プロフィール
hiro.d
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:126608
QRコード
▼ 沸騰夏海
- ジャンル:釣行記
- (鱸)
ある日の夕方
地元の海を見てみると
ボイルしている
結構広範囲で
型はこまそうだけど
ベイトもシーバスも数は多そう
ということで
夜明け前から
ボートをちょいと走らせポイントへ

(写真は夜明け後です)
この時期
早朝の海上をボートで行くと涼しく
景色も相まって
癒されます
魚のほうは
単発ではあるけど
あちこちで捕食中

メバル用のライトタックルで
ワクワクしながら
トップで出そうと
ペンシルを投入
でも3cmほどのベイトと
シルエットが違いすぎるのか
でない
秋シーバスのパターンを試しても
でない
ここでminimaru50を投入
表層をダートさせると
一発ででました
ライトタックルで引きを楽しんで
いざ抜き上げというところで
リーダーがすっぽり抜けて
minimaru50ごと海へ
Orz
原因は分かってるんです
グローブせずに締め込んだ自分が悪いのです
迷った挙句タモを使わなかった
自分が悪いのです
気を取り直してキャストするも
追ってはくるがバイトには至らず
泣く泣く
島の浅瀬で
タケノコメバルの子供たちに遊んでもらって帰港しました

子供たちが居ると言うことは
親も居るわけで
またひとつ楽しみが増えた釣行になりました
このあとチヌにも遊んでもらおうと
河口に移動
内容は次回
地元の海を見てみると
ボイルしている
結構広範囲で
型はこまそうだけど
ベイトもシーバスも数は多そう
ということで
夜明け前から
ボートをちょいと走らせポイントへ

(写真は夜明け後です)
この時期
早朝の海上をボートで行くと涼しく
景色も相まって
癒されます
魚のほうは
単発ではあるけど
あちこちで捕食中

メバル用のライトタックルで
ワクワクしながら
トップで出そうと
ペンシルを投入
でも3cmほどのベイトと
シルエットが違いすぎるのか
でない
秋シーバスのパターンを試しても
でない
ここでminimaru50を投入
表層をダートさせると
一発ででました
ライトタックルで引きを楽しんで
いざ抜き上げというところで
リーダーがすっぽり抜けて
minimaru50ごと海へ
Orz
原因は分かってるんです
グローブせずに締め込んだ自分が悪いのです
迷った挙句タモを使わなかった
自分が悪いのです
気を取り直してキャストするも
追ってはくるがバイトには至らず
泣く泣く
島の浅瀬で
タケノコメバルの子供たちに遊んでもらって帰港しました

子供たちが居ると言うことは
親も居るわけで
またひとつ楽しみが増えた釣行になりました
このあとチヌにも遊んでもらおうと
河口に移動
内容は次回
- 2011年7月12日
- コメント(2)
コメントを見る
hiro.dさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント