プロフィール

RATA1984

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:256404

QRコード

【RATA釣行記#10】イナザーライブ:マホちゃん編

お正月の風習って全国各地色々違ってて面白いですよね。
おせち料理や、年越し蕎麦を食べるタイミングにも違いがあったりと、慣れ親しんだ物にも各地で違いがあるのは、まるでシーバスのご当地パターンみたいで。笑。
何でもかんでもシーバス釣りに変換してしまう
どうも。
今回は、読むイナザーライブの続きとして
"出遅…

続きを読む

【RATA釣行記#09】スタッカート91インプレ

寒いと夏が恋しくなりますよね。
暑いと冬が待ち遠しくなるんですけどね〜。
どうも。
昨年から自分の釣りに導入している"スタッカート91"。
ツララさん所のヤーツですね。
使い込んでみて、使い心地も理解出来てきたのでインプレとして残しておこうと思います。
その前に現在の自分のスズキ釣りにおけるタックルセッティ…

続きを読む

【RATA釣行記#08】

1日に何度も記事書きやがって、
と思われそうですが。
書いておきたいので残しておきます。
どうも、
前回ログが、言わば今年1発目と言うか。
書きたかった事の1つではあるのですが、実験的にfimoアプリから久しぶりに書いてみた記事でした。
年明け早々に、今年からfimoフィールドモニターに任命されたザッキーこと、"宮…

続きを読む

【RATA釣行記#07】

今日も今日とて。
シーバスを追いかけている
どうも。
前回ログにて、偉そうにもミノーがどうだとか、シンペンがどうだとか書いていたのですが、その続きと言いうかなんと言うか。
要はシーバスが居るであろう前提のポイントで投げ続けるとどうなるか?ってのをいくつかやってみて、面白かったので書き残しておきます。
【…

続きを読む

【RATA釣行記#06】

あけましておめでとうございます。
 
新年がやってまいりました。
 
どうも、
 
RATAでございます。
 
今年は更新率を高めていきたいと思います。
 
あくまでも、思います。です。ハイ。笑。
 
さてさて、ここ最近はイナザーの事ばかり書いていたので、少し自分の釣りを振り返っておきたいと思います。
※これを書き残して…

続きを読む

【RATA釣行記#05】:イナザーライブRED中村さんの回。

さてさてさぁ〜て。
クリスマスも近くなって参りました。
パパアングラーの皆さんは
サンタのご用意を。笑。
どうもRATAです。
そんな事いいながも、
インスタグラムのストーリーズで
破れた手袋の画像を載せて
”サンタさん手袋が欲しいです”とか書いたら、
なんとポジドラの冷凍古賀さんが本当にくれるという。。。
何と…

続きを読む

【RATA釣行記#04】:イナザーライブ安田ヒロキさんの回。

どんどん気温は落ち始めていますね。
しかし宮崎の気温はまだ真冬とは言えない程度で
とどまっております。
どうも。
RATAです。
前回からの更に引き続きになります。
※イナザーライブを振り返る回。
【RATA釣行記#03】:イナザーライブ濱本国彦さんの回。
今回は、濱さんの紹介で呼んで頂いた
安田ヒロキくんの回について…

続きを読む

【RATA釣行記#03】:イナザーライブ濱本国彦さんの回。

さてさて。
 
前回からの引き続きになります。
 
今年を振り返ってみましょうシリーズ。笑。
 
RATAですどうも。
 
前回の最後に少し書きましたがイナザーライブの話。
 
イナザーライブはLIVE感を楽しむ事が大前提である為、
 
※アーカイブは残しません。が合言葉でもあります。
 
あとはいつもの掛け声
 
”来週イザナっ…

続きを読む

【RATA釣行記#02】

年の瀬になってまいりました。
 
師走と言うだけあって、
 
この時期に暇を持て余している知り合いは
 
居ないかと思います。笑。
 
どうも
 
RATAです。
 
この辺で、今年を振り返りながら
 
回想記を書いておこうと思います。
 
今年は個人的に色々とありました。
 
こと釣りに関して。
 
まずは何と言っても、
 
2月、…

続きを読む

【RATA釣行記#01】

今日も今日とて
水の中をひた歩く
RATAです。
どうも。
■前回に続き河川釣行のお話です。
前回はダムがある川に通ってますよ〜って話だったのですが
自然河川と都市型河川で例えるとすれば、
宮崎県の耳川という所は、
自然河川の方だと自分は思っていて
耳川にはウェーディングで入れる明暗は一箇所しか存在しません。
河…

続きを読む