ブログ https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) ja 人爆のかわし方❗ https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31r7hxhau7 2025-05-15T12:45:00+09:00 ですのでエントリーしやすいポイントは人爆です。
やはり潮位の高い時合いは本当に多いです(゜O゜;



5月11日

大潮

干潮 AM4:41


この日も満潮前にシーバスポイントへ行きましたが満員御礼!Σ(×_×;)!
次のポイントも…

それじゃ~人が来ないメバルポイントへエントリーしました。
サビキで狙います!






筋肉質なメバル♡






短時間で10匹程GET(*´∀`)
仕事終わりで来た為、シーバスポイントが空くまで車で仮眠します。




ド干潮❗
やはり、あれだけ居た人が誰一人見えません!
しかーし
エントリーしたからと言って簡単に釣れる訳ではありません。
ベイトのサヨリの行動を把握しなければ無が待ってます(゜O゜;
干潮だからこその居場所が在ります、これを書くと、また私の居場所が無くなるので割愛します。


潮が動き始めると…
単発のボイル(´▽`)
観察するとサヨリが逃げてます!
そこへキャストすると、、、


ドスン‼️







また、ボイルした場所を狙って


ドッカーン‼️







次のキャストでも…


ゴン‼️



これはデカイ ランカーいったろ((゚A゚;)





手首痛いっッ!
ここでシーバスはストップフィッシング。




朝マズメ
青物ポイントへ
このポイントが凄かった(゜O゜;
夜が明けるとキャストで届かない所で青物のスーパーボイルに遭遇!!
良く見ると青物とスナメリが共演しています。
サヨリが射程距離でピョンピョン逃げ回っています、ドンピシャでルアーをキャスト…
来ると身構えると、、、


ブシュッ‼️


スナメリさん!!( ; ロ)゚ ゚
危なッ!

ブリ系は隣の磯の方角へ
チャンスを逃しました。



諦めて友人がエントリーしているポイントへ
釣れる気0で駄弁りながらキャストしていると二人隣のアングラーが悲鳴、、、

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

一発で切られたと…
サワラカッターです!Σ(×_×;)!

5人居ましたが反応はそれだけ。



まあ~ そんなモノでしょう(+_+)



帰り道、発見!



40オーバーのクロダイの群れ(50匹程)


手を変え品を変えるも玉砕(゜O゜;
また、リベンジ確定!!








 ]]>
グース
話が違う❗ https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31ru7e23xo 2025-05-10T12:09:00+09:00 朝6時から本降りの予報…

ですので、雨だと人爆もなく場所取りに苦労しないので勇んで釣行。

朝マズメまで降らない予報なので先にシーバスそして保険にメバル、AM4:30から青物と言う時間割です。





5月6日

小潮

満潮 AM 6:51


2時に起床して、いざご近所へ
表に出ると既に霧雨が(゜O゜;
シーバスポイントに着く頃は普通に雨、仕方なく
レインを着込みエントリー。

開始して直ぐに…


ズドーン‼️





次のキャストでも…


ドスン‼️


これはファイト途中バレました!Σ(×_×;)!


そして、ここからが予想外…
強風で置いてある物が全て飛ばされる(/´△`\)
おまけに、雨風は正面からでネックから浸水
ルアーもポイントまで届かず断念、、、


朝の天気予報とは「話が違う❗」




悪足掻きでメバルです!
風裏を探すも雨風は強く、何とか出来そうな場所を見つけてエントリー。

こう言う悪天候でもやれるのが、やっぱりサビキ!


チモトはハリスで補強しています。


3本針でシンカー5gの胴つき仕掛け

直ぐに…


ゴゴッ‼️


グッ‼️


トン‼️


ゴゴーン‼️


雨で携帯もビショビショなので控え目です。









雨が滝の様になった頃○○が釣れました(゜O゜;
サビキ様々です!



レインに雨が浸水してきて朝マズメの青物はキャンセル!Σ(×_×;)!









最後はグレでした♡



メバルが捕食していたベイトは?




 ]]>
グース
RIDE❗ https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31r38azwtc 2025-05-09T13:18:00+09:00
祭日です(*´∀`)
平日休みの私、土日休みのバイク仲間とは中々コンタクトが取れない…
現地集合で行って参りました!




ドーン(゚A゚;)




最近のバイク乗りは高齢化傾向
子育てが終わった年齢層がメインです!





※友人紹介


TZR250後方排気 2ストが珍しい



BMW1200 フラットツイン



ドゥカティ マイクヘイウッドレプリカ1000
          セル付き



当日お会いしたバイク乗り…



RGVΓ500改 GSX-R足回り スガヤチャンバー



Z1000R改 もうフルカスタム



ドゥカティ749とZ900RS
何と、お二人共ギャルです((゚A゚;)


久しぶりに友人にも会えたし、色んな意味で目の保養になりました!






帰りに釣り場調査…




殆んど方がファミリーフィッシング!
青物を締めた跡は無し。
サビキも釣れてませんでした(゜O゜;


小イワシのスクールを発見♡


次…


春アオリイカのポイントへ
知り合いと話していると隣のアングラーが


ブシュッ‼️


と1杯
今期、初のイカゲットを目撃!!( ; ロ)゚ ゚
アオリイカも開幕ですね!




青物、シーバス、メバル、タイ、ヒラメ、イカetc.時間割が大変です!!!

 ]]>
グース
鉛に命を吹き込む❗ https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31r5bzi6x2 2025-05-08T12:14:00+09:00
小潮

満潮 PM22:08


ゴールデンウィーク中ですので何処も人で一杯です!Σ(×_×;)!
シーバスを狙って漁港へ行くも、どのポイントもアングラー多数(゜O゜;
シーバスを諦めてメバルへシフト。
ご近所のサーフへ入浜!


今回は満潮前ですのでジグ単で狙います。



ロッド パームス
リール ルビアス2500
ライン ナイロン0.6号
ジグ  1.3g

☆スイムジグ




明かりのあるサーフにエントリー。
そろそろイカナゴや小イワシのシーズンでもあるので外灯に寄って来るベイトを捕食するメバルがターゲット!


風も無くメバル狙いではベストコンディション♡
ジグを海藻の向こう側へフルキャスト
直ぐにロッドを頭上45度に保持してイカナゴをイミテートして水面直下を泳がします…
直ぐさま、、、


ゴゴッ‼️








同様に狙うと…


グーン‼️









短時間で10匹程GET(20~25cm)








ライントラブルで強制終了(/。\)



次の日、バイクツーリングを予定していますので帰る事に…
帰り道、とある漁港に車が無い。
予備の替えスプールを持ってきていたので
少しやってみます!
このポイントも外灯があり明暗の境目へキャスト。
中間程リーリングした所で…


グッ‼️


ヒットと同時に沖へ一直線( ̄□ ̄;)!!
メバルではない!
シーバスか?
でも一発の締め込みが鋭くゴンゴン首を振る。
また、クロダイか?






















ショアレッド❗





​​​今年もシーズン開幕です(´▽`)








 ]]>
グース
なんじゃ~コレは⁉️ https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rzawt3d6 2025-05-04T13:11:00+09:00



4月28日

大潮

満潮 PM23:51


ゴールデンウィーク中ですので、どのポイントも人で一杯です!Σ(×_×;)!
ある漁港へ行くと見覚えのある車が…
こんばんは、お久し振りですと挨拶をしたのはメバルの達人で年中ライトタックルでメバルとアジを釣られております!
今年はどうですか?と尋ねるとサッパリ駄目との返事。
藻も少なくベイトの小イワシやイカナゴの姿も見えないと…
たまに、メバル狙いでもボーズがあると…
フロートもジグ単もあまり芳しく無いようです!
色々情報交換して、またの再会を約束して離港。


明暗のあるサーフへ移動して来ました。
ここもメバルの実績ポイントで飛距離が必要な為、フロートリグで狙います、、、
オフトのスクリューテールグラフのパールホワイトを選択!
直ぐに…


ゴゴッ‼️


メバルなら尺か?
と思う引きは…

ハネさん(゜O゜;


キャストを再開すると…


ゴゴーン‼️



また貴方ですか?




ポイント移動!
ライトの点いている漁港へやって来ました。
ここは水深がある為、サビキを選択。


何時もの様に半分の3本針にシンカー5gバージョン


ポイント、仕掛け、時合いがシンクロしたのか、正に入れ食い状態♡









キャストすれば必ず…


ゴゴーン‼️







1時間程で20匹は釣れたと思います(゚A゚;)

今日は良き日に当たったと、、、
ラスト1投をキャスト!
あれだけ釣れたから、もう無いと油断してリーリングしていると急にロッドが引ったくられた(゚A゚;)


ドッカーン‼️


何なんだ?
のっけから強烈な引き( ̄□ ̄;)!!
サビキですのでハリス0.6号
これは無理出来ません ヒェ~
シーバスなら70クラス、ハリスが口の中に入っていれば最初の突っ込みで切れているハズだから口の端に掛かっている模様。
強烈な引きが何度と襲って来る、、、
ドラッグと私自身がショックアブソーバーになり応戦。
何とか正体を見たいとやり取り…

見えた(゜O゜;
シーバスかと最初思ってましたが、途中から突っ込みが鋭いのでタイ族だと思考を変更!
やはり正解○

獲りたい!
しかーし
ラインは0.6だしメバル狙いですのでランディングネットは車の中!Σ(×_×;)!
どうする?
こう言うシチュエーションが大好きです♡
ハラハラドキドキの攻防
切れるぅッ(;゚Д゚)










何とか足場の低い所まで誘導して最後は腹這いになりフィッシュグリップでTHE END!











ショアブラックでした(゚A゚;)
45cm程






以前

メバルタックル
ライン ナイロン0.6号
スイムジグ1.3g

で捕ったショアレッド‼️









30分程ファイトしました(゜O゜;


その時のログはコチラ

https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rrwxzegx





今回のメバルは22~25cmを10匹お持ち帰りしました、、、




釣りたてのメバルは大変美味しかったです。







 ]]>
グース
サヨリパターン開幕❗ https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rnofac62 2025-05-01T12:12:00+09:00

前回、いきなりの単発ヒットで終わりましたが今回はどうでしょうか?





4月28日

大潮

干潮 AM 5:22


潮位が高い内にメバルを狙うつもりだったのに完全に寝過ごしあたふた(^^;)(;^^)
ご近所に到着したのはAM2:00
シーバスを狙います…
ゴールデンウィーク中ですので意図するポイントに入れません!
何ヵ所か巡っていると空いているポイントが有りエントリー。


久しぶりに「ザウルス ブラックフィン86」を選択!

ブラックフィンとはコチラ
      |
https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rud94otm

リールはシマノ3000
メインPE1号
リーダーフロロ16lb.


ポイントを観察してもベイトのサヨリは居らずフグのみ(゜O゜;
しかもプシュッと言ってます!此処でもスナメリさん!Σ(×_×;)!
諦めモードでキャストすると、、、


コン‼️


何かに触ったか?とリーリングしているとピックアップ寸前でバイト
ビックリ合わせもすっぽ抜け( ̄□ ̄;)!!
デカかったのに残念(>_<)

すると海面に変化♡
サヨリか?
ざわついている所でボイル♡♡
すかさずキャスト…


ドッカーン‼️


トレースコースを変えて…


ゴン‼️


ルアーをチェンジして…


ドス‼️


5ヒット2バラシでしたが完全開幕の模様!
やはり、細身のルアー一択









デカイのはランカー手前


やっと始まりましたね!






朝マズメ

サワラとブリを狙ってポイント移動…
現着すると、お久し振りの面々。
皆さん青物のエキスパートです。
ワチャワチャお話しし情報交換!

