プロフィール
孤独の魚つり後グルメ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:30331
QRコード
▼ 至高 サワラの炙り 究極のレシピw
- ジャンル:釣行記
- (青物)
サワラの炙り(鳴門のあらしで、食べたのが忘れられんw)にとり憑かれて、今週、早朝、朝練してました。
今年、やっと、まともなサワラが釣れたので至高のサワラレシピをご紹介w
待ちきれず、仕事もそこそこにw、、、サワラの炙り刺し身と、ハラミ焼き定食を自分で作ってご満悦ですwww すでに酔っ払いw
レシピは、簡単とは言い難いですがw
初心者でも、毎朝通う根性があればなんとかなりますw
投げて巻くだけ!
釣るためのレシピw 適当w
1.早朝
2.10m程度の水深の近くのブレイクの上
3.潮通し
4.サブサーフェイス・シンキングミノー
メタルバイブなど
5.夜明ける前から、タチウオは無視するw
夜明け前の暗い時間でも食います。
テクニック的には、ただ巻きで食うので、そんなに難しくない魚だと思いますが、
レシピ2が肝です!
至高のサワラ炙り レシピ
1.セットアッパー125S-DR 笑
ヒント:サワラは日が明ける前から食うので、タチウオは無視して、サブサーフェイスを、ミノー巻きましょう!125mmはめちゃバランスが良いです。早巻きした時に、チドるアクションが秀逸です。実は、ブラックバスにも効きますよ!50upも釣ってますw
2.究極の血抜き
至高のサワラにたどり着くには、これが一番重要です!太くて、白いサワラなら、迷わず、血抜きに時間をかけましょう! +「釣り場で、エラと内蔵を取る」
今度は、血合いもとって、持って帰ろうと思います!
3.ホームセンターで、炙り器具
徳島ならコーナンのキャンプコーナーにあります!
2000円、セットアッパーと金額あんま変わらんので、
「上手い炙り食いたいなら」買ったほうが絶対良いです。
皮は、今回剥ぎました、皮目が脂くさいので。
次回は、皮つけて炙ってみようかな。
さばく手際が悪いんで皮は外したくなりますw
軽く炙ると大トロの炙りみたいになります^^
すぐに冷「凍」庫に入れて、3分は熱をとってください。
アルミのトレイも買っておくと便利です。
4.ポン酢
甘ダレ 1
ミツカン丸絞りゆず、香りの蔵 2
(スダチあれば、柑橘のよい風味に)
(ミョウガがあれば、皮目の臭みを消します)
しかし、一番の難点は、手についた魚臭さw
これがあると、食欲が失せて食いたくなくなるwww
次は、アコウを狙ってみたいですが、難易度が高すぎるwww
香川まで遠征するかw
- 2020年10月13日
- コメント(2)
コメントを見る
孤独の魚つり後グルメさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント