カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:259
  • 昨日のアクセス:1303
  • 総アクセス数:476073

プロフィール

MQ

大分県

プロフィール詳細

検索

:

ジャンル

QRコード

ワクワクが

  • ジャンル:日記/一般
出来るか出来ないかでずっとモジモジしていた壊れたパソコンからのデータの抜き取りもあっさりと解決。
日記のデータも無事に取り込めたのでうれしい限り。
ちょと日記の方はタイトルが反映されてないのだが

wc9saanoua8ycxu6gpuo_480_480-8f8e5884.jpg

無いような内容は全て取り込めました。
あー、気分も晴ればれ!
で、久しぶりに釣具店を徘徊。

あら珍しいって?

だって、もうひと月もしない間にアレが始まるんだからね。
そして、この春と秋の需要期の端境期に中古相場が下がるのと放出品が増えるからねらい目なのです。
それがコレ

r48yhcwi3p5mcswh63uf_480_480-f1814003.jpg

だ!

エギですよ、餌木。
本職がエギングな私なので暇を見ちゃ中古品を漁るという。
すでに押し入れには・・・数を数えるのも躊躇われるほどの数のエギを確保しとるのですが、やはり有ればあるだけ安心やもんな。
予想通りに中古品の玉数は豊富なれど、なかなか良い値段を付けている中で税抜き150~200円で数本買っといた。

3寸は主に船からのティップランエギング用

zrfxeycu75jm4488dyua_480_480-8ad1be55.jpg

2.5寸は岸からの新子用。

osf64ax5ugj5r64d7w7s_480_480-36a7e7f1.jpg
*これは珍しいw スイベルアイがちょいとアレだけど、いいエギです

掛けて楽しいのは大きなモイカなんだけれど、食味で言うと私は絶対に甲長が手のひら以下の新子サイズが好き。
もう少しするとその美味しい新子モイカのエギングが始まると思うともうワクワクが止まりませんよぉ。

コメントを見る