プロフィール
kuro
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:7449
QRコード
▼ 安定しつつある河川
- ジャンル:釣行記
昼間は大分暖かくなってきました。先月までは日によっていたりいなかったりしたベイトも今では普通に見られます。
ですがまだ夜には気温が低く、風や雨があれば河川はすぐに冷え込むようです。
昨夜は潮回りも天気も良いのですが、少し風が吹くと手先が凍えました。水面下にミノーをゆっくり通すとバイトがでますが、乗りません。何かが合わないのだろうとルアーサイズを落としたり、少しずつレンジを刻んでみますが、結局流れが緩んでしまうまでバイトのみで終わりました。
今夜は少し暖かいみたいなので再度ポイントにでてみたところ、シャローのアマモ帯の上をコモモをゆっくり通してまずは40cm程度のシーバスを1本。
その後は更に追加を狙いたかったのですが、PEのライントラブルで帰ることにしました。新しいラインを巻き直すのが面倒で、騙し騙し使ってきましたが、とうとう限界がきたみたいです。魚が掛かってから切れると魚も生存できませんし、環境に糸も残るので、コレで良かったと思います。ラインを限界まで使うリスクを感じた釣行でした。

ですがまだ夜には気温が低く、風や雨があれば河川はすぐに冷え込むようです。
昨夜は潮回りも天気も良いのですが、少し風が吹くと手先が凍えました。水面下にミノーをゆっくり通すとバイトがでますが、乗りません。何かが合わないのだろうとルアーサイズを落としたり、少しずつレンジを刻んでみますが、結局流れが緩んでしまうまでバイトのみで終わりました。
今夜は少し暖かいみたいなので再度ポイントにでてみたところ、シャローのアマモ帯の上をコモモをゆっくり通してまずは40cm程度のシーバスを1本。
その後は更に追加を狙いたかったのですが、PEのライントラブルで帰ることにしました。新しいラインを巻き直すのが面倒で、騙し騙し使ってきましたが、とうとう限界がきたみたいです。魚が掛かってから切れると魚も生存できませんし、環境に糸も残るので、コレで良かったと思います。ラインを限界まで使うリスクを感じた釣行でした。

- 2017年4月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント