プロフィール

グース

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:763
  • 総アクセス数:947792

QRコード

父ちゃんの知らない世界❗

  • ジャンル:日記/一般
キハダマグロキャスティングゲーム❗
レディース船…
https://www.instagram.com/reel/DMc7mReJaLs/?igsh=MWt4ZTd4ejF2cmlpcA==

続きを読む

RIDE❗

  • ジャンル:日記/一般
7月21日  海の日
最近は釣りをお休みして朝活です!
で…
何時ものお山へ >>
ズドーン
夏場は朝活一択!
○安さんのゼファー1100
フルカスタムです( ´△`)
お友達のZZR1400とXJR1200
今や高額なマッハ500
常連のTZR250後方排気
SRミーティングでお会いしたカフェーレーサー
(当日、話が弾み写真撮るの忘れました(゜O゜;)…

続きを読む

うぁーぁ(;゜゜)❗

  • ジャンル:日記/一般
最近のマイブーム!
天気が良ければ早朝にバイク、元気があれば調査した釣り場に夜にエントリー…
今は酷暑なのでパンチングメッシュのジャケット
AM4:30に出発。
早朝の平日
車の往来が殆んど無い道路
大型空冷4発の号砲を聞きながら、ひんやりとした空気を身に纏い快適にRIDE。
片側2車線の直線のバイパス
中央の路側帯…

続きを読む

上へのパニックダンス❗

  • ジャンル:日記/一般
最近は夜でもうだる様な暑さの為、釣りはご無沙汰していました(+_+)
また、例年なら鉛筆サヨリが居てシーバスがボイルしているハズなのにサッパリです!
ですが…
まとまった雨が降り状況が変化したかも?
と釣行して来ました。
満潮の2時間前にポイントにエントリー
暗がりから様子を伺いますが、やはり鉛筆サヨリの姿も無…

続きを読む

朝練❗

  • ジャンル:日記/一般
梅雨明けしたとたんの猛暑(;-Д-)
昼間のバイクは修行です!
で…
朝3時半に起床。
パンチングメッシュの革ジャケットを羽織り、いざ出発!!
夜明けの道を快適にRIDE
新聞配達の人々に注意しながら…
峠に到着
シールドに虫が…(;´∀`)
貸切状態の峠を満喫
2往復してお腹一杯
夏場はタイヤに厳しい…
近くのイワシ漁港へ行くと…

続きを読む

雨の恩恵❗

  • ジャンル:日記/一般
最近、デカサヨリが姿を消してからシーバスの釣果も低下(+_+)
例年なら鉛筆サヨリと入れ替わる時期!
そこで威力を発揮するのが「タイドミノースリム120」
特に思い入れのあるルアー
修理して使用!
記憶に残るログはコチラ
       |
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31r5ge5cn5

6月17日
小潮
満潮 AM3:13

続きを読む

長崎五島に遠征❗

  • ジャンル:日記/一般
釣りガールが長崎五島に遠征。
我が家に釣果の一部が着弾❗
イサキと赤ハタのお刺身が特に美味しかった(*´∀`)
 

続きを読む

サヨリパターンのお供に❗

  • ジャンル:日記/一般
ネットを拝見していると、あるルアーが目に留まった。
「パラガス160」
※コンセプト
ソルテックス パラガス160 ・全長:160mm 重さ:17g 最大深度:80cm ・タイプ:フローティング ・アクション:ローリング ・スイムレンジ:50cm ・ロングサイズなボディに前後、重心移動とウエイト位置を配分し、全体のバランスを向上。…

続きを読む

メバルタックルに…(゜O゜;

  • ジャンル:日記/一般
友人が釣りあげたメーターオーバーのサワラ!
デカイですね…
と言う事で行って参りました。
が、、、
2人して投げまくったのですがカスリもしない(/。\)
_  _  _  _
6月2日
小潮
満潮 PM21:41
前回訪れたポイント
満潮から引きに転じる時、メバルのボイルが多数発生しているのを目撃( ̄□ ̄;)!!
で…
メバルタックル…

続きを読む

色が違う‼️

  • ジャンル:日記/一般
朝の釣りから帰り暫し仮眠!
元気になったのでRIDE!!
新旧カタナの共演です。
嫁さん孝行をして「いってらつしゃい!」の言葉
顔は笑ってますが本心は、、、

5月26日
大潮
満潮 PM23:02
サワラミサイルをくらったポイントに向かって車を走らせます。
幸運な事に空いていました♡
今回は青物用タックルを使用。
ル…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