プロフィール
kuro
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:7437
QRコード
Seabass Journey 三重県
- ジャンル:釣行記
たまたま。
釣り動画を観ていたら、blueblue村岡さんのSeabass Journey第8回の三重県版に出会った。村岡さんがこの企画で伊勢に来たことは何かで読んで知っていたけど、視聴の仕方が分からずそのままになっていた。
僕はblueblueのルアーが好きでよく使っている。作り手の苦労や工夫が使っていてよくわかる少し不思議な感…
釣り動画を観ていたら、blueblue村岡さんのSeabass Journey第8回の三重県版に出会った。村岡さんがこの企画で伊勢に来たことは何かで読んで知っていたけど、視聴の仕方が分からずそのままになっていた。
僕はblueblueのルアーが好きでよく使っている。作り手の苦労や工夫が使っていてよくわかる少し不思議な感…
- 2017年11月8日
- コメント(2)
おかしな釣り
- ジャンル:釣行記
今夜はホームの河口に。
昼間に川岸の浅瀬に鵜が集まっているのを見たので、もしかしたら落ち鮎を探しているのかもしれない。そんな思いをもちつつ到着。
下げの流れが効いている時間に釣りたかったけど、今は小潮の上げ半ばといったところ。
気温と湿度は釣りには丁度いい感じだけど、風がすごい。爆風といってもいい。そ…
昼間に川岸の浅瀬に鵜が集まっているのを見たので、もしかしたら落ち鮎を探しているのかもしれない。そんな思いをもちつつ到着。
下げの流れが効いている時間に釣りたかったけど、今は小潮の上げ半ばといったところ。
気温と湿度は釣りには丁度いい感じだけど、風がすごい。爆風といってもいい。そ…
- 2017年9月27日
- コメント(1)
強風とフッキング
- ジャンル:釣行記
本日は大潮初日。満潮と日没が上手く重なった日。暗くなると同時に下げの流れが効き始めた。
しかしなかなかの強風で、耳元で風が唸って何も聞こえないし、時折背後から風を受けて海に落ちてしまいそうだ。
河口にある堤防が風を防いでいるので、水面は強いさざ波程度の荒れ模様。これではベイトは探せないし、ボイ…
しかしなかなかの強風で、耳元で風が唸って何も聞こえないし、時折背後から風を受けて海に落ちてしまいそうだ。
河口にある堤防が風を防いでいるので、水面は強いさざ波程度の荒れ模様。これではベイトは探せないし、ボイ…
- 2017年6月8日
- コメント(0)
雨後の濁りと流れの中で
- ジャンル:釣行記
昨夜の釣行。大潮後二日目の中潮。
この1週間程は暖かく穏やかで、安定して魚が入っている。
釣行前日から夜中にかけてまとまった雨が降り、昼間に橋の上から見かけた川は強い濁りが入って増水していた。
まだ自分でも把握しきれないホームのポイント。この季節のこの雨がどんな流れを、変化を起こすか見ておきたい…
この1週間程は暖かく穏やかで、安定して魚が入っている。
釣行前日から夜中にかけてまとまった雨が降り、昼間に橋の上から見かけた川は強い濁りが入って増水していた。
まだ自分でも把握しきれないホームのポイント。この季節のこの雨がどんな流れを、変化を起こすか見ておきたい…
- 2017年5月14日
- コメント(0)
ベイトとストラクチャー
- ジャンル:釣行記
大潮の上げ始め、まだ日が高いデイゲーム。いつものポイントに魚っ気はなく、別の場所を見に行ってみる。
移った先も良い流れが出ているがバイトはなし。なんとなく海を見ながら歩いているとイナッコだろうか、数十匹の群れが流れでできたヨレの際でとどまっている。試しにコモモゆっくり通すとシーバスがチェイスして…
移った先も良い流れが出ているがバイトはなし。なんとなく海を見ながら歩いているとイナッコだろうか、数十匹の群れが流れでできたヨレの際でとどまっている。試しにコモモゆっくり通すとシーバスがチェイスして…
- 2017年5月10日
- コメント(0)
安定しつつある河川
- ジャンル:釣行記
昼間は大分暖かくなってきました。先月までは日によっていたりいなかったりしたベイトも今では普通に見られます。
ですがまだ夜には気温が低く、風や雨があれば河川はすぐに冷え込むようです。
昨夜は潮回りも天気も良いのですが、少し風が吹くと手先が凍えました。水面下にミノーをゆっくり通すとバイトがでます…
ですがまだ夜には気温が低く、風や雨があれば河川はすぐに冷え込むようです。
昨夜は潮回りも天気も良いのですが、少し風が吹くと手先が凍えました。水面下にミノーをゆっくり通すとバイトがでます…
- 2017年4月15日
- コメント(0)
最新のコメント