プロフィール
孤独の魚つり後グルメ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:30361
QRコード
▼ 簡単美味しい、ツバスのユッケ
- ジャンル:日記/一般
- (ツバス)
台風後、ツバスが釣れ始めてます。
潮も悪いし人も多いだろうから、早朝は諦めようと思ってたのが間違いでした。サワラも釣れてるやんw
鳴門「あらし」のサワラ食べて、頭の中がサワラでいっぱいになってる今日このごろですw サワラの炙り食べたいw
https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360102/36000020/
ーーー
昼前にポイントに到着して、1バラシと1匹釣りました。やっぱり青物は朝なんですよねw 夜行性の僕は、ちょっとつらいですw
早朝は、結構な数のツバスが上がったと、常連のオッチャンが言ってました。
まあ小さいですが、僕は、血が回ったスーパーの臭いブリやハマチが嫌いなんですが、自分で血抜きした奴は、ハマチ臭が少なく好きです。
どんな魚食うにも、血抜きの処理が全てやと思います。
最近ハマってるyoutube 津本式究極の血抜き。
油のノリがイマイチのツバスでも美味しく食べるコツがあるのでご紹介します。
・釣ってきたすぐに、3枚におろして、皮を剥がしておき、キッチンペーパーでくるんで、ジップロックかサランラップにくるんで、冷蔵庫に入れておきます。究極の血抜きのように家庭で、ホースなどを用意できないので、僕は柵にして、少し冷蔵庫で寝かせるようにしてます。

まあ、そんなに、寝かせて味が変わるような魚でもないので、
次の日、新鮮なうちに食べるのが良いかと思います。
油のノリはやはり小さいので、イマイチですが、
そんなツバスは、カルパッチョ風ユッケにしてみてはどうでしょう。
レシピは簡単です。
1.白だし:大さじ1
2.ごま油:大さじ1
3.醤油:適当に回しかける
4.卵黄をのせる
あれば、すりごま、大葉、みょうがなどをのせると、より酒のつまみになると思います!
白だしと、ごま油あれば誰でもできるので、おすすめです。
- 2020年10月11日
- コメント(2)
コメントを見る
孤独の魚つり後グルメさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント