プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:3183352
QRコード
▼ 【Fishman】今年はまだまだ続く?長雨のキジハタゲーム【BC4-80MH】
今年は長雨過ぎて、海水温が中々上がらず、
夏の海にならない日が続く。
こうなると、さすがにロックフィッシュ、
主にキジハタの産卵が遅れがちだけど、
ここ暫くは、やっと腹ぺったんのアフターが釣れたりする。
そんな感じでダラダラと長続きしているかな。
開発中のBC4の80MHも、かなり煮詰まって、
公開する日も近くなったかな?
その80MHを持って、久々に泳がずに近所の磯を撃ってみた。
あ、泳いだ回はYouTubeにw
海流が激速になるタイミングに、
沖磯のスリットに遠投でゼロダンバグアンツを撃ち込み、
潮流で更に沖まで流し込みながらのリフトとフォール。
ガン!ゴキンゴンゴンゴン!
と、ハタ特有の硬いバイトが手元に伝わり、
ロッドばバットセクションが仕事をし始める。
キングサーモンも手玉に取るようなパワーのこのロッドなら、
PE2号と40lbリーダーでオラオラー!とファイトが出来るので、
根に突っ込もうとする奴を食い止めるのも容易だ。


やっと水温も上がってきて、
梅雨明けが見えてきた。
もう少し、この楽しい釣りが続くとよいなー。
- 2020年8月1日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 春風がブローウィン
- 8 時間前
- はしおさん
- 『水質は、どうかな?』 2023/…
- 9 時間前
- hikaruさん
- DDDから発売されたライトゲー…
- 9 時間前
- ねこヒゲさん
- プエブロ:ギュスターブ160F
- 4 日前
- ichi-goさん
- [イケメン後行者]誰でも最低限…
- 11 日前
- 有頂天@さん
最新のコメント