プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2884
  • 昨日のアクセス:311
  • 総アクセス数:1329899

QRコード

目指せM点超え!

SAYORIS+使い方~一例を~

先日は今月唯一の連休だったのですが…天気大荒れ!!
折角の釣りプランが潰れちゃいました。
楽しみにしていただけに超ガックリ。
気を取り直して、平日筑後川へちょいちょい足を運び開拓をしております。
筑後川は九州一の大河川であり、私があまり得意とは言えないタイプの自然リバー。
ようやく、開拓が実を結び始めたの…

続きを読む

夢あるサーフ~九州を転々と~

バタバタの一週間のただいま中休みと行ったところです。
まずは仕事終了後、31日夜から私は大分へ。
最短距離の下道で約3時間半かけて到着。
朝方大分でtomoじろうさんと合流し、一路宮崎へ。
夕方には大分に戻る予定の強行スケジュール。
ちょっとした所用で宮崎に二人で行ったのでした。
宮崎に折角来たからには…この…

続きを読む

1週間バタバタ

Little Jackライトゲーム製品のご案内途中ですが、ちょっとブレイク。
なかなか書く時間がございませんので、後日続きを。
昨日は北九州市はいつもの関門エリアへ。
激流のシーバス狙いに行ってきました。
が…無念のノーバイト。
やられました。この借りを返すべく次は5日の夜に再度出撃予定。
関門エリアまだ本格化はこ…

続きを読む

ライトゲームitem紹介

冬ということでまだまだライトゲームが熱い時期ですので、今年もライトゲームのアイテムのご紹介。
まずはLittle Jackのルアー群。
Hanebix
これは私のイチオシ。
まさにエビを模したリアルフォルムのルアー。
羽が付くことにより、フォールのスピードが抑えられています。
スローに表層を引いてもよし、リフト&フォール、…

続きを読む

博多湾未来プロジェクト参加と釣りをちょこっと

先日のシーバス釣行から再度シーバス釣行へと行って参りました。
この日は久しぶりの下げ3分程度からのスタート。
潮回りは中潮。
下げがだいぶ効いている状況だった。
私は狙いをこの流れが緩む瞬間を狙っていた。
時間が刻々と過ぎ、その狙いを絞っていた、流れが緩む時が訪れた。
TIEMCOのジャロー113を流れの払い…

続きを読む

2014年1発目のSEABASS!

今年も半月が過ぎ、時期的にメバリングを主体にやっていたが、そろそろ新年の初シーバスをと思い、少し遠出を。
今年シーバスの初釣りの際に見事にノーバイトを喰らった同じポイントに入った。
到着時間深夜というか早朝と言うべきか…4時過ぎ。
ナイトゲームに今回はかける為、夜明けまでの3時間強の勝負。
僅かな時間し…

続きを読む

関門メバルを求めて~極寒の関門~

寒い寒い時期ですね。
寒さが身に染みる毎日が続き、体の芯まで冷えきっているKAJIです。
 
が…冷えてもフィールドには出るもので、先日は北九州へと行って参りました。
 
今回はシーバスタックルを準備はしておりましたが、関門冬の名物関門コノシロパターンに行った訳ではなく、関門のメバルを求めて行ってきました。
 

続きを読む

冬の雨降る夜~メバルを求めて~

昨日は折角の公休でしたが、天気は雨。
一昨日私は糸島方面へ。
流石にこの冬時期の雨は寒くて厳しいと思い、雨が強くなった段階で帰ると決めてからフィールドへと向かう。
天候ばかりはどうにもならず、多少の雨と寒さは気にせずにと…フィールドに出たい気持ちが勝った。
この日は気温は最近では比較的高く、冬の厳しい寒…

続きを読む

新春 初釣り~2014ファーストFish~

A HAPPY NEW YEAR!!
皆様明けましておめでとうございます。
本年度も何卒宜しくお願い致します。
2014年の幕開け…私は車の中で迎えました(笑)
私はチェーンドラッグストア勤務ということもあり、仕事の特性上不定休であります。
そういったこともあり、社会人になってからというもの、正月感覚が薄く、本日も勤務。
不定休…

続きを読む

爽快冬のSeabass~2013ラスト遠征 in 大分~

12月18日夜本年度最後となる遠征へ。
遠征先は今年9月まで住んでいた大分を選択。
理由としては、慣れ親しんだ大分で締めくくりたかったことに加え、大分であれば70UPが今の時期でもキャッチできる可能性がある為だ。
と、期待はする反面、実際はハイシーズンを過ぎ、産卵でシーバスの個体数が減少する中で、しかも、低水…

続きを読む