プロフィール

ねこヒゲ

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:510
  • 昨日のアクセス:161
  • 総アクセス数:423162

QRコード

あなたは、「何の情報」を大切にし、釣りに行きますか?

私が子供の頃の話。
週に1、2回放送される釣り番組が大好きだった。
その番組では、その道のプロがある時は砂浜、ある時は川、ある時は湖で様々な釣りをしていた。
当時海沿いの田舎町に住んでいた私は、少ない小遣いを貯めに貯めたものを握り締め、NFTのバスロッド、オリムピックのリールを街にある釣具屋で買い、家の近…

続きを読む

ゴミに関して、私なりの一考

南紀の地磯での事。
あるヒラスズキアングラーに出会った。
そのアングラーは、関東から来たらしく、ヘルメットから磯靴まで装備はしっかり装置し、ロッドも適切な長さ、話す物腰も柔らかだった。
話を聞くと、サラシが出る場所が特定し辛く、攻めるのに難儀しているという。
私は、サラシが出来やすいポイント、風裏にな…

続きを読む

マナーとモラルと常識と非常識

ある日の河川部での話。
橋脚部に当たる流れのヨレができるポイントで、こんな事があった。
私は流心に届くようにバイブレーションを遠投し、流心〜橋脚のヨレに潜む、居着きのシーバスを狙っていた。
下げが効き始め、フローティングミノーに変え、キャストしたその瞬間、橋脚の裏に黒い人影が見えた。
ウェーダーだと即…

続きを読む

「釣れるルアー」と「売れるルアー」の違い その4

※毎度になりますが、このブログはあくまで個人の感想、経験であり、特定のメーカーや人物を誹謗中傷する意図はありません。
いきなり読み始めても分からないので、先ずはこちらから
その1
https://www.fimosw.com/u/Nekohige/nrt5m21jc58b78
その2
https://www.fimosw.com/u/Nekohige/nrt5m21zhow9jh
その3
https://www.fi…

続きを読む

前へ 3 4 5 6 7 8 9 10