プロフィール
RATA1984
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- それでも釣りに行く
- 宮崎県
- #BlueBlue
- スネコン
- モアザン
- ブランジーノ
- 邪道
- スーさん
- ポジドライブガレージ
- トレイシー25
- ソルトバイブSi
- ナレージ65
- Narege65
- 耳川水系
- イグジスト
- バリスティック
- ローリングベイト
- レンジバイブ
- コモモ
- ヤマガブランクス
- ステラ
- スピアヘッドリュウキ
- 山女魚
- ヤマメ
- スライ
- エクスセンス
- アピア
- ドーバー99F
- ゴールドワン
- ラムタラ
- DUO×COAMAN
- マニックフィッシュ
- パンチライン
- アカメ
- タックルハウス
- ゴーフィッシュ
- TKF130Force
- TKR130H
- バグラチオン
- 耳川
- Foojin’AD
- フージンADジェイルブレーカー92MX
- ベンチュラ3012ランカーカスタム
- 18RYOGA1520HL
- フージンR/B92H
- サンライン
- キャリアハイ6
- ポジドライブガレージ
- pozidrivegarage
- グランデージ
- GRANDAGE
- P.D.G
- 耳川
- 耳川鱸
- 耳川シーバス
- ダイワ
- イグジスト
- LT3000CH
- クレイジーツイスター
- ナチュラルセブン
- 77MH
- コローナ89msc_hx
- ジリオンsvtw
- 21ジリオンsvtw
- シーバス
- ベイトシーバス
- 21ジリオン
- ジリオンSVTW1000HL
- トラウト
- 渓流ベイトフィネス
- アンフォールド
- UNFOLD
- アウトヴ50F
- outov50f
- pozidrivegarage
- ポジドライブガレージ
- Fishman
- フィッシュマン
- Beamsblancsierra5.2UL
- ビームスブランシエラ5.2UL
- ブランシエラ
- ミリオネアCTSV
- FishmanBeamsCRAWLA8.3L+
- fimoベスト
- fimoポーチ
- ジグザグベイト80S
- フリルドスイマー115F
- RYOGA1016HL
- FishmanLOWER6.2L
- ローワー6.2L
- フィンバックミノー75s
- スウィングウォブラー85s
- クリスタルサリー60s
- スウィングウォブラー125s
- fimoカラー
- イナザーライブ
- 濱本国彦
- レガーレ
- ユニフォース
- 安田ヒロキ
- スキッドスライダー95s
- ジグザグベイト60s
- フィンバックミノー75sライト
- クレイジーツイスター
- スタッカート91
- Tulala
- Staccato 91 MSS-HX
- イナザーライブ
- 初心者
- シーバス初心者
- 中級者
- 写真
- カメラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:284039
QRコード
▼ イナザーライブ。それは”今”出来る究極の遊び。
- ジャンル:日記/一般
今日も今日とて
と
いつもの釣行記とは少し違う感じの
今回の内容でございます。
インスタグラムの方で展開中の
※いつもご覧になってくださっている方々にも改めて。
"イナザーライブ"のお話です。
もともとは四国のケンちゃんの所に遊びに行った際に
悪ふざけで始まった”イナザースカイ”と言う名の
インスタストーリーズ。※インスタグラムのストリーズ機能
の続編であり、
ライブ配信でゲストを招いてやってみよう!
と言う企みだったんですが、
これがまた見た人はもうわかると思いますが、
なんだか
凄い事になってしまってて。笑。
面白いのなんの。※やってる僕らがですwww
始まりはケンちゃんの方のfimoログにあるので、
コッチで見てください。
ヌタイさんと、自分、そして
ケンちゃんことイナざーさんの3人で始めた
”イナザーライブ”。


初回は3人でやるつもりが、
視聴してくれていた”濱さん”が乱入してくるLIVE感満載の回でした。笑。

2回目は正式に濱さん(濱本国彦プロ)をお呼びしてのライブ。

内容は、これまた見た人は知っていると思いますが
かなり面白い内容でした。笑。

3回目のゲストには、濱さんからの紹介で
現在LEGAREで大活躍中の"安田ヒロキくん"を迎えての配信。

この回も面白かったです。
ヒロキくんがバンバン製品見せてくれたり、
言って大丈夫なのか?見せて大丈夫なのか?
ってコッチもヒヤヒヤしながら大笑いの回でした。

4回目のゲスト。
ヒロキくんからの紹介で"REDさん"。

この回はもう2度と出来ないハプニング回でしたねwww
本番中の地震だったりとw
内容も笑いすぎてアゴ外れるかと思いました。

そんで5回目のゲスト。
出遅れ釣りガールこと、マホちゃん。

REDさんのポジ繋がりであり、
イナザーさんの四国繋がりでもある。
この回からむしろマーちゃんは、
イナザー入りして、今ではイナザーメンバーに。笑。
※無理矢理巻き込んだ感が否めないのはごめんなさい。笑。

そして前回の”オヌマン”こと小沼さんの回。
REDさんからのお友達紹介でのご出演。

いやぁ面白かったです。
トークの引き出しの多さには脱帽でした。笑。
ここまでが配信終了分のゲストさん達ですが
改めてこう見てみると。。。。
やっぱ
凄いメンツだなぁと。
この場を借りて本当に
ありがとうございます。
内容の方は、ライブ配信であって
注意事項にも書いてある通り
※アーカイブは残しません。
ですので、その時にしか
見れない。
聞けない。
残らないからこそのトーク内容である訳です。笑。
本当だったら、
せっかく凄いメンツだったり面白い内容だったりなので
Youtubeとかってなるんでしょうけど。
見たくても見れないのも
こんな時代だからこそ面白いのかなって思ったりw
あとはやっぱりライブなので
ライブ感を楽しんでもらえたら
最高なんじゃないかとも思ってます。
ヌタイさんと自分にしても、
自分とケンちゃんにしても、
その繋がりの始まりは
ここfimoからでした。
そう思うと、
アングラーのコミュニュケーションの場であり
釣り人の繋がるきっかけであるfimoは
やはり面白くて凄い所だなぁって思います。
濱さんの回や、ヒロキくんの回でも言ってましたが
繋がりって大事で
何かを発信したりしたりする事も大事なんだって
改めて思います。
fimoは釣行記で自分の釣りの記録として残しておくのも面白いですし、人の記事を読む事も面白いですよね。
ちょっと話が逸れてしまいましたが
イナザーライブ、次回の配信予定は
10月28日の木曜日22時。いつもの時間に。

次回ゲストはオヌマンさんからのご紹介で
エバーグリーンのプロスタッフ”佐川洋介さん”です。
次回もお楽しみに。
と
いつもの釣行記とは少し違う感じの
今回の内容でございます。
インスタグラムの方で展開中の
※いつもご覧になってくださっている方々にも改めて。
"イナザーライブ"のお話です。
もともとは四国のケンちゃんの所に遊びに行った際に
悪ふざけで始まった”イナザースカイ”と言う名の
インスタストーリーズ。※インスタグラムのストリーズ機能
の続編であり、
ライブ配信でゲストを招いてやってみよう!
と言う企みだったんですが、
これがまた見た人はもうわかると思いますが、
なんだか
凄い事になってしまってて。笑。
面白いのなんの。※やってる僕らがですwww
始まりはケンちゃんの方のfimoログにあるので、
コッチで見てください。
ヌタイさんと、自分、そして
ケンちゃんことイナざーさんの3人で始めた
”イナザーライブ”。


初回は3人でやるつもりが、
視聴してくれていた”濱さん”が乱入してくるLIVE感満載の回でした。笑。

2回目は正式に濱さん(濱本国彦プロ)をお呼びしてのライブ。

内容は、これまた見た人は知っていると思いますが
かなり面白い内容でした。笑。

3回目のゲストには、濱さんからの紹介で
現在LEGAREで大活躍中の"安田ヒロキくん"を迎えての配信。

この回も面白かったです。
ヒロキくんがバンバン製品見せてくれたり、
言って大丈夫なのか?見せて大丈夫なのか?
ってコッチもヒヤヒヤしながら大笑いの回でした。

4回目のゲスト。
ヒロキくんからの紹介で"REDさん"。

この回はもう2度と出来ないハプニング回でしたねwww
本番中の地震だったりとw
内容も笑いすぎてアゴ外れるかと思いました。

そんで5回目のゲスト。
出遅れ釣りガールこと、マホちゃん。

REDさんのポジ繋がりであり、
イナザーさんの四国繋がりでもある。
この回からむしろマーちゃんは、
イナザー入りして、今ではイナザーメンバーに。笑。
※無理矢理巻き込んだ感が否めないのはごめんなさい。笑。

そして前回の”オヌマン”こと小沼さんの回。
REDさんからのお友達紹介でのご出演。

いやぁ面白かったです。
トークの引き出しの多さには脱帽でした。笑。
ここまでが配信終了分のゲストさん達ですが
改めてこう見てみると。。。。
やっぱ
凄いメンツだなぁと。
この場を借りて本当に
ありがとうございます。
内容の方は、ライブ配信であって
注意事項にも書いてある通り
※アーカイブは残しません。
ですので、その時にしか
見れない。
聞けない。
残らないからこそのトーク内容である訳です。笑。
本当だったら、
せっかく凄いメンツだったり面白い内容だったりなので
Youtubeとかってなるんでしょうけど。
見たくても見れないのも
こんな時代だからこそ面白いのかなって思ったりw
あとはやっぱりライブなので
ライブ感を楽しんでもらえたら
最高なんじゃないかとも思ってます。
ヌタイさんと自分にしても、
自分とケンちゃんにしても、
その繋がりの始まりは
ここfimoからでした。
そう思うと、
アングラーのコミュニュケーションの場であり
釣り人の繋がるきっかけであるfimoは
やはり面白くて凄い所だなぁって思います。
濱さんの回や、ヒロキくんの回でも言ってましたが
繋がりって大事で
何かを発信したりしたりする事も大事なんだって
改めて思います。
fimoは釣行記で自分の釣りの記録として残しておくのも面白いですし、人の記事を読む事も面白いですよね。
ちょっと話が逸れてしまいましたが
イナザーライブ、次回の配信予定は
10月28日の木曜日22時。いつもの時間に。

次回ゲストはオヌマンさんからのご紹介で
エバーグリーンのプロスタッフ”佐川洋介さん”です。
次回もお楽しみに。
- 2021年10月20日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 7 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント