プロフィール
釣り基地ダウンアンダ
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:208889
QRコード
初釣りは平べったいのから始まった
- ジャンル:釣行記
- (ライトショアジギング, オーストラリア, フラットフィッシュ, ショアスロージギング, 釣り, オオニベ, マゴチ, 青物, ヒラマサ)
新年あけましておめでとうございます。
去年は人生で經驗したことの無い、人類史上でも稀に見る非日常に見舞われた1年でしたね。
今年は何とかこの混沌から、かつての平穏な日々を取り戻したいと心から願っている釣り基地です。
私の住むオーストラリア・シドニー
南半球という事もあり、日本と季節が真逆。
しかし、今年…
去年は人生で經驗したことの無い、人類史上でも稀に見る非日常に見舞われた1年でしたね。
今年は何とかこの混沌から、かつての平穏な日々を取り戻したいと心から願っている釣り基地です。
私の住むオーストラリア・シドニー
南半球という事もあり、日本と季節が真逆。
しかし、今年…
- 2021年1月8日
- コメント(0)
【世界の釣り】シドニー湾奥・ヒラマサシーズン開幕
南半球に位置するオーストラリア・シドニー
日本と季節が逆という事もあり、こちらはようやく冬が終わろうとしています。
こちらはデカマサが産卵前に備え、ベイトの豊富な湾内に移動する傾向があります。
ヒラマサのプリスポーン大移動をいち早く把握する事が、春マサと獲る重要な要素。
という事で、平日出勤前にオフィ…
日本と季節が逆という事もあり、こちらはようやく冬が終わろうとしています。
こちらはデカマサが産卵前に備え、ベイトの豊富な湾内に移動する傾向があります。
ヒラマサのプリスポーン大移動をいち早く把握する事が、春マサと獲る重要な要素。
という事で、平日出勤前にオフィ…
- 2020年9月20日
- コメント(0)
低比重ジグの破壊力!
最近、低比重素材のメタルジグにハマってる。
メタルジグは、通常鉛(Lead)で出来ている。
そして、マイクロパターン
あるいは絶対的飛距離が必要な遠方のナブラ撃ち
潮の鬼速な深場でボトムが取れない時
そういう時には、高比重の素材を使ったモノ
例えばタングステン(Tungsten)と言ったレアメタル素材で出来たジグを使…
メタルジグは、通常鉛(Lead)で出来ている。
そして、マイクロパターン
あるいは絶対的飛距離が必要な遠方のナブラ撃ち
潮の鬼速な深場でボトムが取れない時
そういう時には、高比重の素材を使ったモノ
例えばタングステン(Tungsten)と言ったレアメタル素材で出来たジグを使…
- 2020年6月10日
- コメント(0)
発売直前のPalms ジガロ・スパースライドを実釣テストしてみた
日本で間もなく発売が開始される(と思われる)、
Palmsのジガロシリーズ第四弾
Jigaro Super Slide 【ジガロ・スーパースライド】
実は、2月にPalmsの沼田純一プロがオーストラリア・シドニーに仕事でいらっしゃった際、沼田プロが持参してた最終プロトタイプのスーパースライドを幾つか頂いていたものの、その直後に例…
Palmsのジガロシリーズ第四弾
Jigaro Super Slide 【ジガロ・スーパースライド】
実は、2月にPalmsの沼田純一プロがオーストラリア・シドニーに仕事でいらっしゃった際、沼田プロが持参してた最終プロトタイプのスーパースライドを幾つか頂いていたものの、その直後に例…
- 2020年6月2日
- コメント(0)
Palms 沼田純一プロのジャーキング講座
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラマサ, 釣り, Palms, オーストラリア, シマアジ, 青物, ショアスロージギング, ライトショアジギング)
Palms(旧アングラーズリパブリック)の
沼田純一プロにオーストラリア・シドニーでお会いした続き
【ジャーキング編】です。
漫然とキャスト、アクションするだけでなく
常に状況を分析しつつ、先を読んで論理的なゲームの組み立てをする事の重要性を学ぶ、良い機会になりました。
自分の中で、これらの動画は永久保存版…
沼田純一プロにオーストラリア・シドニーでお会いした続き
【ジャーキング編】です。
漫然とキャスト、アクションするだけでなく
常に状況を分析しつつ、先を読んで論理的なゲームの組み立てをする事の重要性を学ぶ、良い機会になりました。
自分の中で、これらの動画は永久保存版…
- 2020年3月22日
- コメント(0)
Palms 沼田純一プロのキャスティング講座
- ジャンル:日記/一般
- (ショアスロージギング, 釣り, 青物, ヒラマサ, Palms, オーストラリア, ライトショアジギング)
前回の動画に続き、
Palms(旧アングラーズリパブリック)の
沼田純一プロにオーストラリア・シドニーでお会いした続きです。
実際にフィールドに同行し、沼田プロにキャスティングのレクチャーを受けてきました。
更に、個人的なレクチャーまで。
こんな事があって良いのだろうか…
https://www.youtube.com/watch?v=5K_Em…
Palms(旧アングラーズリパブリック)の
沼田純一プロにオーストラリア・シドニーでお会いした続きです。
実際にフィールドに同行し、沼田プロにキャスティングのレクチャーを受けてきました。
更に、個人的なレクチャーまで。
こんな事があって良いのだろうか…
https://www.youtube.com/watch?v=5K_Em…
- 2020年3月14日
- コメント(0)
ショアジギングの神に会った
- ジャンル:日記/一般
- (ウルトラライトショアジギング, フラットフィッシュ, ヒラマサ, マゴチ, Palms, オオニベ, 青物, オーストラリア, シマアジ, ライトショアジギング, 釣り, ショアスロージギング)
既に共にオーストラリア・シドニーを拠点とする釣りチューバーであり、釣り友でもあるGoGoなぶらさんの投稿で御存知の方も多いと思いますが、
シドニーについ先日まで
ショアジギングの神
が御光臨されておりました。
旧アングラーズ・リパブリック
現Palms
の
沼田純一プロ(左)
そう。
あり得ないピッチのマシンガンワ…
シドニーについ先日まで
ショアジギングの神
が御光臨されておりました。
旧アングラーズ・リパブリック
現Palms
の
沼田純一プロ(左)
そう。
あり得ないピッチのマシンガンワ…
- 2020年3月11日
- コメント(1)
マイクロベイトパターンを攻略する
自分の住むオーストラリア・シドニー湾内は、ある特定の期間だけ、ショアジガーにとって苦悶の期間が訪れます。
それは。。。
マイクロベイト地獄…
晩春に産卵されたベイトフィッシュの卵が孵化し、その稚魚達が4~5㎝になると、各自のサバイバビリティを最大限にする為に、互いに寄り添って巨大な集団【ベイトボール】を…
それは。。。
マイクロベイト地獄…
晩春に産卵されたベイトフィッシュの卵が孵化し、その稚魚達が4~5㎝になると、各自のサバイバビリティを最大限にする為に、互いに寄り添って巨大な集団【ベイトボール】を…
- 2020年1月9日
- コメント(0)
2020年 初釣りのキャッチは
皆様明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
後半は投稿頻度がめっきり落ちてしまった釣り基地ですが、今年は何とか暇を見つけて投稿回数を増やしていきたいと思っております。
さて
今年の釣り初め
私の住んでる場所は、南半球オーストラリアのシドニー
赤道を挟んだ南半球に位置する為、季節…
昨年は大変お世話になりました。
後半は投稿頻度がめっきり落ちてしまった釣り基地ですが、今年は何とか暇を見つけて投稿回数を増やしていきたいと思っております。
さて
今年の釣り初め
私の住んでる場所は、南半球オーストラリアのシドニー
赤道を挟んだ南半球に位置する為、季節…
- 2020年1月7日
- コメント(0)
摩天楼を背景に、アーバンヒラマサゲーム
- ジャンル:釣行記
- (釣り, ショアスロージギング, 青物, マゴチ, ライトショアジギング, オーストラリア, Palms, ヒラマサ)
シドニー湾内 アーバンショアスローゲーム 慣れ切ってしまい、全く自覚が無かった。
日本からいらっしゃるアングラーの方々にとって
世界遺産であるHBブリッジやオペラハウスを背景にヒラマサが釣れるというのは、かなり新鮮な体験らしい。
事前にお話しはしておいたのだけど、実際にPalmsのプロスタッフの方々の目の前で…
日本からいらっしゃるアングラーの方々にとって
世界遺産であるHBブリッジやオペラハウスを背景にヒラマサが釣れるというのは、かなり新鮮な体験らしい。
事前にお話しはしておいたのだけど、実際にPalmsのプロスタッフの方々の目の前で…
- 2019年11月29日
- コメント(0)
最新のコメント