プロフィール
kuro
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:7464
QRコード
▼ 春開幕
- ジャンル:釣行記
伊勢に越してきて約1年。昨年同様に時間を見つけてはウロウロしながら良い地形とベイトを探してきました。
先週辺りから寒さも大分和らぎ、それに合わせて河川内にはベイトが入って賑やかになりつつあります。ウェーディングしてみると、7センチ程のシラスや10センチ弱の稚鮎らしき魚がそれぞれ小さな群れを作って泳いでいました。
昨年の感じからすると、そろそろホントに小さなお子様ハゼやカレイも入ってきてると思います。昨年と違うところは、海藻の育成が悪いところと、浅瀬に漂う大量のアミを見ていないことでしょうか。
冬場には海側から北西風が強く吹き付けて非常に釣りづらいのが伊勢の特徴ですが、昨夜はほぼ無風で、暖かく、かつ濃霧でした。ポイントに到着した22時頃には流れはとろんとしており、下げ止まりまで2時間ないくらいです。
霧でほぼ何も見えませんが、近くで何度もプシューと聞こえます。恐らくスナメリと思われます。昼間に地形を見にくると、伊勢の海岸線にはほぼ毎回スナメリが泳いでます。
水面をチェックした後、今度はボトムを確認しますが、反応はありません。ですがアマモの生えたシャローの向こうにディープがある地形、先週みつけたんです。そこにごっつあん89Fをアクションしない程度にゆっくり通すと予想通りのバイトがあり、同様の流し方で45センチ程のシーバスが3匹釣れました。
ごっつあん89Fをこの速度でゆっくり流すとレンジは引き波の立たない位の水面直下でしょうか。もう塗装もほぼ無い位のボロボロですが、本当に良いルアーだと思います。伊勢の遠浅の河口では、ある程度のしっかりした流れがあれば、キャストしたあと一度もリール巻かないドリフトでもよく釣れるルアーです。
伊勢では海苔の養殖が盛んで、養殖が終わる夏前くらいまでは流れ海藻がひどくて場所によってはほとんどルアーを引けません。なのでこんな方法を使って少しでもルアーを引く努力が必要なんです。
これからどんどん良くなっていきそうで楽しみです。


先週辺りから寒さも大分和らぎ、それに合わせて河川内にはベイトが入って賑やかになりつつあります。ウェーディングしてみると、7センチ程のシラスや10センチ弱の稚鮎らしき魚がそれぞれ小さな群れを作って泳いでいました。
昨年の感じからすると、そろそろホントに小さなお子様ハゼやカレイも入ってきてると思います。昨年と違うところは、海藻の育成が悪いところと、浅瀬に漂う大量のアミを見ていないことでしょうか。
冬場には海側から北西風が強く吹き付けて非常に釣りづらいのが伊勢の特徴ですが、昨夜はほぼ無風で、暖かく、かつ濃霧でした。ポイントに到着した22時頃には流れはとろんとしており、下げ止まりまで2時間ないくらいです。
霧でほぼ何も見えませんが、近くで何度もプシューと聞こえます。恐らくスナメリと思われます。昼間に地形を見にくると、伊勢の海岸線にはほぼ毎回スナメリが泳いでます。
水面をチェックした後、今度はボトムを確認しますが、反応はありません。ですがアマモの生えたシャローの向こうにディープがある地形、先週みつけたんです。そこにごっつあん89Fをアクションしない程度にゆっくり通すと予想通りのバイトがあり、同様の流し方で45センチ程のシーバスが3匹釣れました。
ごっつあん89Fをこの速度でゆっくり流すとレンジは引き波の立たない位の水面直下でしょうか。もう塗装もほぼ無い位のボロボロですが、本当に良いルアーだと思います。伊勢の遠浅の河口では、ある程度のしっかりした流れがあれば、キャストしたあと一度もリール巻かないドリフトでもよく釣れるルアーです。
伊勢では海苔の養殖が盛んで、養殖が終わる夏前くらいまでは流れ海藻がひどくて場所によってはほとんどルアーを引けません。なのでこんな方法を使って少しでもルアーを引く努力が必要なんです。
これからどんどん良くなっていきそうで楽しみです。


- 2017年4月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント