プロフィール

西村 均

新潟県

プロフィール詳細

md6ekoo55njguh8fffnw_480_92-c61e8dc7.jpgbtf75gh6ehovzgm2g96u-e78e38a9.giffxbws4pocggwbjh6889g_480_139-e4963cf7.jpg毒男釣りスレ画像うpろだ
カルカッタXTドレスアップ

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (8)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (14)

2017年 5月 (22)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (14)

2017年 2月 (17)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (7)

2016年11月 (7)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (2)

2014年 8月 (3)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (8)

2013年11月 (7)

2013年10月 (2)

2013年 9月 (5)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (18)

2012年11月 (14)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (3)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (6)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (7)

2011年10月 (1)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (5)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (2)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:194
  • 総アクセス数:3323487

QRコード

ぶっ飛びカルカッタ製作日記 その2

さて突然始めたカルカッタぶっ飛ばし計画。

ベイトリールの飛距離チューンって、ぶっちゃけ

1:軽量スプール
2:低抵抗ベアリング
3:レベルワインダー位置
4:ブレーキセッティング

の4つがキモ、つうか全てだと思います。

なんだけど、銀カル101は最初の段階、
軽量スプール自体が無いのです。
(だから不人気タソなのか…)

なら、無いなら純正加工しか無いじゃないか(´・ω・`)

つー訳で、昨晩は治具作成に費やし、
今朝早くから加工機器でもって



ゴリゴリグリグリと思い切ってやっちまう!

んでもって



完成(・∀・)キャッキャッ

スプール両サイドと糸巻き面のブランキング化完了!

純正比どれだけ軽量化したかって?

…量るの忘れた('A`)

しかし、鬼軽くなりました。そりゃもうありえんくらい軽いです。

組むのが楽しみ(`・ω・´)

追記:
スプール側面、外周と内周で開けた穴の寸法が違うのは、
より遠心力の掛かる外周をより軽量化して、
回転慣性を小さくしたかった為です。
なので内周は大きな穴を開けずに小さな穴を複数開けて
バランスを取ってます。
糸巻き面の中心の穴は貫通不可です。
(スプールとシャフトを固定する為の肉がある)
なのでこちらも空いているスペースに大穴、
それを施工して更に小穴で追い込んでいます。
 

コメントを見る