プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:339962
QRコード
▼ 一年振りのタチウオ
今回は、木更津からのタチウオ便
小生、昨年以来約一年振りのタチウオ
目的は、もちろん炙りに梅しそ巻き
・・・
いやいや、楽しい釣友との釣り
ズッシリとくるタチウオの引き
ジグをギュン!と持っていくあの手応え
そして炙りに梅しそ巻き
最後はそれかい!!
そんな感じで台風直撃に目を光らせながら
teruki船長と前日のLINE作戦会議
半分諦めていましたが、
夕方「決行!」の連絡
ただ、遅くなればなるほど荒れるので
出船時間を前倒し
なので小生は寝ずに出発
ホテル海ほたるで1時間ほど寝て現地入り
朝4時出船
ご一緒させて頂いたのは、これまた本当に久しぶりの
やなやなさんにその釣友さん
やなやなさんとは本当に久しぶりなので
とっても楽しみでした

出船時は静かなもんでした
空も晴れていたし・・・
出船して最初、
荒れる前に南下してしまおうとの作戦でしたが、
物凄い豪雨
アカ~ン!!
第二海保まで行くのは困難との
船長判断で手前のかけ上がりを攻め
teruki船長が何とタチウオにデッカイフグ
小生はかけ上がりに回遊してくるシーバス狙い
で不発
そうこうするうちに雨も小降りになり
風もそんなではないので南下を決意
出船前、物凄い暑さだった陸地のせいで
「ま、濡れても気持ちい良いくらいでしょう」
teruki船長はレインを車中に置いて行ってしまい
ずぶ濡れな上に走行による風で
とても寒そうにしておりました
最近調子が悪いとの第二海保はパスし
対岸の三浦半島へ
まだ時間も早く船団が出来てませんでした
魚探を睨めっこするteruki船長
小生は、大雨、曇りという状況から
東京湾2大定番カラーのうちの一つピンクをチョイス
これが大当たり!

余りにもの大雨で写真も曇ってます(笑)
その間も濡れ続けるteruki船長
恐らくメンバー全員が思ってました
「太陽プリーズ!!」

それはそれと釣っているKYな小生
でも、我々の願いが通じたのか
待望の太陽が!!
これでteruki船長の体温と共に集中力アップ

指4本の炙りサイズも無事ゲット
背景を見てください。豪雨の先ほどとは大違い
朝のルアータイム時合いが終わり、気が付けば
周囲に恒例のタチウオ船団が
「皆、釣れてるウチラの船を目指して来た!?」
なんて思っていたのは小生だけ??
ポツリポツリと釣れ続け
小生はリリース一本含め計6本
船中20本超え位でしたかね?
この日はスローなシャクリが当たりでした
お昼が近くなる頃、予報通り風が強くなり撤収
帰り道で小生のワガママで
少しシーバス穴撃ちも遊ばせてもらい帰港

大雨、晴天、波だか雨だか分からなくなる程のずぶ濡れ
そんな中、当初予定の終了タイムまでやり切った感の我々
お疲れ様でした
teruki船長、低体温症にならなくて良かったです。
風邪ひきませんでした??
やなやなさん、やなさんの釣友さん
ありがとうございました。
久々でしたし。良く笑った釣行でしたね
また宜しくお願いします( `・∀・´)ノ
次回は三日後
出船できれば再びのタチウオ船
その三日後には小生初挑戦のVSシイラ
行き過ぎと奥さんに怒られるのは必至ですな(;^_^A
小生、昨年以来約一年振りのタチウオ
目的は、もちろん炙りに梅しそ巻き
・・・
いやいや、楽しい釣友との釣り

ズッシリとくるタチウオの引き
ジグをギュン!と持っていくあの手応え
そして炙りに梅しそ巻き
最後はそれかい!!

そんな感じで台風直撃に目を光らせながら
teruki船長と前日のLINE作戦会議
半分諦めていましたが、
夕方「決行!」の連絡

ただ、遅くなればなるほど荒れるので
出船時間を前倒し
なので小生は寝ずに出発
ホテル海ほたるで1時間ほど寝て現地入り
朝4時出船
ご一緒させて頂いたのは、これまた本当に久しぶりの
やなやなさんにその釣友さん
やなやなさんとは本当に久しぶりなので
とっても楽しみでした


出船時は静かなもんでした
空も晴れていたし・・・

出船して最初、
荒れる前に南下してしまおうとの作戦でしたが、
物凄い豪雨

アカ~ン!!
第二海保まで行くのは困難との
船長判断で手前のかけ上がりを攻め
teruki船長が何とタチウオにデッカイフグ

小生はかけ上がりに回遊してくるシーバス狙い
で不発

そうこうするうちに雨も小降りになり
風もそんなではないので南下を決意

出船前、物凄い暑さだった陸地のせいで
「ま、濡れても気持ちい良いくらいでしょう」
teruki船長はレインを車中に置いて行ってしまい
ずぶ濡れな上に走行による風で
とても寒そうにしておりました

最近調子が悪いとの第二海保はパスし
対岸の三浦半島へ
まだ時間も早く船団が出来てませんでした
魚探を睨めっこするteruki船長
小生は、大雨、曇りという状況から
東京湾2大定番カラーのうちの一つピンクをチョイス
これが大当たり!


余りにもの大雨で写真も曇ってます(笑)
その間も濡れ続けるteruki船長
恐らくメンバー全員が思ってました
「太陽プリーズ!!」


それはそれと釣っているKYな小生

でも、我々の願いが通じたのか
待望の太陽が!!
これでteruki船長の体温と共に集中力アップ


指4本の炙りサイズも無事ゲット

朝のルアータイム時合いが終わり、気が付けば
周囲に恒例のタチウオ船団が
「皆、釣れてるウチラの船を目指して来た!?」
なんて思っていたのは小生だけ??
ポツリポツリと釣れ続け
小生はリリース一本含め計6本
船中20本超え位でしたかね?
この日はスローなシャクリが当たりでした
お昼が近くなる頃、予報通り風が強くなり撤収
帰り道で小生のワガママで
少しシーバス穴撃ちも遊ばせてもらい帰港

大雨、晴天、波だか雨だか分からなくなる程のずぶ濡れ
そんな中、当初予定の終了タイムまでやり切った感の我々
お疲れ様でした

teruki船長、低体温症にならなくて良かったです。
風邪ひきませんでした??
やなやなさん、やなさんの釣友さん
ありがとうございました。
久々でしたし。良く笑った釣行でしたね
また宜しくお願いします( `・∀・´)ノ
次回は三日後
出船できれば再びのタチウオ船
その三日後には小生初挑戦のVSシイラ
行き過ぎと奥さんに怒られるのは必至ですな(;^_^A
- 2019年7月29日
- コメント(2)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
7月21日 | 持ってる男を沢ガイド |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント