プロフィール
グース
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:386
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:935297
QRコード
▼ スレ知らずのポイントに[フロートリグ]ならば届く❗
- ジャンル:日記/一般
フロートリグのいいところは、単純に遠くに軽いリグを届かせられるという点。
また、近距離でも、風の強い日などに、フロートの重さでコントロールよくリグを投げられ、巻くときにもフロートの踏ん張りでラインが張れるので、使うと非常に釣りが楽になる。
1軽いジグヘッドが向く理由
フロートリグの最大のメリットは、遠くに飛ばすことができるのに、メバルがいるレンジは軽量のリグでじっくり攻めることができる点。
使うジグヘッドは、重くても1.5g位まで、1g以下の軽量ジグヘッドと合わせれば、ゆっくりと巻け、そういうセッティングでウィードエリアの面や、浅い根の続くエリアを攻めると威力を発揮する。
2重いジグヘッドはそれほど良くない理由
重いジグヘッドは飛ばしにくかったり、絡みやすかったりする。
また、重いとレンジをキープして引くには、その分、速く巻かないといけなくなるし、速すぎるリトリーブはメバルの食いも悪くなる。
3メバルはいない所には居ない
メバルは、それほど遊泳力のある魚ではないので、抜かれたら居なくなってしまう。
人気のある漁港などでは、ジグヘッドリグで届く範囲は、メバルはかなり薄くなっているので、フロートリグで少し遠くを狙ってみるだけで、いきなりよく釣れる場合がある。
4アジとの狙い方の違い
フロートリグは、メバルの習性に合わせてゆっくり引くために開発されたものが多く、速い巻きスピードを好み、レンジも、より深いことが多いアジにはベストとは言えない。
フロートは流れを受けやすいので、潮の当たり方を読むうえでも良い指標になる。







また、近距離でも、風の強い日などに、フロートの重さでコントロールよくリグを投げられ、巻くときにもフロートの踏ん張りでラインが張れるので、使うと非常に釣りが楽になる。
1軽いジグヘッドが向く理由
フロートリグの最大のメリットは、遠くに飛ばすことができるのに、メバルがいるレンジは軽量のリグでじっくり攻めることができる点。
使うジグヘッドは、重くても1.5g位まで、1g以下の軽量ジグヘッドと合わせれば、ゆっくりと巻け、そういうセッティングでウィードエリアの面や、浅い根の続くエリアを攻めると威力を発揮する。
2重いジグヘッドはそれほど良くない理由
重いジグヘッドは飛ばしにくかったり、絡みやすかったりする。
また、重いとレンジをキープして引くには、その分、速く巻かないといけなくなるし、速すぎるリトリーブはメバルの食いも悪くなる。
3メバルはいない所には居ない
メバルは、それほど遊泳力のある魚ではないので、抜かれたら居なくなってしまう。
人気のある漁港などでは、ジグヘッドリグで届く範囲は、メバルはかなり薄くなっているので、フロートリグで少し遠くを狙ってみるだけで、いきなりよく釣れる場合がある。
4アジとの狙い方の違い
フロートリグは、メバルの習性に合わせてゆっくり引くために開発されたものが多く、速い巻きスピードを好み、レンジも、より深いことが多いアジにはベストとは言えない。
フロートは流れを受けやすいので、潮の当たり方を読むうえでも良い指標になる。







- 2020年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント