プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:413750

QRコード

after

寒くなりすぎない今年の冬
ウェーディングしててもそこそこ我慢して釣りが出来る!
水温が安定してベイトがしっかり入っているのでいろんな場所にランガンしているが割とどこでも好反応が得られている。
折角なので、いろいろ試してみる
小さいサイズのルアー
100mm以下
surface wonder
bkf90
koume80など、、、
100mm以上…

続きを読む

2020

少し遅めですが明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
この画像はウルフさんのログから拝借しました笑
年が明けてから天候も良くあっちこっちとウロウロ釣り歩き?ベイト探しをして走りまわりました。
イワシやらコノシロやらベイトがいても釣れない。
釣れてるポイントは満員御礼
アングラー1m…

続きを読む

アプリ

釣りに必要な事前情報
天気
その日の天候はもちろん、前後の天候の変化
気圧の変化
雨、雪、雷、晴天、くもり
ex)
雨降ったら嫌だなー
降るまでは頑張ってみようかなー
濁ったらサーフは渋くなるなー
あそこの魚は濁ってる時調子いいなー
気圧が低いと魚は動きやすい⁉︎
、、、とか

方角
風速
時間別にどう変化するのか

続きを読む

寒中ウェーディング

イワシパターン
と勝手にいっているが、よくわからない。
ナイトはベイトが見えないんだもん。
目が悪くて(-.-;)
↑ウルさんと行って完敗したのでリベンジした
これはイワシ食ってました。
河口で良いサイズのシーバスがデイゲームでpon pon釣れている?
ので夜は明暗のお家に帰っているだろうと思い、シーバスを狙って河川…

続きを読む

秋冬パニック

最近は
ライトサーフゲーム
磯ヒラ
は、釣れず
イワシ付きシーバス
 は、貰った!
釣れてる情報貰って、行ったら散った。
どーもサカナチラシです。
ナイトウェーディング
と落ち着きなくあっちこっちで釣りしています。
マルチ精神全開!
鳴門の北西パターンは時間を作れず今年は秋に一度行ったっきり。
サヨリパターン…

続きを読む

なんかおもろい釣りないかなーと考えて出した結論

ライトサーフゲーム
(11/3 前ログでちょろっと出したサカナ)
薄いサーフゲームの経験とライトゲームの経験を融合させて手頃に釣っていく!
徳島のサーフは遠浅で頑張って遠投した先にブレイクがない!
けど、その遠浅にサカナは存在する!
なら、ライトタックルで手返しよく40mくらいのキャストで手早くランガン
今回のtac…

続きを読む

dreamer fishermans cup 閉幕

11月1日からの後半戦
秋の感じが徐々に薄れ、サヨリパターンでとりあえず魚のいる場所に足を運びました!
毎年、多く釣れる釣りじゃないけど釣れればそれなりに良いサイズなのでほぼ投げて巻くだけの苦行です。
魚のつくピンスポットはあるもののやはりベイト量や向きなんかも大事なのでその辺は考慮してランガンしていき…

続きを読む

短時間ガンガンランガン

10月も今日で終わりdreamer fishermans cupも前半が終了し折り返しに来ました!
keeper 60cmの壁が意外と高く
秋の暴食、増水で数は抜けてもサイズは上がらずで足踏みしてました。
あと、大会期間あるあるですかね?
ランディングが下手なのか、フッキングのタイミングなのかバラし癖がついてしまい尽くデカイ魚には切られ…

続きを読む

秋のマルチゲーム

Wow!
知らぬ間に1ヶ月以上ログ書いてませんでした!

BBQするって言うて、炭忘れた犯人!
ここ最近はdreamer fishermen's cupに力を入れて頑張ってシーバス釣ってます!
ですが、それは折り返しで前半ログとして書こうと思います!( ・∇・)
さて、前回のログからで言うと、、、
大雨の中、浦戸チャレンジをしたり
釣りた…

続きを読む

徳島湾奥!?チャリスタイル

ここ最近少し夜の気温が落ち着き、涼しくなったので肥えた体重を減らすべく散歩を始めました。
私の家は、徒歩1分で釣り場があります。
今までたまに釣りするも良い気配を感じず真剣にはしていませんでした。
近いからこそ敢えて行かなかった。。。
という言い訳をしながら
散歩コースには、川に沿って街灯が並んでいて足…

続きを読む