皆さん並んでいざキャスト…
私にはサゴシ?orボラのスレ?か分かりませんがゴン‼️と2回アタリがありました(゜O゜;

60gタングステン ブレード付 (TGベイト)















キャスティングサワラ難敵です(/。\)



後で私がキャストしていた所でサゴシがピョーン

(; ゚ ロ゚)










 ]]>
グース
緊急告知‼️ 拡散お願いしますm(__)m  https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rupvs67x 2025-04-30T12:09:00+09:00
ご近所にメバルをターゲットで釣行しました!
庵治町の「江の浜漁港」

このポイントは色んな魚種が狙えて明かりが有り足場も良好です。

メバルを釣っていると、こんばんはと声をかけられて振り向くと漁師さん。

ここでこんなん釣れるのですねと世もやま話をしているが何か違和感がありました!
そして…
段々、本題を話しだしました。



最近、警察を呼んだと、、、

どうも駐車をめぐって注意したら逆ギレされて収拾がつかなくなりの結果。
江の浜漁港にはルールの看板があり港内は全面駐車禁止と提示されています。
ですから、手前の道路の左側に3台程置くのが暗黙のルールで私もそこに駐車しました。
漁師さん曰く、貴方の置いている場所なら問題無いとお墨付きを頂きました。

また、一年間で2回も嫌がらせで車のフロントガラスを割られたとも…


こんな事案が続けば釣り禁止を選択せざるを得ないと…
どうか、友人知人に知らせて欲しいとわざわざ出向いてくれました。
このポイントはルアーマンだけでなくエサ釣りのアングラーも多く訪れるので皆でマナー啓発をして欲しいとの事です。



fimoのアングラーさん宜しくお願い申し上げますm(__)m



また、近くの「竹居漁港」

ここも暗黙のルールで漁港の上の道路の待避場所に置くのが決まり事!
しかーし…
漁港内の駐車禁止と書かれている看板の前に車を置いているアングラーを通る度に目撃します。

江の浜の漁師さん曰く、、、
竹居漁港も釣り禁止を検討しているそうです!



ここもマナー啓発宜しくお願いしますm(__)m





important

私の友人は「鎌野漁港」にゴミ箱を設置しています!
ここもマナー違反が多々有り、中でも放置ゴミ
(空き缶、ペットボトル、弁当くず、ライン、アミエビ袋etc.)
友人は見つければ、当たり前の様にゴミを拾い清掃しています。
本当に頭が下がります…!






ゴールデンウィーク中、これから他県のアングラーも訪れますのでトラブルが起きない事を願います!]]>
グース
ご近所釣行❗ https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rfhxuofs 2025-04-27T12:18:00+09:00 朝マズメ釣りをして昼からバイク…
夜にご近所の状況を把握する為に1ポイント30分縛りで調査に行って来ました。


嫁さんから「いい加減にせーよ( ;゚皿゚)ノシ」とお褒めの言葉を頂き励みになります!






4月21日

小潮

干潮 PM22:54


メバルとシーバスの調査

始めはメバルから…
サビキとフロートリグで狙います!

サビキはかめやオリジナル



これを半分にして3本針仕様
一番下にシンカー4~7gの胴付き仕掛け

期待の一投目…
キャストして着底確認後、潮に乗せてフワフワ流していると、、、


ゴゴッ‼️






あっさり釣れました(゚A゚;)

同様に誘うと…


ゴンゴン‼️






マッチョさん登場!


他の流れに乗せると…


ゴゴーン‼️





筋肉質な良型です♡


シンカーを少し重くして飛距離を稼ぎ本流筋を狙うと…


ズドン‼️



ドラッグを鳴らしながらキャッチ、この個体もデカイ!


今度はリフト&フォールで誘うと…


ドスン‼️







今シーズンもサビキは健在!


次はフロートリグで狙う為、サーフへ移動。
しかーし
潮止まり前で流れが緩いのがいけないのか、はたまた今季も藻が少ないのが原因なのかアタリ無し!Σ(×_×;)!
良い条件のポイントを探さなければ厳しいのでしょうか?



シーバス狙い!

実績のポイントはアングラーで満員( ̄□ ̄;)!!
次はどうか?
このポイントも入れません(゜O゜;
気候が良くなりアングラーが急にふえました。

再びの移動先は鷺が1羽陣取っています!
これは期待が持てます。
が…
サヨリetc.ベイトが居るかと観察しましたが目視では小メバルのみ(>_<)
折角だからアプローチしてみます!

☆お品書き


実績のサヨリパターン


色々、ルアーを交換してキャストしましたがノーバイトヽ(;´ω`)ノ
そうこうしていると一匹の30cm級のサヨリが出現、追われている様子ではない、、、

デカイルアーはフラッシュミノー18cmのみ。




期待感0で明暗の境目へキャスト
よそ見をしながらリーリングしていると…


ドッカーン‼️


デカイシーバスが大口を開けて反転!
あ~ぁ ビックリした(゚A゚;)
ロッドを落とすところだった。
ビックリ合わせでファイト開始、、、
何とか手前まで寄せランディング体勢
ネットに手を伸ばした時に大暴れ…
あろう事か、フックオフヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ







まあ、こんなもんでしょう!


その後は無でした。




小さいサヨリは居ませんでしたが特大は在籍してはりました。




サヨリパターン開幕でしょうか?







去年の春爆❗









 ]]>
グース
RIDE❗ https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rgvhjupw 2025-04-25T17:40:00+09:00 バイクをメンテナンス(オイル交換、ブレーキパッドの清掃、チェーン調整etc.)したので試運転。
シャキッとして操作良好です!





流れで鳴門スカイラインへ

お久し振りの元同業者(゚A゚;)


CBR900

2年振り位で世もやま話で盛り上がり話していると2ストの甲高い排気音が…




初期型RZ250改
要所を弄っています、懐かしい♡


その後、イワシの港へ
青物の情報を聞きましたが、まだみたいです。



早朝にはアジが釣れているそうです。



帰り道アオリイカ調査!

怪しい墨跡は…



やはり、本格的な開幕はゴールデンウィークあたりでしょうか?




待ち遠しいですね!




_  _  _  _





2025年 排気量無制限カタナミーティング in 滋賀・竜王











※動画

https://youtube.com/watch?v=MqwQL-u7uT4&si=JCUZROf_YswWrbox





毎年、仕事で参加出来ませんが何時かは…



 ]]>
グース
ビッグベイト釣行❗ そろそろ… https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rxw25c3k 2025-04-24T12:07:00+09:00 居残り組が居れば可能性がありますが…
どうでしょうか?
やはりエキスパートが連日行ってますがパッとした釣果が無い模様。 



_  _  _  _




4月21日

小潮

満潮 AM5:12


マズメ前にポイントへ行くも車が1台!Σ(×_×;)!
先行者有り。
次は何処に入ろうか思案していると先のアングラーさんは帰られる模様…ラッキー( ´∀`)

しかーし

潮止まりで海が池の様(;-Д-)
これでは釣れません!
仕方なくワームでヒラメを狙います。



が、、、

潮が動かなくて無反応。


朝マズメは此れにて終了。
後は潮が動くのを待ちます…
この時期水温が上がり海藻が切れて水面を覆い厄介です。


今日のお品書き



流れが効いて良い感じですが一投毎にヒット…海藻です




暫く藻との格闘に飽き小1時間程休憩(-_-)zzz

するとあれだけ有った藻の塊は流され何処に…
代わりに潮目がハッキリ表れ流れが一本になりました。




この時を待っていました!
ポジショニングにも因りますが、他のアングラーが居ない、船舶の往来が無いetc.特殊なシチュエーションで使える技が有ります。
流れの速い潮目へルアーをキャスト…
最初は着水点からリーリング
アタリが無ければ着水点から10m程ラインを出して糸がピーンと張るのを待ってリーリング
また、アタリが無ければ20m程ラインをフリーに
て手前から段々と沖合いへポイントを探れば無限大。


この流れを利用すればキャストでは届かない100mラインを攻める事も可能です!


周りを確認してVT-ジャック230(コノシロカラー)を100m先からレンジを入れてストップ&ゴーでヒラを打たせてアクションさせていると、いきなり…


スドーン‼️


青物かと期待しましたが、いきなりエラ洗い!
シーバスです。
重量感ある引きを凌ぎ何とかランディング体勢に入るも手前のワカメジャングルでアタフタ(^^;)(;^^)
ルアーの遊んでいるフックが茎にグサッ(゜O゜;
バレる〰️














コノシロが抜けた感満載ですが、この日もスナメリが入港してました!
居着き組が在籍しているのか?分かりませんがそろそろ終盤は間違いないと思われます。



次のメバル、アオリイカ、サワラ、サヨリ付きシーバス ブリにシフトしょうと思います!

 ]]>
グース
ビックベイト釣行❗ クッシャクッシャ… https://www.fimosw.com/u/Katana860cc/fk6x31rc8y43mb 2025-04-16T13:23:00+09:00

是非今度一緒にとのリクエスト。
彼はショアジギのロッド(負荷60g)を持っていたので、それを使用。
リールにPE3号 リーダー40lb.
後はVT-ジャック230を用意して下さいと連絡。




4月14日

大潮

満潮 AM11:24


ソル友さんによると最近、激シブだそうです!Σ(×_×;)!
エキスパートが連日やってパラパラだと…
アテンドは成功するのか?


マズメ前にポイントに入れました。
ベイトのコノシロは港内に結構居ます、このコノシロが朝マズメに出て行く時が最大のチャンスタイム♡
友人には港内側のポイントにエントリーしてもらい、その時を待ちます。
私も釣ってもらう為色々リサーチ…


段々明るくなり、そろそろ時合いですよ!と告げた時…
私に…


ドン‼️


魚が回遊して来たのか?
同時に友人も…


ドッカーン‼️


ダブルヒットです( ̄□ ̄;)!!
私のはレギュラーサイズ
友人のは70クラス
ネットは1つでしたので私のはタックルにものを言わせてぶっこ抜き。
すかさず、彼のサポートへ
彼の人生最大級シーバスを確保する為にアタフタ(^^;)(;^^)










もうお題の顔がクッシャクッシャです!
彼の顔が少年みたいに輝いています!☆彡
釣り人生の1ページに刻み込まれた事でしょう。


アテンド大成功(^-^*)


また一人、沼にズボッ❗



75cm程です!



この日はこれで終わらなかった。
家に帰り3時間爆睡。
お昼頃、休みの嫁さんに起こされる。
「ショッピングモールへ連れていって」と懇願され快諾。


ラッキー( ´∀`)


タックルは車に積んだまま…
ショッピングモールの玄関に嫁さんを丁寧にエスコートし終わったらLINEしてと約束。
朝のポイントへとんぼ返り、、、
PM15時 誰もいません!
下げの流れが効いて良い感じですが雨がパラパラ(/´△`\)


エサのVT-ジャックコノシロカラーを潮筋へキャスト
ラインをフリーにして意図するポイントへ送ります!
流れから押し出されたベイトを演出し、ハンドルをストップ&ゴーで喰うタイミングを操作。
すると…


バッコーン‼️


ガバガバとエラ洗い
良型です♡
丁寧にやり取りするも手前のワカメジャングルでスタック(/。\)
ラインを緩めると脱出成功!







70後半クラス(*^ω^)



これからと言う時にLINE
後ろ髪を引かれる思いで離脱…


嫁さんには釣りしていた事はナイショです(゜O゜;









当日、今年初のカタナミーティングがありましたがアテンドの為、不参加でした。
次回、宜しくお願いします☆













 ]]>
グース