プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:3322532
QRコード
▼ 【Fishman】それは予感めいた何者か
雨が降らない。とにかく降らない。
それでいて、水田への取水で、
河川の水量はどんどんと減り、
流れが弱くなった川は、
どんよりとした様相だ…
いつもの年なら、この5月に新機種デリバリーがあり、
去年はリプラウトで、一昨年はゴーテンLHで、
それぞれランカーシーバスを仕留めてきた。
けど、それは雨が絡んだ増水と言う、
上流シーバス、別名ピースケにとって、
最高なシチュエーションだったんだ。
今年はその雨がまるで降らない…
こうなると、春の稚鮎を追って遡上したピースケも、
どこに隠れたやら、まるでその気配を見せないんだ。
だからこそ、
状況が少しでも良いエリアの、
少しでも良いピンポイントを、
しらみつぶしに撃っていくスタイルが活きる、
と、俺はそう思って、ひたすらに撃ちまくったよ。
その日、ある滝壺をL+で撃ってみた。
滝壺の上に得意のBMCを乗せ、
流下で巻き込ませてから、
レンジをキープしつつ底波をさらった瞬間、
そいつはルアーをひったくった!
そのバイトはこちらから丸見えで、
最高のタイミングでフッキングも決まった。

開発途上のL+のバットをぶち曲げ、
そいつは身をよじり、中々浮いてこない。
これは…でかいな…
ラインはPE1号。
リーダーを長く取ってはいるが、
ストラクチャーに絡まれたら即ブレイクだ。
慎重にロッドを捌き、
重量級のそいつと、
頭がチリチリするような緊張感でのファイト。
幾度かの激しいダッシュを受け止め、
水面にリフトしたそいつは、
本当にでかかった…
これこそ、ランカーの称号に相応しい…

巨ナマズwwwwwwwww
いやマジで、でかかったよw
後日、得意のスネコンで、
その近くの別の滝壺を撃ってみる。
今度はリベンジを果たす!
そしてロッドをぶち曲げる!
こいつは…でかいぜ!

すんげえ腹ボテだろwww
てな訳で、ぼきはナマズと戯れる日々である。
…ただね、この2匹を仕留めて、
俺は確信したんだ。
このエリアのどこかに、
絶対『奴は居る』
それは予感であり、
確信でもある。
そして、『奴は来た』
- 2017年5月24日
- コメント(0)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント