カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:979
- 総アクセス数:481224
最近の投稿
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ ヘルレイザー
- ジャンル:日記/一般
行くなら明日だけかも。
明日は夜から雨が降って翌朝には止みそうな予報だけれど、雨が止むと風が吹くからね。
幸いな事に明日もまだ正月休み中なので、休み中に初釣りに出るなら明日なんだ。
道具類は一式車に積んだままなので模様見て行けるならイキマス!多分。。。。
さて、例年通りのグズグズだらだらな正月休暇。
サブスクリプション利用して映画やアニメ観たりね。
アマゾンプライム以外に数日前からU-NEXTの31日間無料お試しを利用してんだけれど、そこで観た3本の映画が面白かった!
1本は随分と古い1989年公開の
”ヘル.レイザー”

レンタルビデヲ落ちしたのを借りて見た覚えは有ったんだけれど、もう一回観てみた。
うんうん、やっぱり30年以上前に観た映画だから覚えてた内容と全然違うのな。
で、ここに出てくる魔界の使途がダークファンタジーアニメ ”ベルセルク” に出てくる使徒と瓜二つ?

どっちが先で後なのかは知らんけど、ピンヘッド

はベルセルクには出てこな・・・かったはずだけれど、他の目が無くて歯が剥き出しの使徒や小太り黒メガネの使徒ってそのままやしな。
CGが無くてもここまで造れるのは安易に合成に走れなかったからでしょうけど、安いCG合成映画より遥かに見応えがあります。
そして超B級映画の王道を突っ走るだけ突っ走った感のある
”マチェーテ” ”マチェーテ キルズ”

の2作。
更に続編のマチェーテ・インスペースも有るようだが・・・
って、2作目の最後に悪のボス、メルギブソンがロケットに乗って宇宙に逃亡。
作中最後に ”マチェーテ、追い掛ける” 的な棒読みセリフが有ったもんね。
で、中身は本当に正真正銘のこれ以上のB級があるんか!って感じのクソB級映画。
でも、至る所に他の映画・・・コアな映画マニアでは無いので気がつかないところはイッパイ有る筈なんだけれど、メルギブソンってマッドマックスでしょ?
だから、ニヤリ!そこでその演出か!って、実に楽しく造ってる。
カーチェイスで車がひっくり返る所ってマッドマックスその物だったし。
他にもイッパイ有ると思うけど、インスペース編の予告編観たらスターウォーズを丸パクりやろソレ。
おっとぉ、脱線。
主人公が手にする山刃、マシェットをブンブン振り回すだけで機関銃で武装した敵の首がスポーン!スポポーン!っと、気分良い位に飛ぶ。
終いにゃ銃で撃たれても生き返る超人ぶりを発揮!
もう人間じゃねぇー。
だが、中身は超が3つは付きそうなB級映画だけれど、出演する俳優に女優は超一流。
なぜ?
2作を合わせて分かったのは
ロバート・デ・ニーロ
メル・ギブソン
スティーブン・セガール
キューバグッティングJr
チャーリー・シーン
アントニオバンデラス
ドンジョンソン (懐かしいな!マイアミバイスの人や)
ジェシカ・アルバ
リンジーローハン
ミシェル。ロドリゲス (エエな!この女優さん!)

そして何故かレディー・ガガ。
まぁ、凄い人がゴッソリ出てんの。
中身はB級なのにね。
このマチェーテのシリーズは違う映画の中で面白半分で作る気も無いのにテキトーに予告編を入れちゃってそれを真面目に作っちゃったと言う実にいい加減な、きっかけもB級。
この手の映画は絶対に真面目に観たらアキマセン!
仲間うちとビール飲みながら突っ込んじゃ笑って楽しく観る映画な。
しかしまぁ、ミシェール・ロドリゲスは良いなぁ~。
知名度が上がったのがワイルドスピードシリーズでしょうけれど、バイオハザードシリーズの1作目に特殊部隊の一員として出演したのを観た時からファンになっちまったぜぇ。

メガヒットを飛ばしたアバターでも命令違反を犯してヘリを飛ばすパイロット役で出てたな!
うん、何故か戦う女役が多いけど、格好良いから全て許されるのであーる。
垂れ目の三白眼、溜まらんなぁ。
が、しかし・・・・彼女はアレだってさ。
明日は夜から雨が降って翌朝には止みそうな予報だけれど、雨が止むと風が吹くからね。
幸いな事に明日もまだ正月休み中なので、休み中に初釣りに出るなら明日なんだ。
道具類は一式車に積んだままなので模様見て行けるならイキマス!多分。。。。
さて、例年通りのグズグズだらだらな正月休暇。
サブスクリプション利用して映画やアニメ観たりね。
アマゾンプライム以外に数日前からU-NEXTの31日間無料お試しを利用してんだけれど、そこで観た3本の映画が面白かった!
1本は随分と古い1989年公開の
”ヘル.レイザー”

レンタルビデヲ落ちしたのを借りて見た覚えは有ったんだけれど、もう一回観てみた。
うんうん、やっぱり30年以上前に観た映画だから覚えてた内容と全然違うのな。
で、ここに出てくる魔界の使途がダークファンタジーアニメ ”ベルセルク” に出てくる使徒と瓜二つ?

どっちが先で後なのかは知らんけど、ピンヘッド

はベルセルクには出てこな・・・かったはずだけれど、他の目が無くて歯が剥き出しの使徒や小太り黒メガネの使徒ってそのままやしな。
CGが無くてもここまで造れるのは安易に合成に走れなかったからでしょうけど、安いCG合成映画より遥かに見応えがあります。
そして超B級映画の王道を突っ走るだけ突っ走った感のある
”マチェーテ” ”マチェーテ キルズ”

の2作。
更に続編のマチェーテ・インスペースも有るようだが・・・
って、2作目の最後に悪のボス、メルギブソンがロケットに乗って宇宙に逃亡。
作中最後に ”マチェーテ、追い掛ける” 的な棒読みセリフが有ったもんね。
で、中身は本当に正真正銘のこれ以上のB級があるんか!って感じのクソB級映画。
でも、至る所に他の映画・・・コアな映画マニアでは無いので気がつかないところはイッパイ有る筈なんだけれど、メルギブソンってマッドマックスでしょ?
だから、ニヤリ!そこでその演出か!って、実に楽しく造ってる。
カーチェイスで車がひっくり返る所ってマッドマックスその物だったし。
他にもイッパイ有ると思うけど、インスペース編の予告編観たらスターウォーズを丸パクりやろソレ。
おっとぉ、脱線。
主人公が手にする山刃、マシェットをブンブン振り回すだけで機関銃で武装した敵の首がスポーン!スポポーン!っと、気分良い位に飛ぶ。
終いにゃ銃で撃たれても生き返る超人ぶりを発揮!
もう人間じゃねぇー。
だが、中身は超が3つは付きそうなB級映画だけれど、出演する俳優に女優は超一流。
なぜ?
2作を合わせて分かったのは
ロバート・デ・ニーロ
メル・ギブソン
スティーブン・セガール
キューバグッティングJr
チャーリー・シーン
アントニオバンデラス
ドンジョンソン (懐かしいな!マイアミバイスの人や)
ジェシカ・アルバ
リンジーローハン
ミシェル。ロドリゲス (エエな!この女優さん!)

そして何故かレディー・ガガ。
まぁ、凄い人がゴッソリ出てんの。
中身はB級なのにね。
このマチェーテのシリーズは違う映画の中で面白半分で作る気も無いのにテキトーに予告編を入れちゃってそれを真面目に作っちゃったと言う実にいい加減な、きっかけもB級。
この手の映画は絶対に真面目に観たらアキマセン!
仲間うちとビール飲みながら突っ込んじゃ笑って楽しく観る映画な。
しかしまぁ、ミシェール・ロドリゲスは良いなぁ~。
知名度が上がったのがワイルドスピードシリーズでしょうけれど、バイオハザードシリーズの1作目に特殊部隊の一員として出演したのを観た時からファンになっちまったぜぇ。

メガヒットを飛ばしたアバターでも命令違反を犯してヘリを飛ばすパイロット役で出てたな!
うん、何故か戦う女役が多いけど、格好良いから全て許されるのであーる。
垂れ目の三白眼、溜まらんなぁ。
が、しかし・・・・彼女はアレだってさ。
- 2022年1月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント