プロフィール

RATA1984

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:283961

QRコード

ロリベでカニ⁉︎ #026

昨日は夕方の満潮から耳川へ浸かりに。

流石に大潮だけあって、潮位が高い。

立ち込める場所が限られる中、レンジバイブでセイゴサイズは入れ食い状態。

※カメラもスマホも車内に忘れた為写真はありません。

投げども投げども、セイゴサイズのみで、

立ち位置を変えたり、ルアーを変えたりしてみたが、

時間が来たので、あえなくリタイヤ。

その数時間後に、用事を済ませ改めて塩見川の河口に、入水。

昨夜はあまり寒くなく、防寒着も軽装で済んだ。

風も無いのに、なぜかライントラブルが立て続けに起こるアクシデント発生。

心折れかけながら、ノットを組み直す事3回目くらいで、潮が下げきりに近づいている事に気付いた。

川の水位がかなり低い。。。

それまでに、浅いレンジばかり攻めていたので、ローリングベイトで広範囲を探る事に。

遠投しても直ぐに底を取るので、地形探索を開始。

すると、

ガガガ!

あぁ牡蠣背か何かに引っかかったなぁ

でも動く⁉︎

巻いてくると、なんか大きい石みたいなやつ付いてる。

慌ててランディングネットで拾う。
※これが後の悲劇を生む。

8nbcbgxczh72yosx9uxy_920_920-a9b3a675.jpg

h26uc5v2x7ajuxo826ug_920_920-dddf177a.jpg

カニでした。

これが何て名前のカニかも知りませんが、

とにかく、ネットから取れない取れない。。。

途中、ネットを切ろうかと何回も迷いました。泣。

そうこうしている間にも潮はどんどん下げてきて、

かなり立ち込める状態。

さらにローリングベイトで底を探索していると。

x4r9eaytevbneehvfbgt_920_920-080dadb2.jpg

ソゲ〜。ゲット。。。。

この後、クサフグが数匹釣れる。。。

うーーん。。。

帰ろうかな。。。


そんな時に、チームのジャンキー氏から電話。

もう帰ります。と話し電話を切る。

よし。最後一投。

夕方にポイントで買った、モアザンのガルバにルアーチェンジして、最後だから明暗引いて帰ろ。

で、


ドン!

久しぶりのこの感じ!

焦らず、ゆっくり。

竿曲げ込んで、寝せて、寄せて!

ファイトは、何度も何度もイメトレしてたから、

面白い程に落ち着いて寄せれる。

岸際まで来た時に、暴れだす。

竿寝せる。

エラ洗いはさせない。

ん?

この感覚。

もしかして、

ヒラ?

dimvz9fej58r2538epw7_920_920-c08d6df1.jpg

ipvvtczptab8ppmv8wer_920_917-94eaf838.jpg

無事にランディング。

ランディング寸前で、暴れまくる元気なシーバスさんでした。

今回は久しぶりに、楽しい釣行でした。



ロッド:ヤマガブランクス/Ballistick 86M TZ/NANO
リール:ダイワ/イグジスト/2510RPE-H
ライン:よつあみ/アップグレードX8/1.2号
ルアー:モアザン/GALVA87S/マッシュベイト





iPhoneからの投稿

コメントを見る