プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:3322519
QRコード
▼ ライトゲームの魔物現る!そんな時、諦めますか?戦いますか?
11月、そして12月に入っても、
我がホームは荒れ模様。
ぶっちゃけ、早く雪降らんかな。
雪が降ると気温も水温も下がり、
その影響で、暖かい海から寒い陸へ吹き付ける
季節風がある程度収まるんだがなあ…
まあ、例年だと、そんな状況でも、
ベンダを振ってサーフを攻めるんだけど、
今年はベイトの回遊が遅れてて、
浜に出ても、まるで『無』だw
完全に、そらもう完全に、
キャスト練習にしかならんのだ…( =ω=)
なもんで、最近はもっぱらビームスインテで
港内ライトゲームがメインだね。
11月の台風で、かなりメバルが接岸したしね。
先週の事。
毎日毎日、荒れてる海にげんなりしてる時、
ほんの2、3日だけ穏やかなタイミングがあった。
そりゃあ意気込んでインテ持って港へGo!
になるわけだ。
仕事明けの服装にウェアを羽織り、
少し寒く感じたけれど、
もたもたしてたらまた荒れるかも、と思い、
そそくさとランガン開始!
…なんだが、街中は無風だったが、
海は結構な風だったw
ライトリグだとちょこっと厳しいかなー、
て位の風なんだけど、
インテ、と言うよりベイトタックルは、
そんな時でも普通に釣りが可能だ。
ブレーキってもんがあるからさ。
スピニングだと、フリーで出ていくラインが、
際限なく風に喰われ、バイトを取るどころか、
キャストもままならん。
けどベイトなら、そのラインスラックを
キャスコンで制御出来ちゃう。
で、際限なく出たラインを回収してれば、
スプールにフワフワと巻かれてしまい、
よほど気を着けなきゃ次のキャストで大惨事が起きるw
…のが、ベイトにゃ無いからねー。
フワフワに巻かれようが、次のキャストで治るし、
糸拠れしてもトラブルに繋がらない。
だからこそ、俺は何年も前から、
こんな釣りだからこそベイトなんだ、
と言ってる訳だw
さて実釣!
結構な風で、港の角に吹き溜まった漂流物。
そこにどうやらベイトになるような何かも居た。
プランクトンか、シラスか…
何かは解らないけど、
確かにそこには何かが居た。
で、そのピンポイントに、狙うメバルも貯まってた。


食ってるもんが小さいのか、
プラグじゃ無反応。
1.2gのジグ単にグラスミノーss、
それをPEラインの浮力でフォールスピードを落として、
フワフワすると入れ食いだ。
で、食ってすぐ漂流物の下に突っ込むメバルを、
スプールを押さえてドラグを出さぬガチファイト。
これが楽しいのだ、
ものすげー楽しいのだ( =ω=)
そんな小一時間なんだが…
メバルでウヒョヒョとやってる間、背後でズーッと、
バゴン!
…バゴン!
て捕食音が聞こえるのだ…
ああ、うん、サヨリが居るからねえ、
お前さんも居るよねえ…
でもだ。
今俺が持ってるタックル、インテなんだ…
ラインもPE03号、リーダーなんて08号だ。
だから気付いても無視してたw
無理だよなあー…
て思いながら、ジグ単からミノーに付け替えるw
リッジスリム60ss、インクスの超色だ。
壁際、ほんの少しの明暗部。
よーく見てると、居た!
銀色のでかい奴。
3匹居るな…
でかいのはあれ、70は越えてる。80あるかな?
小さいので50くらいか…
よし、小さい方を喰わせようヽ(=ω=)ノ
と思ったが、そう上手くは行かないもんだ。
ズン!
とバイトしたのは一番でかい奴www
ヤバいwww
走り始めたら、緩めにしといたドラグをひたすら出す。
無理には止めないで、テンションを緩めにすれば、
魚はすぐに大人しくなる。
そうしたらスプールを押さえながら、
ブランクスの曲がりでやわやわと寄せるんだ。
勿論、今ならイケる!と思ったなら、
一気にバットに荷重してガンガン寄せる!
でもまた走り始めたら、すぐにドラグに任せる。
足元の岸壁下に潜ろうとした時は、
ブレイクギリギリのテンションまで溜めて、
魚を引きずり出す。
そんな楽しいファイトなんだが、
ここで一つ問題が。
ランディングどうすんべ(;=ω=)
ネットなんて無いし、グリップなんてライトゲーム用だ。
足場はちょい高。
どーすんべ(;=ω=)
岸壁に腹這いで手を伸ばしてみたら、
ギリ水面に手が届く!
これしかねえw握力キャッチを試み…


いやっほう!無事キャッチ!
いやあ、楽しいわ、マジ楽しい!
ライトゲームしてりゃ、
たまにこんなんのが掛かるんだ。
その時、諦めずに楽しめる。
アングラーの技量を活かせば、
ビームスインテはランカーまで捕れるんだ。
そんなインテが猛威を奮う時期が、
もう目前だ。
12月かー、一年が早いわー( =ω=)
Fishman Beamsinte79UL
シマノ アルデバランBFS
PE03号 リーダー08号
エコギア グラスミノーss
ジップベイツ リッジスリム60ss
(インクスレーベル超色カラー)
でもまあ、サーフも行きてえで…
- 2017年12月5日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント