プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:233
  • 昨日のアクセス:127
  • 総アクセス数:257930

QRコード

初シーバスにオススメ?鉄板の港湾シーバス

  • ジャンル:釣行記
みなさん
こんばんは
BlueBlueサポーター寺岡です★

愛媛は台風が通りすぎ
大きな被害もなく通りすぎました
これから接近するエリアに
お住まいの方はくれぐれもご安全に…
無理な釣行は危険です

とは言うものの
実は台風の恩恵もありまして

気圧が下がると魚は浮きやすく
水面下の魚の密度はあがります

更に
海が荒れるとシーバスは活性があがり
警戒心も薄れ
イージーに釣れるシチュエーションが
増えます

そんな条件の今夜は
台風の港湾シーバス
(台風時は安全を確保できる港湾を選びましょう)

防波堤の足元の明暗に潜むシーバスを
ブローウィン140Sで狙ってきました★


シーバスを狙う上で
誰もが知ってる鉄板要素

明暗

暗部にて明るい所から
暗部に向けて寄ってくるベイトを
シーバスは待ってます

この足元のシーバスを
明暗の境目の明るい側から狙います

やる気なシーバスはすぐに食ってきます

ルアーを追うだけの魚もいます
そんな魚はルアーを通す向きや角度を
変えたり
ルアーを変えたりすると
口を使ったりもしますが
僕は港湾の魚は
テンポよくフレッシュな魚だけ
抜いてく釣りだと思っているので
深追いしません
深追いするくらいなら
ランガンしてドンドン撃っていくスタイルです

少し脱線しましたが
ここにルアーを通します

キャストしてもいいし
台風時の爆風で
ルアーがキャストできない時は
テクトロ

歩いてルアーを引っ張るだけ

そんな感じで
手軽に簡単に深く考えず
シーバスを狙います

シーバスを釣りたい!
最初の一匹を探してる!
て方にオススメ

そして
二ヶ所目の港湾で
いい魚でました★


ROD  Gクラフト ミッドストリーム982SR
REEL  SHIMANO 14ステラ4000XG


台風時は
ライジャケを必ず装着
波を被らない防波堤
安全を確保して遊んでください

では
また…

BlueBlueNEW




コメントを見る