カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:76
  • 昨日のアクセス:495
  • 総アクセス数:430971

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

初めてですよ   ~ティップランエギング

明日は久しぶりに日中に船を出してライトなジギングで小型青物でもって思ってたんだけど、仕事中に聞くラジヲの天気予報だとどうも雨らしい。
まぁ、それならばって事で仕事帰りのチョイとティップランエギング。
上手い具合に仕事を終えた頃には雨も上がったんだしね。

17時半頃に港を出たんだけれど前日のウネリがまだまだ残っててコリャ駄目だ。
潮時も悪くって・・・・って、これだけでは無い気もするけれど、全くアタんない。

ん?待っていると何となく重くなって浮遊の海藻でも拾ったか?って、思ったら3寸エギより小さい新子サイズが掛かってた。
もちろんソロリとリリース。

やはりウネリの有る日は難しいなぁ。
ようやく1杯

pfg8tzxo7exnj9549pub_480_480-6006cbc3.jpg

ビュンビュン良く引いてタモ入れしてからもブッスンブッスンと墨を吐き散らかす元気の良いヤツ。


なかなかアタリが出ない中、シャクリ途中にガガガッ!っと来てエギがプツン。
リーダーが上の方までザラザラになっているのは恐らくエソの仕業。
日中のティップランでは良く有る話なんだけれど、夜にエソが毟って行くって初めてですよ。
それだけ活発に餌を追っている証拠なのでしょうが、肝心のイカがねぇ。



クッ!っと穂先を抑え込むような小さいアタリでドスッ!

あれ?これもまた重たいだけで全然引かないと思ったら突然のジェット噴射。

nkzrtbms3vtu4j4wikup_480_480-db81c226.jpg

触腕二本掛かりの400gをちょっと超えた良いサイズ。

ウネリは徐々に落ち着いてきたんだけれど、どうにもこうにも反応が出ないので19時少し前に止めちゃった。
明日は休みなので存分に遊んで帰るつもりだったんだけれど、釣れへん時って何やってもアカンしな。



さ、昨日釣った800gクラスのモイカの刺身を肴に二次回

ovy24uhtafkidtncnaig_480_480-39821d65.jpg

しこたま飲んで夜更かし、明日は絶対に寝坊を決め込んだるねん。



・・・追記・・・・

あの後、ペス君はイカが釣れたのでしょうか?



潮名     長潮     波     1メートル
時刻
潮位     

満潮
    3:00
    148cm

干潮
    9:48
    86cm

満潮
    17:15
    192cm

干潮
    23:46
    117cm

 

コメントを見る