プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:69
- 総アクセス数:283961
QRコード
▼ ロリベでカニ⁉︎ #026
昨日は夕方の満潮から耳川へ浸かりに。
流石に大潮だけあって、潮位が高い。
立ち込める場所が限られる中、レンジバイブでセイゴサイズは入れ食い状態。
※カメラもスマホも車内に忘れた為写真はありません。
投げども投げども、セイゴサイズのみで、
立ち位置を変えたり、ルアーを変えたりしてみたが、
時間が来たので、あえなくリタイヤ。
その数時間後に、用事を済ませ改めて塩見川の河口に、入水。
昨夜はあまり寒くなく、防寒着も軽装で済んだ。
風も無いのに、なぜかライントラブルが立て続けに起こるアクシデント発生。
心折れかけながら、ノットを組み直す事3回目くらいで、潮が下げきりに近づいている事に気付いた。
川の水位がかなり低い。。。
それまでに、浅いレンジばかり攻めていたので、ローリングベイトで広範囲を探る事に。
遠投しても直ぐに底を取るので、地形探索を開始。
すると、
ガガガ!
あぁ牡蠣背か何かに引っかかったなぁ
でも動く⁉︎
巻いてくると、なんか大きい石みたいなやつ付いてる。
慌ててランディングネットで拾う。
※これが後の悲劇を生む。


カニでした。
これが何て名前のカニかも知りませんが、
とにかく、ネットから取れない取れない。。。
途中、ネットを切ろうかと何回も迷いました。泣。
そうこうしている間にも潮はどんどん下げてきて、
かなり立ち込める状態。
さらにローリングベイトで底を探索していると。

ソゲ〜。ゲット。。。。
この後、クサフグが数匹釣れる。。。
うーーん。。。
帰ろうかな。。。
そんな時に、チームのジャンキー氏から電話。
もう帰ります。と話し電話を切る。
よし。最後一投。
夕方にポイントで買った、モアザンのガルバにルアーチェンジして、最後だから明暗引いて帰ろ。
で、
ドン!
久しぶりのこの感じ!
焦らず、ゆっくり。
竿曲げ込んで、寝せて、寄せて!
ファイトは、何度も何度もイメトレしてたから、
面白い程に落ち着いて寄せれる。
岸際まで来た時に、暴れだす。
竿寝せる。
エラ洗いはさせない。
ん?
この感覚。
もしかして、
ヒラ?


無事にランディング。
ランディング寸前で、暴れまくる元気なシーバスさんでした。
今回は久しぶりに、楽しい釣行でした。
ロッド:ヤマガブランクス/Ballistick 86M TZ/NANO
リール:ダイワ/イグジスト/2510RPE-H
ライン:よつあみ/アップグレードX8/1.2号
ルアー:モアザン/GALVA87S/マッシュベイト
iPhoneからの投稿
流石に大潮だけあって、潮位が高い。
立ち込める場所が限られる中、レンジバイブでセイゴサイズは入れ食い状態。
※カメラもスマホも車内に忘れた為写真はありません。
投げども投げども、セイゴサイズのみで、
立ち位置を変えたり、ルアーを変えたりしてみたが、
時間が来たので、あえなくリタイヤ。
その数時間後に、用事を済ませ改めて塩見川の河口に、入水。
昨夜はあまり寒くなく、防寒着も軽装で済んだ。
風も無いのに、なぜかライントラブルが立て続けに起こるアクシデント発生。
心折れかけながら、ノットを組み直す事3回目くらいで、潮が下げきりに近づいている事に気付いた。
川の水位がかなり低い。。。
それまでに、浅いレンジばかり攻めていたので、ローリングベイトで広範囲を探る事に。
遠投しても直ぐに底を取るので、地形探索を開始。
すると、
ガガガ!
あぁ牡蠣背か何かに引っかかったなぁ
でも動く⁉︎
巻いてくると、なんか大きい石みたいなやつ付いてる。
慌ててランディングネットで拾う。
※これが後の悲劇を生む。


カニでした。
これが何て名前のカニかも知りませんが、
とにかく、ネットから取れない取れない。。。
途中、ネットを切ろうかと何回も迷いました。泣。
そうこうしている間にも潮はどんどん下げてきて、
かなり立ち込める状態。
さらにローリングベイトで底を探索していると。

ソゲ〜。ゲット。。。。
この後、クサフグが数匹釣れる。。。
うーーん。。。
帰ろうかな。。。
そんな時に、チームのジャンキー氏から電話。
もう帰ります。と話し電話を切る。
よし。最後一投。
夕方にポイントで買った、モアザンのガルバにルアーチェンジして、最後だから明暗引いて帰ろ。
で、
ドン!
久しぶりのこの感じ!
焦らず、ゆっくり。
竿曲げ込んで、寝せて、寄せて!
ファイトは、何度も何度もイメトレしてたから、
面白い程に落ち着いて寄せれる。
岸際まで来た時に、暴れだす。
竿寝せる。
エラ洗いはさせない。
ん?
この感覚。
もしかして、
ヒラ?


無事にランディング。
ランディング寸前で、暴れまくる元気なシーバスさんでした。
今回は久しぶりに、楽しい釣行でした。
ロッド:ヤマガブランクス/Ballistick 86M TZ/NANO
リール:ダイワ/イグジスト/2510RPE-H
ライン:よつあみ/アップグレードX8/1.2号
ルアー:モアザン/GALVA87S/マッシュベイト
iPhoneからの投稿
- 2017年1月28日
- コメント(7)
コメントを見る
RATA1984さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント