プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:156
  • 総アクセス数:340127

QRコード

何年ぶりか、今年はランカー無しの年になりそうです

今年もあと10日足らず
恐らく今期最終戦となるであろう21日の土曜日に
teruki船長にお願いしていた所、生憎の強風中止。
たまたま翌22日日曜にキャンセルが一名出たらしく
スライドでお願いしていたのも強風中止
今年は一体、何回強風中止を食らっているのだろう

闘猛さんとも話してたのですが、
釣行自体は毎回すごい楽しい。
でもシーバスは毎年ランカーを一本は取ることに
拘ってるので、そこがまだ未達成の2024年
今月はラストチャンスだったので、
今回の中止はホント痛かった(天候だから仕方ないのですが)
ボートシーバスに同乗させて頂いて、ここ数年は
毎年ランカーをキャッチできていたのでマジ悔しい一年となりそうです。

強風で船は出れずとも、陸っぱりは何とか釣りできるので
内房小河川へ出撃。

時合いを読み、晩御飯、お風呂を自宅で済ませてから
ノンビリ出発。狙いは深夜の時間帯でした。

風はもろ逆風で、背中のネットが煽られるほどの中
実釣開始。
ロッドは前回、この時期愛用している
マイティスラッガーを折ってしまったので、
モアザンブランジーノ98ML/M

爆風、高波のためか潮位偏差が激しく、
想定よりも潮位が高かったですが釣りできるレベル
でも、流れはスッカスカ
最初はミノーから始め、波動で気づいてくれ作戦は不発
その後、シンペンでレンジを探っていき
諸々投げても無反応だった中、
「このルアーを最後にして今日は上がろうかな」
とチョイスしたのは、今まで何度も救ってもらったエンヴィ
95は不発でしたが105で一番信頼しているカラーが
今年補充できたので、それをキャストしたら一撃でヒット

ガン!とモアザンが絞り込まれるようなアタリ、
マイティスラッガー程のパワーが無いので寄せるのは苦労しましたが、
レバーブレーキを楽しむ余裕があった今回のやり取り
下巻きが出てたPEラインに不安を持ちつつも
無事キャッチできました。

ihgrgryktnex6fscw3h5_480_480-9b9bfb5d.jpg

ナイスバディな74センチ

何とか一本キャッチできたので、
(この時は、まだ翌日出船中止になるのが判明する
前だったので、)
寝る時間確保のため終了しました。

いや~釣れて良かった~という安堵と
今年はランカー取れなかったなという悔しさ
が相まって、複雑な心境での終了でした。

2024年は年末にもう一回(今度はイカかな~)
行けたら行こうと思ってますが、
シーバスは恐らく今回で終了
悔しさしか残らないシーズンでしたね…

あ~~~~~~!!!
むっちゃ悔しい~~~~~!!!!!

コメントを見る