
メバルでもシーバスでも
と思いつつ
この時季マズメにライズしてることがあるので
それを探すことに
最初の場所では
シーン・・・
この場所がダメなら
あそこか…

続きを読む

おいしぃ〜いシラウオとイカナゴ

週末の離島アタックはかなりの撃沈ぷり
腕の差を考慮しても
3日前にK氏が良型を連発した状況と
一変している感じ
お持ち帰りはY氏の20cmUP1匹のみ
 
潮が込みだしてからは
風も吹き始め止むことも無く
激流と爆風とで何をしているのか
まったくわかりません
 
 

メバルが大好きな
イカナゴとシラウオ
 
いや~やっぱり旨い

続きを読む

そろそろメバルを

 
先日の釣行でと~じまさんに売ってもらった
ACTIVE ピンテールシャッド2 
オリジナルカラー4色
 
ええ加減!? そろそろ!?
やる気がでてきたような
情報が入りつつある
メバルたち
この素敵なカラーのワームを使って釣りまくりたいですねぇ
 
先日もエキスパートK氏が離島にアタックし
良い型のメバルをいいペースで…

続きを読む

ヒラスズキと言う名の魚

ファンキー山岡さんに
同行をお願いして
未だ手中に収めることができない
ヒラスズキをターゲットに
和歌山に釣行してきました
結果はまたしても
ノーフィッシュ
1バイトのみでした
結果は残念なものでしたが
山岡さんとの釣行は
思っていた以上に
大変勉強になるもので
いかにして魚に近づくか
状況
場所
の見極め
妥協を…

続きを読む

初釣りガシリング!?

またまた、2週程まえのログになります。
 
 
淡路島へメバリングへ
 
当初は下津井沖を考えていたのですが
風が出てきて
入ろうと思っていたポイントに
まともに当たりそうだったので
淡路へ
 
 
同行してくれたのは
と〜じまさん
 
急なお願いだったのですが
快く合流して下さいました
 
と〜じまさんが来るまでのあいだ…

続きを読む

聖地AJING=NIGHT GAME〜MORNING GAME=

  • ジャンル:釣行記
  • ()
 
鍋焼きうどんを食べ
一風呂浴びたあとは
暖かいこたつの中で
少しだけ仮眠
こんなことができるのも
宿ならではです
 
NIGHTGAMEも東のポイントから
やはり一投目からいい型が釣れ
ペースも昼を上回っています
 
中でも思いっきり
吹き溜まりになるようなポイントでは
型も良型が揃い
かなり面白い釣りになりました
 
違…

続きを読む

聖地AJING=DAYGAME=

『聖地』
『パラダイス』
『アジを釣らないほうが難しい』
等々この島を形容する言葉は
いくつもあるようですが
まあとにかくアジが無数にいる島のようです
 
 
島について宿に荷物を預けたあとは
チャリンコを借りに
 
その足で島の雑貨屋で昼食を購入
 
おかずは島の名産
石豆腐
地産ぽいハマチの照り焼き
早速地元の恵…

続きを読む

聖地AJINGまでの道中

  • ジャンル:釣行記
  • ()
 
 
ようやく先月の聖地アジングをアップです
 
 
いよいよやってきた聖地アジング
今回で3回目となるfish1173さんにも参戦してもらって
2人での遠征です
 
準備を終えてようやく寝れると思っても
興奮気味で中々眠りに付けず
 
1173さんに自宅まで来てもらって
4時過ぎに出発
約300kmの道のりを
ワクワクしながら車を走…

続きを読む

しまなみAjing『釣り納め』

先の聖地Ajingのログがまだなのですが
先日の釣り納めログから
地元のK氏 Y氏と
しまなみのとある島にAjingに行ってきました
当初下津井も検討していたのですが
爆風が予想されたため
しまなみへ
着いてみると
一級ポイントの桟橋が無人
早速このポイントでスタート
開始早々いいペースで
20cm弱くらいのが
ポンポンと釣れ…

続きを読む

ホームのシーバス

  • ジャンル:釣行記
  • ()
ホームのシーバスは如何なものかと
出船!
例年であればピークを迎えてもおかしくない
この時期
結果からいうと
全く元気がありません
というか
魚自体入って来てないような・・・
今頃であれば
あちらこちらで
ボイルまみれにはずが
シーーーーーン
鳥たちも低空飛行で
ベイトを探す気配もなし
2バイトあったものの
型は…

続きを読む