プロフィール

hiro.d

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:127
  • 総アクセス数:126510

QRコード

尺デブアジを求めて

デブアジを求めて橋を渡る
今回は久しぶりに予定が合った
アジング&メバリングエキスパートK氏と一緒
まずは
大本命ポイント
ですが風がビュービュー
条件的にきつそうですが
キャストしてみることに
私が準備している間に
K氏にさっそくヒット!
ドラグが鳴り響きラインが引っ張り出されてる!!
『尺デブアジいったか!?…

続きを読む

イノォさんのアジ刺し

今回はイノォさんのアジ刺しを食べに
(・・・ということにしておきましょう。)
淡路島へ!
メンバーは
fish1173さん
と〜じまさん
イノォさん
イノォさんが昨夜釣ったアジを
捌いて持ってきて下さいました
いやぁ〜旨かった
えー釣りの方は・・・
このデブアジを求めてでしたが
と〜じまさんが釣った24cmのみ
私の方もデ…

続きを読む

ご近所アジング

  • ジャンル:釣行記
  • ()
家から五分の漁港でお手軽アジング
いいサイズがあがってるらしいのですが
釣れるかな
雨も心配ですね~
 

続きを読む

淡路島アジング

雨の週末
向かったのは淡路島
ご一緒させてもらったのは
team level 6 のと~じまさんと
お仲間お二人
向かってる最中に
雨がポツリポツリ
天気予報も風速10m
釣りできるんかいな
と思いながら現地に着くと
雨はまだ降ってない
風は吹いてるものの
釣りには影響ないくらい
 荒れない前にサクッと釣りましょ
ってことで早速…

続きを読む

ボーシーとバリング

毎年朝晩が寒く感じるようになると
ホームのベイトの状況や
シーバスの活性が気になってくる
 
ということでfish1173さんと
夜明けと同時にボートシーバス出撃です
 
たまーにベイトをチェイスしてはいるものの
なかなかルアーには反応してくれない
 
鳥も海面をくまなく見てるようですが
ベイトが少ないのか
刺してこない…

続きを読む

ようやくエントリー

  • ジャンル:釣行記
  • ()
8月はじめくらいから開催されている
minimaru cup
今月いっぱいの終了まであとわずか
このタイミングで
まだ本調子ではないものの
ホームの湾内にちらほらとベイトが入ってきて
やる気のあるシーバスが相手してくれそう
てことで
夜明けと同時に出船
単発ですが
ベイトをチェイスしてて
活性の高い魚もいます
チェイスをチ…

続きを読む

幻の魚は敷石の中

ポッキンさんが大会委員長を務める
ロッキン3『幻+50』ペアマッチ
にfish1173さんと参加してきました
この大会
対象魚はアコウ
それを1チームで3匹揃え
合計重量を競うものです
ところが私たち2人は
アコウと言う魚を釣ったことがない
(・Θ・;)
無謀な挑戦です
結果は・・・
やはりというか
no fish
開会前のポッキンさん…

続きを読む

シビレル一本

行ってきました
タルミショアジギ
今回も前夜から入っている
fish1173さんに甘えさせてもらって
ちょい遅れていったにもかかわらず
いい場所にいれて頂きました
開始早々
ちょっと先の人の竿が曲がって
ツバスをキャッチしているのが見えます
いつも同様
ジグだけでなくプラグや鉄板などをつかって
色んなレンジを探ってい…

続きを読む

タルミのシオ

fish1173さんとTARUMI Shore Jigへ
 
家を出ると雨が降っていますが
ポイントに到着すると
まだ持ちそうな空模様
 
雨が降り出す前に
なんとか一匹キャッチできないかと
キャスト開始
 
色んなタイプのルアーを使って
くまなく探ってみますが・・・
魚信なし
 
魚おらんのかなと思って
ふと横をみると
fish1173さんの竿が

続きを読む

幻の魚

瀬戸内のとある離島に
幻の魚を求めて
メンバーはいつものメバリンガー
ルアーマン3人に餌師2人
まずはエキスパートK氏が
過去に『幻』を釣ったポイントへ
ベイトはいるものの
ルアーには反応なし
餌にはメバルやガシラが食いついてきます
潮止まりで場所移動
着いたところではたくさんの
『幻』狙いのアングラー達が
その…

続きを読む