プロフィール
釣り基地ダウンアンダ
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:208976
QRコード
▼ 【大自然の】 ナブラ撃ち・TOPで怪物マゴチ 【神秘】
- ジャンル:釣行記
- (シマノ, フリーゲームXT, オーストラリア, 釣り, ショアスロージギング, ライトショアジギング, パックロッド)
そう。。。
ずぅ~~~~~っと
放置してたんだよね。。。。
僕の拙いブログを読んで下さってた、数少ない方々からすると、
突如消え去った僕には・・・

と、ぷんすかしてたに違いない。
まぁね。
放置してたのは事実で、今更言い訳する気も満々なんだけどさ(笑)
1)隣の席に出向者が来て、仕事が地獄になってたの
2)寒くて(南半球は季節が逆)、自宅ではヒーターの前でミカンばっか食ってた。指先が黄色くなった。
3)ロッドクラフトやってたら夜更かしし、朝起きれなかった。
4)パソコンを入れ替えたら、本サイトのパスワードを忘れてしまってた。(爆)
ちなみに自分はメモ書きで保管するタイプじゃないぬんっ
まぁ。
このお休みしてた期間にも、コツコツと新しいタックルを買い揃えたり、身の毛もよだつモディファイをやってたんだけどさ。
まぁそれらはこれからチマチマと小出しに書いてゆこうかなと。
でだ。
重ねて言うが、自分の住むオーストラリア・シドニーは、南半球に位置する為、季節が日本と真逆。
現在冬真っただ中!
さっみーーんだよぉ!!

通常こういう時期はOFFシーズンと言う。
だから、ここ5か月間、皆の前から姿を消してミカンを喰い続けてた自分は、ある意味正しい行動を取っていた。
正に釣り人の鑑と言って良い行動を…
そんな訳ねーぢゃんw
ガンガン釣りに行ってたんだよっ!
仕事が忙しくたって
朝の気温が3度の小雨の暗闇の中でも
ミカンで指が黄色く染まっても
行ってたんだよっ!
でも釣れなかったんだよっ!!!
言わなくたって判ってよ!
あなたが好きだってぇー!!!((。・ω・。)ノ♡
ええ。
ボーズ記録を更新してたぬん
もうげっぷが出る程・・・(注*
*自分の中で、イカ・外道50㎝以下は全てボウスとしてカウントしてます。
その記録が破られる時が、ようやくやって来た。
その日は、数日前から真冬にも拘らず、朝夕に鳥山が立つという噂の場所に、夜明け前から立っていた。
同じ釣り集団のメンバーの一人は、事実その場所で数日前に季節外れのヒラマサを夕まず目のナブラ撃ちで撃墜していた事もあり、かなり期待を抱きつつタックルを組む自分と、釣りチューバー兼釣り友。

夜明け寸前に試合開始
マリア・フラペンブルーランナー
Palms GIG
ジグパラスロー
最終兵器のコアマン・VJ-28まで投げてみるものの、カスリもしない冬の朝。。。
やがて日が昇り、出社時刻が近づいてくる。
と、突如それは始まった!
ザ・鳥山

沖合150m位から始まったそれは、結構早いペースで移動してゆく。
やがてソレは方向を突如こちらに変えたかと思うと、一気に沖合い60mの、かなりシャローなエリアにやって来た。
既にその真正面には2人のアングラーが運良くスタンバってた為、自分は一旦ルアーをタングステンジグに交換し、アングラー達の更に奥、更に浅瀬のエリアに向かって全力ダッシュ!
更に幸運な事に、最奥部にたどり着いた自分に向かって鳥山は移動してきた。
この辺りの水深は10m以下。
鳥山の向こう側20m辺りにキャストし、着水後即早巻きする。
こんなシャローな場所で起こったボイルはレンジも何も無い。
表層早巻き一本勝負!
答えは一投目で出た。
「ゴッ!」
うごぉ!?
お。。。
お。。も。。。い。。。
青物?
何か・・・違うような・・・
でも表層早巻きで食って来る魚。
青物しか考えられないZe…?
......はい?…

何故君が…
表層ナブラに参加してるのさ(笑)
86㎝・4.8㎏のワニ

連行中(笑)

あの鳥山は間違いなく青物のもの(恐らくヒラゴ)だったけれど、シャローであったが故に、ボトムに居たマゴチの中でも遊泳力のある大型の個体が、その祭りに参加してたのではないかと推測。
しかし。。。今は真冬。
こんなのは生れてはじめての経験。
僕は何時になったらヒラマサ釣れるんでしょうか。。。
一応その時の動画リンクは下記
【タックルData】
ロッド: バリスティックBLS1104MHRS-AS
リール:Daiwa 16セルテートHD 3500SH
ライン:よつあみ G-Soul Upgrade X8 2号 (40lb)
リーダー:ナノダックス50lb
ルアー:ジグパラTG 50g(イワシ)
ずぅ~~~~~っと
放置してたんだよね。。。。
僕の拙いブログを読んで下さってた、数少ない方々からすると、
突如消え去った僕には・・・

と、ぷんすかしてたに違いない。
まぁね。
放置してたのは事実で、今更言い訳する気も満々なんだけどさ(笑)
1)隣の席に出向者が来て、仕事が地獄になってたの
2)寒くて(南半球は季節が逆)、自宅ではヒーターの前でミカンばっか食ってた。指先が黄色くなった。
3)ロッドクラフトやってたら夜更かしし、朝起きれなかった。
4)パソコンを入れ替えたら、本サイトのパスワードを忘れてしまってた。(爆)
ちなみに自分はメモ書きで保管するタイプじゃないぬんっ
まぁ。
このお休みしてた期間にも、コツコツと新しいタックルを買い揃えたり、身の毛もよだつモディファイをやってたんだけどさ。
まぁそれらはこれからチマチマと小出しに書いてゆこうかなと。
でだ。
重ねて言うが、自分の住むオーストラリア・シドニーは、南半球に位置する為、季節が日本と真逆。
現在冬真っただ中!
さっみーーんだよぉ!!

通常こういう時期はOFFシーズンと言う。
だから、ここ5か月間、皆の前から姿を消してミカンを喰い続けてた自分は、ある意味正しい行動を取っていた。
正に釣り人の鑑と言って良い行動を…
そんな訳ねーぢゃんw
ガンガン釣りに行ってたんだよっ!
仕事が忙しくたって
朝の気温が3度の小雨の暗闇の中でも
ミカンで指が黄色く染まっても
行ってたんだよっ!
でも釣れなかったんだよっ!!!
言わなくたって判ってよ!
あなたが好きだってぇー!!!((。・ω・。)ノ♡
ええ。
ボーズ記録を更新してたぬん
もうげっぷが出る程・・・(注*
*自分の中で、イカ・外道50㎝以下は全てボウスとしてカウントしてます。
その記録が破られる時が、ようやくやって来た。
その日は、数日前から真冬にも拘らず、朝夕に鳥山が立つという噂の場所に、夜明け前から立っていた。
同じ釣り集団のメンバーの一人は、事実その場所で数日前に季節外れのヒラマサを夕まず目のナブラ撃ちで撃墜していた事もあり、かなり期待を抱きつつタックルを組む自分と、釣りチューバー兼釣り友。

夜明け寸前に試合開始
マリア・フラペンブルーランナー
Palms GIG
ジグパラスロー
最終兵器のコアマン・VJ-28まで投げてみるものの、カスリもしない冬の朝。。。
やがて日が昇り、出社時刻が近づいてくる。
と、突如それは始まった!
ザ・鳥山

沖合150m位から始まったそれは、結構早いペースで移動してゆく。
やがてソレは方向を突如こちらに変えたかと思うと、一気に沖合い60mの、かなりシャローなエリアにやって来た。
既にその真正面には2人のアングラーが運良くスタンバってた為、自分は一旦ルアーをタングステンジグに交換し、アングラー達の更に奥、更に浅瀬のエリアに向かって全力ダッシュ!
更に幸運な事に、最奥部にたどり着いた自分に向かって鳥山は移動してきた。
この辺りの水深は10m以下。
鳥山の向こう側20m辺りにキャストし、着水後即早巻きする。
こんなシャローな場所で起こったボイルはレンジも何も無い。
表層早巻き一本勝負!
答えは一投目で出た。
「ゴッ!」
うごぉ!?
お。。。
お。。も。。。い。。。
青物?
何か・・・違うような・・・
でも表層早巻きで食って来る魚。
青物しか考えられないZe…?
......はい?…

何故君が…
表層ナブラに参加してるのさ(笑)
86㎝・4.8㎏のワニ

連行中(笑)

あの鳥山は間違いなく青物のもの(恐らくヒラゴ)だったけれど、シャローであったが故に、ボトムに居たマゴチの中でも遊泳力のある大型の個体が、その祭りに参加してたのではないかと推測。
しかし。。。今は真冬。
こんなのは生れてはじめての経験。
僕は何時になったらヒラマサ釣れるんでしょうか。。。
一応その時の動画リンクは下記
【タックルData】
ロッド: バリスティックBLS1104MHRS-AS
リール:Daiwa 16セルテートHD 3500SH
ライン:よつあみ G-Soul Upgrade X8 2号 (40lb)
リーダー:ナノダックス50lb
ルアー:ジグパラTG 50g(イワシ)
- 2019年8月20日
- コメント(1)
コメントを見る
釣り基地ダウンアンダさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント