プロフィール
釣り基地ダウンアンダ
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:208921
QRコード
▼ 【DIY】100均素材を使った、タモホルダーの作り方【めっちゃ簡単】
- ジャンル:日記/一般
- (エギングロッド, トラギアシリーズ, アルファタックル, ウルトラライトショアジギング, オーストラリア, マゴチ, 釣り, フラットフィッシュ, オオニベ, ライトショアジギング, 青物, ショアスロージギング)
秋口に入り、天気大荒れのシドニー
釣りに行けない日は、僕の心も大荒れ。
乙女心は秋の空
おとめ座・釣り基地です。
釣りに行けない日は、アレコレをタックルのメンテをしたり、新しいリグを考える自分。
それらを全部やってしまい、
次に「足りないモノを今ここにある素材で作れないか?」
と考え始めると、かなり末期入ってます。
で、
今回は、クローゼットの底に落ちてた針金ハンガーと、工具箱に腐る程あるタイラップを利用して、タモホルダーを自作してみました。

材料代はたぶん、30円位(笑)
なんなら粗大ごみ置き場で拾ってきてもOK
コスパ宇宙一!
作業時間5分
実用性100点
見た目???
無いモノは今そこにあるモノで作ってみよう!
されば道は開かれる
釣りに行けない日は、僕の心も大荒れ。
乙女心は秋の空
おとめ座・釣り基地です。
釣りに行けない日は、アレコレをタックルのメンテをしたり、新しいリグを考える自分。
それらを全部やってしまい、
次に「足りないモノを今ここにある素材で作れないか?」
と考え始めると、かなり末期入ってます。
で、
今回は、クローゼットの底に落ちてた針金ハンガーと、工具箱に腐る程あるタイラップを利用して、タモホルダーを自作してみました。

材料代はたぶん、30円位(笑)
なんなら粗大ごみ置き場で拾ってきてもOK
コスパ宇宙一!
作業時間5分
実用性100点
見た目???
無いモノは今そこにあるモノで作ってみよう!
されば道は開かれる
- 2019年3月17日
- コメント(0)
コメントを見る
釣り基地ダウンアンダさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 32 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント