プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:195
  • 総アクセス数:240959

QRコード

見知らぬ土地でデイゲームランカーをキャッチ!

  • ジャンル:釣行記
シーバスと出逢う為に
一番必要な事

それは

魚を見つける目を鍛える事

と思うんです(^.^)

もぅルアーフィッシングを初めて長いですが
昔から変わらず一番大切だと思ってます

キャスト技術やルアーを操作する技術など
テクニック的な物はその後ろにある物

とにかく今いるフィールドを見て
自分がもつ経験と知識で魚の位置をイメージ
そしてなるべく意味をもつキャストを心掛ける

前置きが長くなりましたが
その
魚を見つける目を確かめる為に
上陸した事ないし
情報もないし
ガイドももちろんなしの釣行をたまにします

今まで回数してますが
もう楽しくて楽しくて(*^^*)
釣れても勉強 釣れなくても勉強

そうです

行ってきました(^.^)


今回も離島
あと自分でつけた条件付きです
その条件は?

①マズメ時間なしのデイゲーム
②もちろん前調べ、ガイドなし
③必ずヒット前からランディングまでを
 動画に収める

③に関しては簡単に言うと時間制限です
ゴープロのバッテリーが3時間分くらいしか無いので。あと、ヒット後からの撮影は僕的にNG。

正直今の僕のスキルじゃキツかったですが…


まずは全体をGoogleEarthで地形を把握
潮とベイトは現場あわせです

時間的に2箇所が限界とみて
立ちたいポイントを絞ります

ワンド隣接で流れが巻く地磯と
岬と岬の間にあるワンドサーフ
間でちょっとだけいい流れがある港湾

プランはまずは地磯に立ち
潮位があがり立ち位置が選べなくなったら
サーフへ移動


まずは地磯から

とてもいい流れがあり
沈み磯がたくさんあるのが湧昇流がちらほら

いい感じ(*^^*)

とりあえず飛距離だしたいし
根掛かりが無いかチェックしたくて
浅いレンジから

サーフェスウィング147F

根掛かりは大丈夫
ブローウィンが使える

そしてブローウィン140Sへ変更

あの手この手でアプローチ

はい

終始全く無反応
魚はいるはずですが
口を使わせられないんでしょうね
フィールドはいい
腕が悪い

ちきしょ( ;`Д´)

潮位が少し上がり立ち位置が選べなくなり
イメージがわかなくなったので移動です

途中で港湾へ…
5分でやめました(笑)
だって…サーフに行きたい(笑)

そして最後のポイント
サーフへ

うん

雰囲気ある(*^^*)

ブレイクはわからないけど
潮がよく動いていて変化がたくさん
魚の位置もイメージがわく

反応はすぐにありました(^^)d


ガツンときましたよ
きたんですが

バラシ…
しかも2回(笑)

もう半泣きでしたヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

自分しかいないのに
自分しか知らない釣行なのに
誰にも期待されていないのに
ワケわからんプレッシャーでいっぱい(笑)

後の動画チェックでわかったのですが
独り言ばっか言ってましたヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ

キモス

それはさておき
辛くても投げなくては釣れないので
気をとりなおしてキャスト


魚はいる

釣り上げたら確信と自信に繋がる

釣る

絶対釣る!











ドン!!

きたー!

絶対獲る!

ジジジィーーー!

な、なんか強いぞ( ゚□゚)

なんや!?

バシャバシャ!!

スズキや( *゚A゚)

絶対獲る!!












2oh7dx99xgo6oepz25ne_480_480-a10ce00b.jpg

獲ったー!!

n5mysjr9vcn4pcscwjgg_480_480-0009175b.jpg

コンディションのいい82cmランカー!

n6fi9dr7r74wiwwnkhs5_480_480-7e2d216b.jpg

ヒットルアーはやっぱりブローウィン(*^^*)

そして

ちゃんと動画も撮りましたよー


デイゲームでランカーシーバス!初上陸のフィールドでキャッチ☆ヒットからキャッチまでノーカット



どんどん成長してガンガン釣りたい気持ち
と裏腹にまだまだヘタな自分にイライラする事が
多いですが
少しづつ進化していってるのがわかった
いい釣行になりました(*^^*)

それでは今日はこのへんで
お読みいただきありがとうございました

コメントを見る