プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:212
- 昨日のアクセス:291
- 総アクセス数:548387
QRコード
▼ 会社合併と引越しと夏休みの宿題
昨年の10月、自分の務める会社が、他社と合併しました(汗)
表向きは対等合併なんですが、実際は社名も変わり、吸収されたような状態。
でも自分的には、仕事は他社に出ていて、勤務先も作業内容も全く変わらないため、あまり実感がわかなったのですが…
この6月に給与体系が変わり(合併先に合わせる)その説明会の話を聞いて驚愕(汗)
基本給は置いといて…
妻子持ちに対する細かい手当ての考え方が全く違う(汗)
どのように違うかと言うとこんな感じ。
・旧会社
→住宅手当+家族手当
・新会社
→住宅手当なし、家族手当なしで、その代わり賃貸住宅に住む者に対しては、会社が負担してくれて社宅扱いに出来る。
持ち家の者に対しては、月々のローンを会社が支払ってくれます(もちろん上限はあり)
自分は賃貸で(海より深い事情で買えない(笑))どっちが単純に得かというと、新会社の方が得なんですが…
問題が2点あります(汗)
1つは法人契約出来る物件であること。
もう1つは社宅扱いに出来るのは1回だけなので、先々を良く考えて決めないとならないと言うこと。
今のアパートは、そもそも法人契約が出来なくて、また先々、子供が成長した時に耐えられる程広くはない(涙)
かと言って社宅扱いにしないと手当てがない分、かなりのマイナス(涙)
去年引っ越したばかりなのに…
またたぶん引越しです(汗)
出来れば子供を転校させたくないので、また近所の物件を探したのですが…
今住んでる近辺で、将来性を考えた間取りにすると…
マジっすか…
完全に予算オーバー(涙)
もうこうなったら房総にでも引っ越してやろうかな(笑)
いやいや…むりむり(汗)
夜更かしが日常茶飯事で、朝が弱い自分が、そんな遠くから職場に通えるわけがない(笑)
今住んでる場所が、通勤にも釣りにも、凄く気に入ってる場所だから考えたくはないけど…
多少奥に引っ込むしかなさそうです(涙)
はたして今度は私の工房部屋が出来るのでしょうか?(笑)
そして、工房と言えばハンドメ♪
ハンドメと言えば…
夏休みの宿題(笑)
オレンジカップの協賛品がどうにか間に合いました♪
アクションチェックはまだしてませんが、浮力と浮角見る限り、問題ないでしょう。
M100
カラーは…
ストッキング♪♪



淡いクリアレッドとスモークに透けて見えるのは…
生足です(笑)
えっ!?釣れるのかって!?
いやいや、無粋なこと聞いちゃいけません!
ハンドメルアーは釣れる色に塗るのではなく、釣りたい色に塗るものですから(笑)
さて…
これから徐々に涼しくなっていきます。
ハンドメルアーも作りやすい季節になるので、またガンガン作って行きたいと思います♪
表向きは対等合併なんですが、実際は社名も変わり、吸収されたような状態。
でも自分的には、仕事は他社に出ていて、勤務先も作業内容も全く変わらないため、あまり実感がわかなったのですが…
この6月に給与体系が変わり(合併先に合わせる)その説明会の話を聞いて驚愕(汗)
基本給は置いといて…
妻子持ちに対する細かい手当ての考え方が全く違う(汗)
どのように違うかと言うとこんな感じ。
・旧会社
→住宅手当+家族手当
・新会社
→住宅手当なし、家族手当なしで、その代わり賃貸住宅に住む者に対しては、会社が負担してくれて社宅扱いに出来る。
持ち家の者に対しては、月々のローンを会社が支払ってくれます(もちろん上限はあり)
自分は賃貸で(海より深い事情で買えない(笑))どっちが単純に得かというと、新会社の方が得なんですが…
問題が2点あります(汗)
1つは法人契約出来る物件であること。
もう1つは社宅扱いに出来るのは1回だけなので、先々を良く考えて決めないとならないと言うこと。
今のアパートは、そもそも法人契約が出来なくて、また先々、子供が成長した時に耐えられる程広くはない(涙)
かと言って社宅扱いにしないと手当てがない分、かなりのマイナス(涙)
去年引っ越したばかりなのに…
またたぶん引越しです(汗)
出来れば子供を転校させたくないので、また近所の物件を探したのですが…
今住んでる近辺で、将来性を考えた間取りにすると…
マジっすか…
完全に予算オーバー(涙)
もうこうなったら房総にでも引っ越してやろうかな(笑)
いやいや…むりむり(汗)
夜更かしが日常茶飯事で、朝が弱い自分が、そんな遠くから職場に通えるわけがない(笑)
今住んでる場所が、通勤にも釣りにも、凄く気に入ってる場所だから考えたくはないけど…
多少奥に引っ込むしかなさそうです(涙)
はたして今度は私の工房部屋が出来るのでしょうか?(笑)
そして、工房と言えばハンドメ♪
ハンドメと言えば…
夏休みの宿題(笑)
オレンジカップの協賛品がどうにか間に合いました♪
アクションチェックはまだしてませんが、浮力と浮角見る限り、問題ないでしょう。
M100
カラーは…
ストッキング♪♪



淡いクリアレッドとスモークに透けて見えるのは…
生足です(笑)
えっ!?釣れるのかって!?
いやいや、無粋なこと聞いちゃいけません!
ハンドメルアーは釣れる色に塗るのではなく、釣りたい色に塗るものですから(笑)
さて…
これから徐々に涼しくなっていきます。
ハンドメルアーも作りやすい季節になるので、またガンガン作って行きたいと思います♪
- 2012年8月28日
- コメント(6)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント