カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:296
- 昨日のアクセス:495
- 総アクセス数:431191
プロフィール
MQ
大分県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 何の前触れも無く ~ティップランエギング
- ジャンル:釣行記
- (ティップランエギング, ボート釣行)
よし!行くかと港に行ってみたらどうにも模様が悪そうなのよねぇ。
河口に上がって来る波と港内に係留している船の動きをみるとウネリが高いのは容易に想像できるんだよ。
っても、昨日もそんな感じで出船見送りしたけど明日も明後日も雨予報なのでちょっとだけ出ちゃう。
いざ道具を積み込んで港を出たら・・・うん、普通に波高1.5mクラスの東からのウネリでんな。
分かり切った話だけど。
ウネリを越えるたびに極小平和船の船腹をダァ~ンッ!っと打つくらいなんだから。
ま、出たからにはちょっとでも糸を垂らしましょうよ。
もちろん遠出する気はさらさらないので直近のポイントで流し始めると、すぐさまトッ!っと触りに来て誘い直しで完全に穂先が戻って糸がフケる程の突き戻しアタリ。
このアタリ方って実はなかなか掛かる事が少なくって今回も素針を引いちゃった。
なかなか好調な感じがしたのは気のせいで、それからもチョイチョイ当たるけど・・・・どうもイカが小さい感じ。
四苦八苦してようやく掛かったのがどうにもならない極小の新子サイズ。
流石に3寸エギと同等の大きさのモイカはソロっとリリース。
それからはパッタリとアタリが止まってどうしましょう?
だいたいこの辺りでアタル時はアタるんだよなぁ~って所に差し掛かった時、何の前触れも無くいきなり
”ドンッ!”
っと、穂先丸ごと持って行くような引っ手繰るアタリ。
アワせと言うか、向こうアワセ的に掛かっている筈なんだけど、咄嗟にアワせを入れるとドスッ!
・・・あれ?ドスっと来たものの、ズンモリと重いだけで全然引かない。
ティップランエギングでは経験のした事が無い横抱きしてカンナに掛かっていない可能性もあるのでバシバシっと追いアワセ入れてもズンモリ。
ゴミでも引っかけたかなぁって巻いていると突然ギュゥイィ~ン!っと、イカジェット。
ドラグはチリチリ、船をズンドコ漕いでいたので思ったより糸が出ていて存分に引きを味わいながらタモ入れ

うん、帰宅して計測したら800gをちょっと切った790g。
良いねぇ、そそくさと船を廻して同じ場所を何度か流してみたけれどアタったのはこれ一杯のみ。
時間が経てばウネリも収まる筈なんだけれど、明日も仕事なので予定通りの1時間、18時半に終了。
リリースサイズの新子1杯と今季最大の790g1杯の2杯。
うむぅ、ウネリの有る日は底まで荒れるので比較的浅い場所を好んで流すティップランエギングは難しいなぁ。
潮名 小潮 波 1メートル
時刻
潮位
満潮
0:24
156cm
干潮
8:13
79cm
満潮
16:11
188cm
干潮
22:56
135cm
河口に上がって来る波と港内に係留している船の動きをみるとウネリが高いのは容易に想像できるんだよ。
っても、昨日もそんな感じで出船見送りしたけど明日も明後日も雨予報なのでちょっとだけ出ちゃう。
いざ道具を積み込んで港を出たら・・・うん、普通に波高1.5mクラスの東からのウネリでんな。
分かり切った話だけど。
ウネリを越えるたびに極小平和船の船腹をダァ~ンッ!っと打つくらいなんだから。
ま、出たからにはちょっとでも糸を垂らしましょうよ。
もちろん遠出する気はさらさらないので直近のポイントで流し始めると、すぐさまトッ!っと触りに来て誘い直しで完全に穂先が戻って糸がフケる程の突き戻しアタリ。
このアタリ方って実はなかなか掛かる事が少なくって今回も素針を引いちゃった。
なかなか好調な感じがしたのは気のせいで、それからもチョイチョイ当たるけど・・・・どうもイカが小さい感じ。
四苦八苦してようやく掛かったのがどうにもならない極小の新子サイズ。
流石に3寸エギと同等の大きさのモイカはソロっとリリース。
それからはパッタリとアタリが止まってどうしましょう?
だいたいこの辺りでアタル時はアタるんだよなぁ~って所に差し掛かった時、何の前触れも無くいきなり
”ドンッ!”
っと、穂先丸ごと持って行くような引っ手繰るアタリ。
アワせと言うか、向こうアワセ的に掛かっている筈なんだけど、咄嗟にアワせを入れるとドスッ!
・・・あれ?ドスっと来たものの、ズンモリと重いだけで全然引かない。
ティップランエギングでは経験のした事が無い横抱きしてカンナに掛かっていない可能性もあるのでバシバシっと追いアワセ入れてもズンモリ。
ゴミでも引っかけたかなぁって巻いていると突然ギュゥイィ~ン!っと、イカジェット。
ドラグはチリチリ、船をズンドコ漕いでいたので思ったより糸が出ていて存分に引きを味わいながらタモ入れ

うん、帰宅して計測したら800gをちょっと切った790g。
良いねぇ、そそくさと船を廻して同じ場所を何度か流してみたけれどアタったのはこれ一杯のみ。
時間が経てばウネリも収まる筈なんだけれど、明日も仕事なので予定通りの1時間、18時半に終了。
リリースサイズの新子1杯と今季最大の790g1杯の2杯。
うむぅ、ウネリの有る日は底まで荒れるので比較的浅い場所を好んで流すティップランエギングは難しいなぁ。
潮名 小潮 波 1メートル
時刻
潮位
満潮
0:24
156cm
干潮
8:13
79cm
満潮
16:11
188cm
干潮
22:56
135cm
- 2024年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
MQさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント