プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:250
  • 総アクセス数:335375

QRコード

小櫃川~ジギング~穴撃ち

約一か月前
​フェイスブック仲間の船に乗せてもらう約束をし、
今日がその当日
 
どうせ埼玉から木更津へ行くのならば、
交通費が勿体ないので、
ダブルヘッダー、トリプルヘッダーと予定を組む小生
 
今回も御多分に漏れずダブルヘッダー
(本音を言えば、翌日仕事でなければ
第三回戦まで組みたかったのですが・・・
 
まず初戦
 
今年の目標であるウェーディングでの本命一本を目指し
土曜の午後出発し、一路小櫃川へ
 
狙いは下げの時合い、バチ抜け一本勝負?
 
渋滞にハマり、通常の3倍の時間をかけて現着
でも、ちょうど上げ止まりに入水
小櫃河口、右岸、左岸併せて2~30名は並んでいたことでしょう
 
小生は、19時~23時まで投げ倒しましたが
無反応にて終了
 
周囲も全く釣れてなかったのがせめてもの救いか・・・
 
近くのコンビニで4時間ほど寝て、
第二回戦、木更津ボートシーバスへ向かいます
ここで、フライ仲間のT氏合流
SGOKさんの船で沖へと向かいました
SGOKさん、ありがとうございました。
 
結果?
小生も予定していなかったジギングが大爆発!
 
粘りの鉄板で引き出した、さすがのT氏
 
vrbrehc22aiuaru976aa_480_480-7c645f02.jpg
 
小生は、73筆頭に数も二桁は取れたと思います
 
2ya7dgijjt8ecxusyepu_480_480-71983745.jpg
 
今日のヒットパターンを見つけ出したMASAさん
圧巻の釣果でした
 
まさに入れパク!
 
おそらくダブルツ抜けはしてると思います。
MASAさん、さすがです!
パターン見つけて頂き、ありがとうございます。
 
しかも、サイズは60前後が揃うという
出木過ぎな釣果でした
 
最後は、ストラクチャー撃ち…
 
鉄板バイブを主軸に
バクリースピン、バヒッドと
小沼さんプロデュースルアーで攻め抜き、
 
yas6hayos8waw7h3ryyi_480_480-089f6569.jpg
 
ストラクチャーでこのサイズは良い!!
居着きですが、ロクマル超え!!
 
バクリースピンも、一投目から引きずり出し、
バヒッドは・・・というと・・・
 
oy9u4kdyg7pm279we3vt_480_480-3f498bb7.jpg
 
先日の横浜に続き、丸呑みでした
「バヒッドすげ~!!」
 
こうして、楽しい楽しいボートシーバスも終了
サイズ、数、ジギング、キャスティング・・・
 
全てが楽しめて、最高のボートシーバスでした
 
SGOKさん、MASAさん、T氏
ありがとうございました~
 
 

コメントを見る