プロフィール
いわじー@いわした
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ニューリール購入
- NEWリール購入
- 地磯
- 青物
- 共食い
- ボラ
- ツインパワー
- レバーブレーキ
- バスライズ
- BB-Xデスピナ
- 16デスピナ
- スタジオコンポジット
- グレート鱒レンジャー改
- メッキ
- 月下美人
- シンフォニア
- ゴールデンミーン
- キントキダイ
- ニューロッド購入
- シーバス
- シマノ
- ダイワ
- ラグザスLBD3000XH
- クロダイ
- 12トーナメントISO 3000HLBD
- カルカッタコンクエスト300
- スコーピオン17113R-2
- ハートランド832MRB-AGS カワスペシャル
- アーリー103M
- ソルティーシェイプダッシュ
- テイルウォーク
- スティーズCT SV TW 700XH
- ヤマガブランクス
- テンリュウ
- SWAT932LML
- 天龍
- TENRYU
- ブルーブルー
- ガボッツ150
- モンスタースライダー
- モンスターウェイク
- ジョイクロ178
- ダウスイ220
- バーストアッパー
- アピア
- ラムタラジャイアント
- ボイル打ち
- 17BB-XハイパーフォースC3000DXG
- アピア
- バグラチオン
- ピットブル8+1.5号
- 耐摩耗ショックリーダー25lb
- ヤマトヨテグス
- ファメル
- メガバス
- ドッグX
- ディアマンテSW
- エイチベイト
- ポジドライブガレージ
- DKシードッグ
- 湾奥
- 川ヒラスズキ
- LEGARE
- レガーレ
- SHIMANO
- YamagaBlanks
- ユニフォース100F
- fimoベストフィッシュ2022
- fimoフィールドモニター
- SWAT
- SWAT SW 922S-M
- Over ambitious
- fimoフィールドモニター
- ブツ持ち写真
- 湾奥シーバス
- 鹿児島シーバス
- 鹿児島湾奥
- 錦江湾奥
- スネコン90
- Blue Blue
- ポップシークルー
- バンク82S
- ジグザグベイト
- 増水パターン
- カブトムシリール
- ヒラスズキ
- 増水
- ベイト
- 釣れるカラー
- 釣りたいカラー
- 釣れないカラー
- foojin‘RS
- DESIRE95MH
- サメ
- 弱肉強食
- fimoフックMHRB
- fimoフック
- レバーブレーキシーバス
- ダイワ
- DAIWA
- エックスブレイド
- アップグレード8
- ウェーブギア
- オーシャンプレミアムフロロショックリーダー
- 17インパルト2500HLBD
- PR
- 21銀狼LBQD
- アングラーズパーティーin薩摩川内2024
- 根掛かり外し
- ルアーキャッチャー
- PR
- モンスタースライダー
- スラムドッグモンスター
- イマカツ
- フィンバックミノー
- アミパターン
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- LONGINプレミアムモニター
- fimoプライヤー
- バチ抜け
- ヤマトカワゴカイ
- カルカッタコンクエストMD300XGLH
- モンストロ710RM
- ツララ
- PR
- 干潟
- 志布志湾
- fimoベスト
- fimoオリカラ
- スキッドスライダー95S
- ポジドライブガレージ
- ギャラルグリーン
- PR
- 川内川シーバス
- トップウォータープラグ
- ヒフミクリエイティング
- シェリー125SS
- ミヤマキリシマブラックベリー
- ミヤキリBB
- モンスターキス
- 蜃気楼
- ONE-SITE
- 69///80MHC
- オンサイト
- Shinkirow
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:121315
QRコード
▼ 不思議な潮
- ジャンル:釣行記
こんばんは!
島に来て約半年
MLのシーバスロッドで6キロのGT
ビッグベイトを試すためにファーストキャスト買ってシードライブで4キロのカスミアジ
シンペンのドリフトでオニヒラアジと一通りそれなりの魚を釣って喜界島の潮周りを経験した
つもりでした。
非常に危険な台風19号も当たらずカスリもせず
よかったと思ってたら
本土にいる台風の影響かノーマル台風の強風域並の風で停めてる車が揺れる揺れる
海はどうかなとタックル持って近くの漁港に来たら

10分おきぐらいに潮が満ちたり引いたり
これも台風の影響?
ウェーディングしてたら
足首にあった水が急急に股下まで満ちてきてやばいと思って岸に行ったら今度は急に引いて
本土じゃ経験したことない
それと
中堤防に入ると潮の流れがまったくもって一定じゃない
先端から見てて
右に流れてると思ってアップクロスにキャストし、流してたら糸ふけを取るためにリーリングするのにラインがゆっくり走り始め、リールが逆転し、糸ふけ取った分アップに流れ出す
アタリも無く回収して左に流れてるからそっちにアップクロスに投げたら今度は沖に流れていく
もしやと思って回収して足元に落とすと2、30mは沖に流れていき、今度は足元に帰ってきて左に流れ、沖に流れ右に流れ、足元に流れ、と全く一定じゃない
しかも湾内
潮の満ち引きに合わせて流れが変わると思っていたのに潮止まりの時間帯であっちこっち流れてさだまらず、
10分おきに4、50センチの潮の満ち引き
波が押し寄せるから満ちたり引いたりするのかと思ったけどそれとは全く違う
これ何現象なの?
ちなみに釣果はカスミアジからのチェイスがあっただけで坊主
ロッド
アピア foojin'AD フロウハント810ML
リール
シマノ BB-Xデスピナ C3000DXG+リブレのWハンドル
PE
ピットブル8 1.5号300m
リーダー
ナイロン30ポンド
スナップ
ダイワ EGスナップ お徳用
ルアー
スミス チェリーブラッド90
- 2019年10月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント